X



[徹底討論]高校範囲の「文系・理系」って廃止した方がよくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 16:58:51.21ID:C/HwRj8k0
文系でも数学や化学、物理は必要やと思う。最低でも周期表とかは絶対知っておくべきやし微分積分とかもう一般教養の範囲でええと思う


理系でも日本史や世界史、古典も知る必要がある。文化や歴史の教養やし意思決定をするときも過去や歴史から学ぶことも多いやろ
古典は和の心というか日本人の本来の性質について学ぶのに必要やと思うし
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:00:24.17ID:7s/RbIVdd
ホンマやな
数学と理科で挫折しない方法ないもんかな
あれ考え方のスイッチが必要やから気がつくかどうかだけやと思うんやけど
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:00:27.46ID:Seol5RHP0
>最低でも周期表とかは絶対知っておくべき

なんで?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:00:31.68ID:C/HwRj8k0
しかもよくよく考えると高校の範囲ってめっちゃ狭いやん
よく考えてみ?
高校化学とか簡単な電子モデルで習ったけど大学からは軌道や電子のエネルギー推移まで考えてるんや
そして高校範囲の化学式が案外ガバガバなのを知る
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:00:39.13ID:lbCEQDIMa
少なくともレベルの高い高校では文理関わらずその辺まで教えとるやろ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:01:45.15ID:C/HwRj8k0
>>5
いや、周期表の重金属くらいまでは覚える必要はないけど
クラークか、の場所までは知らないとまずい
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:02:07.44ID:XjXL3o/ra
微分積分は一応数2でやるはず
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:02:28.88ID:Seol5RHP0
>>8
どうして?
どうしてまずいの?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:02:41.26ID:ikqDhklEd
>>8
それくらい誰でも知ってるやろ……
モルくらいまでが最低ラインやで
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:03:17.67ID:C/HwRj8k0
>>7
もちろん理系にも同様に文系教育や芸術教育は必要やと思うねん
古典の重要性も受験当時にはわからんやろうけど文化の成り立ちを知る必要性がわかってくる
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:03:51.32ID:7s/RbIVdd
>>5
物質に似た「化学的性質」ものがあるということは知っといてええしそれを理由も含めて端的にまとめたのは周期表やね
いくつかのタイプはあるけど化学物質というパズルの基本やから知っておいてええと思う
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:05:25.12ID:C/HwRj8k0
>>9
微積まで文系もやってるんやな

というかそもそもこの文系理系を分けずにカリキュラムそのものを増やすべきやと思うねんな

1〜6限を週5日あれば文系でも理系でも同じカリキュラムを組めるはず
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:05:49.54ID:QS07Wp/7a
それは私文指定校のワイちゃんが困っちゃう
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:06:47.10ID:ikqDhklEd
でもやっぱり明確に道が決まってる人は最低限の知識だけでいいと思うで
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:07:17.13ID:C/HwRj8k0
>>10
そんなん教養やからや
そもそも文系だから知らない、とかがおかしい状況なんや
そしてワイも理系にも同様に文化教育は必要やと思ってるで
特に近世以降の世界史日本史は必須や
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:08:57.94ID:C/HwRj8k0
>>16
明確に道が決まっていてもどんな仕事であれ教養は教養やと思うねんな
あとゴリゴリのテストとかじゃなくて大学みたいに調べてレポートまとめてそれで理解度を測るとかでいいと思う
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:10:02.32ID:C/HwRj8k0
>>15
例えば貿易だとかをしても化学薬品だとか、生物資源の運搬とかすると思うねんな
そういう時絶対に必要な知識になると思う
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:10:40.06ID:/nR6svIE0
そうなったらワイが無事死亡だからやめてけれ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:11:08.85ID:C/HwRj8k0
>>19
コース選択ってより全員平等にカリキュラム増やすんや
学生には負担が大きくなるやろうけど、おそらくフィンランドとかはこういう教育のはず
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:11:38.56ID:+Hgm2yz90
必履修科目として国語、数学IIまではとらされてた
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:11:58.08ID:1KYp/uHa0
1年で化学基礎とか物理基礎くらいやるやろ確か
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:13:22.18ID:C/HwRj8k0
>>21
ゴリゴリのテスト式とかじゃなくて頭に残るようにグループワークで調べたことをプレゼンとか、レポートにまとめるとか緩い感じにすれば、結構頭に残ると思うねんな
自分から調べて、発表した方が頭に残る
全国の学校のカリキュラムを大幅に増やすべきなんや
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:13:42.76ID:+Hgm2yz90
後、低偏差値の人の事も考えろよ。授業スピードが遅いから専門科目以外の勉強時間が減る
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:14:13.29ID:ikqDhklEd
>>24
そうそう
俺文系の現役高校生やけど、1年はその2つやって2年からは物理が選択になる
でも化学は必修
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:15:01.46ID:7s/RbIVdd
テストで評価せんでも読み物程度の内容を理解できるところまでの教育はためになるやろし実際ある程度はされてる気はするな

ただ限られた時間で習うには取捨選択も必要なのも確かやな
高校くらいやと読解力の凸凹があるのも確かやし
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:15:29.91ID:C/HwRj8k0
>>24
今の大学受験で使われる教科は文系理系問わず3年までやった方がいいって話や
そもそも論範囲はそんなに広くないから
高二からいきなりコース選択なんて早すぎるし
全員平等にカリキュラムを増やせば不公平はなくなるし平均学力も上がるはず
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:18:37.15ID:SRqkvYJj0
海外やとそういう区分あるのか?
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:19:02.13ID:C/HwRj8k0
>>28
う〜ん、そもそも高校生側からしたら学ぶ理由がわからない
受験までしか使わない知識としか考えられないから受ける気しない、みたいな感じになるんかな
テスト形式じゃなくて課題提出型にすれば負担は増えないとは思うんやが
受験ではテストが必要やから受験で使う科目はテスト受けるとかでもええかもな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:20:26.00ID:C/HwRj8k0
>>30
アメリカだとあるっぽい
フィンランドはない(教育レベルが世界最高)
韓国も確か文系理系分かれてたはず
ドイツはコース選択式やっけな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:22:36.59ID:YXccpzA80
うちの学校は、理系に進むと日本史、世界史は学ぶことがないから、
ローマ皇帝がどうとか、十字軍がどうとかというのはほとんど分からない。
でも、学びたければ自分で教科書買って読めばいいんだから、
別にそこまで範囲を増やさなくてもいいんじゃないかと思う。
数学と歴史の両方を学びたいという人にとっては迷惑かもしれないけど。
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:23:59.50ID:/yYJWBF8a
なーにが日本人本来の性質じゃボケ 古文みたいな単語文法暗記ゲーは好きなやつだけやってりゃええんじゃクソが
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:25:24.24ID:C/HwRj8k0
>>33
やはり受け入れられんのかな
「学びたい人が学ぶ」ってより機械的にとりあえず覚えさせて後から重要性に気づかせるってふうにした方がいいかなと思ったんやが
興味がある学問を学ばせるってよりもっと上から押し付ける感じでもいいと思うんや
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:28:59.20ID:C/HwRj8k0
>>34
万葉集なんかがそうやな
日本と西洋の違いは結構古典文学から考えれば分かると思うねん
あとアリオリハベリとかの暗記じゃなくて、例えば枕草子について調べてレポート提出とかにするんや(手書きレポート)
暗記度ではなく理解度を測るんや
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:30:20.09ID:2lYWygk80
ワイ経済学部は誰も数学教えてくれなかったから自分で数的3やる羽目になった
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:30:23.22ID:/yYJWBF8a
>>36
バカかお前 入試は暗記ゲーのままだろうが
そんな状況で古文の理解度なんか深めようとするやつは元から好きなやつだけや
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:31:46.44ID:B79iyemU0
一般教養としての理系科目はハードルを下げた状態で良いと思うよ
海外だとくっきり所得が理系>文系で格差も大きいだが日本はまだまだ小さくてこれが議論の対象になる
もっと日本の理系を先に走らせてもっと稼がせろって議論やね
文系に足並みそろえてショボい数学解かせたりザコい理化科目高校までやらすからサイエンスエリートが伸びにくいってのはある
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:32:57.12ID:/yYJWBF8a
第一古文なんか書かれてた時代に文章書けるやつなんか当時の一部の上級国民だけだろうが
そんなもん読んで国民性がどうとかちゃんちゃらおかしいわ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:33:10.20ID:C/HwRj8k0
>>38
株価の増減とかモロ微積分やんな
あとローンとかも階差数列使うやろうし
文系に数学が必要ないとかは確実に間違ってる
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:33:38.36ID:ZJVTiKZL0
古文の現代語訳を普通の国語でやりゃあいい
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:34:20.44ID:YXccpzA80
>>35
そこは義務教育でいいでしょって感じなのかもしれんね。
自分がどんな分野に興味があるのか、得意なのかというのは、
いろいろ学んでみないと分からないというのはそうだと思うけど、
そういう意識があるのなら、学校の勉強以外にもいろいろな本を読んだり
身の回りの現象や社会制度をしらべたり、自発的に行動して見つけるべきであって、
「学校制度の中で教えないのはダメ」というのはどうなのかという気がする。

とはいえ、「家庭環境によっては、自発的に学ぶような環境がそもそもないのだ」
というのも一理あるので、その辺りも考慮した方がいいのかもしれないけど。
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:36:36.42ID:C/HwRj8k0
>>41
いや、最初にあげた万葉集はいろんな身分の人の一句をまとめたものや
まぁ紫式部とかは別やけど
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:38:20.26ID:2lYWygk80
>>42
微積だと数3+テイラー展開陰関数定理くらいまでやな。あと線形代数と数理統計の基礎まで。まぁ高校数学に毛が生えただけだから理系とまでは言えん
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:40:13.18ID:C/HwRj8k0
>>44
う〜ん、「受験で使わないんだからまぁええか!」ってなっちゃうしまぁおそらくワイも高校生ならそう思っちゃうとは思うわ
ただカリキュラムを増やす分暗記量を減らして理解度や発表の機会を与えれば学習量は増えると思うねんな
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:41:28.11ID:ZJVTiKZL0
自称進学校ほど国公立路線で行きたがる気がする
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:41:50.10ID:C/HwRj8k0
>>46
線形代数とかは高校生にはキツそうやな
階差数列くらいまでは覚えておいて損はないと思う
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:42:48.33ID:aoY98QyKM
アメリカの制度でいいよな
数学習熟度の平均値は低いが各々が好きな授業とれる。出来るやつは高校で大学レベルまで取れるし、出来ないやつでも生活に根差した感じの計算は鍛えられる。
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:43:12.74ID:/yYJWBF8a
>>45
ほーん、じゃあ万葉集の歌人の中にはその日の飯にも困るような底辺もいるんか?いないだろ池沼かお前
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:43:56.06ID:KYzczDMVr
ようわからんわ
日本史は中学までにめちゃくちゃやってるし
世界史は高校必修やし古典も必修やろ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:44:00.81ID:Ewmp4FzAd
それより社会に直結するのもっとやれや
労働法ろくにやらずに社会に出すとか搾取する気満々やんけ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:44:04.20ID:7s/RbIVdd
>>31
まあ音楽や体育をやっとるんやから大丈夫やとは思うんや
古めの進学校であれば尚更そうやと思う
教養の位置づけしだいかも知れんね
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:44:36.78ID:2lYWygk80
>>49
そうか?昔は行列が数3の範囲にあったらしいがあんまり出題に応用きかせられないし複素数平面でも代替できるとか何かで消えたって聞いたぞ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:44:56.94ID:C/HwRj8k0
>>50
いや、ワイは逆に今の高校範囲に+する感じでええと思う
アメリカの教育レベルが高いとはあんまり思えない
全員+にすれば不公平もないし
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:46:40.49ID:nWEd3aU60
>>43
でも漢文は普通に役立つやろ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:47:00.36ID:nWEd3aU60
>>51
防人とかは基本死にかけやろ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:47:33.34ID:C/HwRj8k0
>>53
ワイはそっちルートこそ本当に危険やと思う
役に立つか立たないかで考えたら単なる就職塾になるで
もはや教育の終了や
高校生にプログラミングを教えるのとかもワイは効果的とは思えへん
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:48:06.28ID:/yYJWBF8a
>>58
論点理解できないバカは黙ってて
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:48:59.20ID:nWEd3aU60
>>33
日本史とかよく知らないやつがネトウヨになるんやろ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:50:04.88ID:C/HwRj8k0
>>54
実際かなりハイレベルな高校とか文系理系わけないとは聴いたことがあるな
それを全ての高校にするんや
教えられる教師は既にいるわけやから授業を増やすだけでいい
単純にカリキュラムを増やして、負担が大きいようならテスト形式を廃止して課題とかで成績を判断する
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:51:03.11ID:KYzczDMVr
>>63
灘でも分けとるやろ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:51:09.12ID:7s/RbIVdd
>>59
ワイもそこやわ
ルールを教えるのはええけど良し悪しの基準はルール自体が与えるものやないからな
結局教養やら良識やらが判断の基本になるとワイは思っとる
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:51:53.89ID:nWEd3aU60
>>63
分けてないのって筑駒くらいしか来たことないけど
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:52:04.85ID:pqMNYLUbd
古文漢文はいらんわ
未来人がなろう系必修とか言われるようなもんだろ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:52:45.19ID:nWEd3aU60
>>67
中国の小説とかは普通に漢詩使ってくるで
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:53:07.07ID:ZJVTiKZL0
誰か物理教えて
斜面を滑る物体の加速度(cos使うやつ)がマジでわからん
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:54:03.14ID:nWEd3aU60
>>69
とりあえず問題集写しでいいから図にして書いてみろよ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:54:04.22ID:C/HwRj8k0
>>65
実学というが何が実学なのかの判断をどこでするのかって事やな
どんな国でも高校生に税金の払い方とか役所の手続きの仕方とか教えてないと思う。そんなのはそもそも学問ではない
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:55:28.24ID:gb0uuYXU0
>>53
なんで搾取したらあかんの?
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:55:28.97ID:sMB0DTM+0
なんで文系の大学って実験させてくれんの
理系は般教取れるのに
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:57:02.75ID:aZbpSxqXd
カリキュラム上は入っとるやろ
国英歴史だけ3年間勉強する高校とかあるんかと思ったけど未履修問題って昔あったからおっさん世代には割とあった話なんか
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:57:18.13ID:nWEd3aU60
>>53
労働三権とかは教えてるやろ
それ以上の細かい条文を覚えるなんてのは中等教育の範疇じゃなくね
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:57:49.29ID:YXccpzA80
「大学を卒業したら就職するというのが一般的」ということになると、
ある時点で自分の方向性を大まかに決めて、学ぶ分野を絞るほうが
賢い選択のようになってしまうのかもね。
個人的には、「学生のときに学ぶ内容を絞らなければならない」ということより、
「社会に出てから学び直すということがあまり一般的ではない」
という社会の認識が問題なような気がする。
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:58:24.36ID:lbXw8quL0
>>73
実験ってほどじゃないけど
研究室で物質にレーザーかなんか当てて解析するとかいうの見せてくれたわ
数億円する機械だとか
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 17:58:52.92ID:7s/RbIVdd
>>71
せやね
法律は重要やけど「その法律が社会にとってええものか」を判定する目は法律自体が与えるもんやないからな

あと「幸せはなにかとか、答えの出ない問いがある」という開かれた問の経験は必要やね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況