X



逆に「これより研究する意味ない学問ないだろ」っていう学問
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 03:32:27.01ID:NpJ1NVtad
行動経済学
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 03:32:59.61ID:SZBuC7lc0
ジェンダー学
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 03:34:27.83ID:hGk2MBM60
ジェンダー
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 03:34:56.07ID:PtQfbnAK0
今もされてんのか知らんが数学基礎論
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 03:36:33.70ID:3XKkvpnbp
初等幾何と数学基礎論
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 03:37:01.82ID:7aaus+wa0
北別府学
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 03:37:29.74ID:5Br4/i490
社会学
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 03:38:30.65ID:kyG2LbvO0
経済学全般や
前提の時点で既に現実を放棄しとる
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 03:39:09.95ID:fYfee8YA0
上がった学問で数学基礎なんかは理解できるが
社会学とかジェンダーとか実学を上げてる連中は何考えてるんや
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 03:39:19.57ID:PtQfbnAK0
哲学ってワードから世間一般が想像するような哲学は今もうすでにない
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 03:41:46.15ID:fYfee8YA0
>>10
逆に何やっとるんや哲学って
政治経済とくっつき始めてるってのは聞いた事あるが
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 03:51:10.76ID:HpYyKooxd
国際政治学
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 03:57:13.29ID:hJYu0ov40
>>11
政治経済のみならずあらゆるものとくっつきはじめとるで
概念や正当性の話し出したらなんでも哲学になる
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 03:59:58.29ID:fYfee8YA0
>>13
なんかそれやとますます意味のない学問になってるような気がするな
サンデル教授が政治や経済の行動を最小原理まで分解すると
結局は人の心の動きなので心理学や哲学を学ぶ経済学者が増えてるって言った時ははえーと思ったが
例えば理系学問で正当性の話とかし出しても無意味やろ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 04:01:01.27ID:RCgWAsqV0
>>11
言語学のようなものじゃねの今の哲学。英米だとおもに分析哲学だと思うし大陸は
アカデミズム死んでいるきがするし
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 04:03:24.21ID:hJYu0ov40
>>14
正当性は倫理的な正当性に限らないから理系の分野でも新興分野なら方法論の正当性が問題になってもおかしくはないと思う
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 04:04:42.02ID:hJYu0ov40
>>15
言語哲学はいまの哲学というよりはとっくに古典になりつつある
もちろん今でも言語哲学は研究されてるんやが哲学界隈のシェアを大きく占めているのかと言われるとそうではない
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 04:05:09.29ID:fYfee8YA0
>>16
理系学問の方法論の正統性なんて
それこそ哲学なんぞに出る幕ないやん
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 04:06:26.76ID:Q2738M890
>>15
分析哲学の中で言語哲学隆盛だったのは1980年代までの話
今意味の検証理論(「定義がちゃんとしてなきゃ議論は成り立たない」式の考え方)まじめに信じてる奴いない
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 04:06:30.48ID:RCgWAsqV0
>>17
そうなんだ、分析哲学が主流ってとこは変わらないの? 分析哲学自体が言語哲学が
離れていったって感じ?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 04:08:05.76ID:/QfeZteo0
意味がないってどういう観点で意味がないって言ってるのかをもう少し明確化させろよ

って哲学者が言ってた
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 04:08:09.25ID:hJYu0ov40
>>18
哲学なんぞというか
方法論の正当性の話をしたら誰がやっても議論の性質上哲学なんだっていう話で
別にコテコテの文学部出身の哲学者が理系分野の方法論うんぬんせよとか言ってるわけじゃない
その道で学位取ってる学者がやったりするのが普通や
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 04:08:15.92ID:vnu4ElFHd
>>20
そもそも20世紀以降の英米圏の哲学のことを経験論, プラグマティズム, 論理実証主義等との関係から分析哲学と読んでるだけで大した意味のある言葉じゃない
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 04:08:32.84ID:EGctc2ji0
哲学を否定するのは学問の否定やろ。
ジェンダーとかは新しいものだから学んだところで廃れる可能性あるけど。
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 04:09:44.94ID:/QfeZteo0
>>24
哲学ってポストモダンで自己否定、自己解体してるから諸学の基礎やらなんちゃらはもう無効やろ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 04:10:00.08ID:fYfee8YA0
>>22
そんなら「哲学があらゆる学問とくっついている」は嘘やん
言語学は全ての学問とくっついていると主張するよりムチャクチャ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 04:12:27.01ID:Q2738M890
科学哲学(経験科学の哲学)ってのはそれ自体で特有のトレーニング受けてないとなんも語れない程度には専門性高い分野だよ
理論物理学者だから科学って何か知ってるか、といえばそう言うことではない
科学の現業労働者ではあるけど
それよりも知識社会学的な視点・認識論的視点が必要になるからその業界の人はむしろ自分の業界について盲目になりがち
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 04:14:26.07ID:/QfeZteo0
科哲と個々の実証科学はもうあれ、永遠に噛み合うことないやろ
ワイは科哲側の言ってることの方が理に適ってると思うが、アレが科学の現場を説得することは期待できんわ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 04:14:59.84ID:hJYu0ov40
>>20
ワイは英語圏の哲学しか知らないからより包括的な規模で見たときにどれだけ分析哲学がのさばってるのかはよく知らん
みんなの関心が言語哲学から離れていったというよりは哲学者のうちで他の分野と協働して自然主義的な議論を推し進めようとする哲学者が増えたり法や政治に関わる現実的な問題に向き合おうとする哲学者が増えたりしてるって感じや
自然主義的な議論にいわゆる言語哲学の知識は必ずしも必要ではないからな
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 04:15:31.58ID:tHWT4Er/p
純粋数学って応用の観点やとこれ以上発展しても応用しようない気がしなくもないんやが昔も似たような感じなんかな
解析学なんかは応用→純粋のルート通ってたらしいが
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 04:16:09.44ID:fYfee8YA0
>>28
哲学が何を言おうが地球上の常温常圧下で9.8m/s^2の加速度で物体が引っ張られるのは変わらんからな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 04:16:29.19ID:yVDVJs+md
精神分析学
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 04:17:24.78ID:fYfee8YA0
>>30
工学の技術が純粋数学の分野にタッチし始めてるんやから
保険の意味でそこ進めておくのはええんちゃうの
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 04:18:10.01ID:/QfeZteo0
>>31
そう、これが現場のリアリティやからな
現象学者を見つけたら腹パンしてやれ、みたいな話でこんなん噛み合わんわ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 04:19:23.83ID:hJYu0ov40
>>26
従来の哲学者が他領域で活躍し出してるって読みさえしなければそんなおかしなことではないと思うが
ワイがしてるのは哲学の認識が変わりつつあるって話で誰が何をやるかはどうでもええことや
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 04:21:45.39ID:fYfee8YA0
>>35
ええ流石にそんなもん初めて聞いたぞ
確かに認知心理学や経済学の分野なんかで哲学が重視されるんは聞いた事があるけど
それはまさにそれらの手助けとして哲学の知識や考え方が意味があるわけやろ
理系、こと実学の分野で哲学の進出とか聞いた事ないわ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 04:24:14.80ID:dW7sOqGL0
測地学とかはgpsとかの誕生でまじで完成されたって聞いたな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 04:25:17.68ID:hJYu0ov40
>>36
しょーみ理系の言葉でなにを含めてるのかよう知らんが物理や化学を中心に考えてるなら哲学との交流は皆無やと思うで
生物や心理を含めてええなら話も変わってくると思うが
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 04:26:38.23ID:dmnS2Fey0
らーめん大学
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 04:27:18.27ID:/QfeZteo0
哲学とかジェンダーとかあれやろ
破壊力というか物事を解体する力が強すぎるんで、直視したら現場の研究を阻害するわけやな
だから簡単に噛み合うことはないんや
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 04:28:09.48ID:fYfee8YA0
>>38
だから結局はそういう事やんけ
上でも言ったけど政治や経済、心理学や社会学やったら哲学が関係してくるってのは理解できる
それらはこれも上で言ったが最小単位まで分解したら人の心の問題やから
逆に数値流体解析やの線形代数やのに哲学に絡む余地なんかないんやから「ありとあらゆる分野に哲学が絡む」は大嘘やんけ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 04:30:48.26ID:hJYu0ov40
>>41
あらゆる分野と絡み始めてるいうたら古今東西すべての分野が絡み始めてると解釈せんとあかんのか?冗談やろ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 04:31:32.53ID:Q2738M890
>>41
流体力学や代数学は人間の心と関係なく存在するのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況