X



何千回も生牡蠣を食べても一回も当たった経験がないワイが食あたりにならないコツを伝授する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 10:45:28.91ID:g4xpNQoD0
・スーパーで生食用の牡蠣を買ってきて賞味期限内に食べる


これのみなんやが逆に食あたりするやつってどんなのを食べてるんや?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 10:46:05.70ID:0thoadx/M
居酒屋で頼んだら当たった
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 10:46:23.27ID:hz9MHSHn0
一回加熱用食ってみろ
当たっても当たらなくても飛ぶぞ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 10:48:56.19ID:IltmhqUAr
大抵外食で当たるやろ
あと牡蠣が悪いんじゃなくて胃とか腸の調子が悪い時に食うから当たるんやで
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 10:49:21.14ID:9VLy9j1g0
食い過ぎとか体調悪いと当たる
後は品質ガチャ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 10:49:50.10ID:IltmhqUAr
>>3
加熱用の方が防腐処理してないから良いって聞いたが
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 10:50:08.31ID:SnyWAKCe0
生牡蠣結構食べるけど食あたりってのがなったことないからよくわからんわ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 10:51:13.09ID:CoC8gX3jd
生牡蠣食べた事ないけど食当たりなったことないわ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 10:51:44.87ID:si8WjmiZ0
何千回はもりすぎやろお魚さんかよ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 10:52:24.25ID:dOXmBr470
当たったこと無いやつのノウハウなんて信用できんわ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 10:52:52.28ID:sJadfy9N0
1000回牡蛎食うには週一で食っても20年かかるが本当に何千回も食ったのか?
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 10:53:11.42ID:3sbVeHMR0
人糞で育ってる牡蠣食って当たらないのは人糞で育った人間だけ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 10:58:12.21ID:az3b0prT0
体質と体調でかい
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 11:01:14.09ID:iigtsjaX0
体質やろ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 11:02:43.00ID:0+PV0hoi0
自信はあるけど加熱用牡蠣をなまはこわヨ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 11:08:51.37ID:wP0npssf0
会社で生牡蠣禁止されてから食ってないわ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 11:13:55.72ID:2ldBM23S0
生牡蠣のぷりぷりした食感が苦手なんやが、見てると美味しそうなんよな

フライとかは普通にいけるんやが…
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 11:14:30.22ID:El3xc4qXr
4連続で中ってから10年は食ってない
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 11:15:13.86ID:eLmBF7rS0
スーパーの生食用牡蠣食ったら一発アウトだったわ
鮮度じゃなくて生育エリアの問題だから生食用食ったら当たらないはずだよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況