X



すまん、なんでここに橋作らないの?🤔

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0017165
垢版 |
2022/11/03(木) 20:36:04.75ID:H8qewIzg0
青函トンネルと比べると効果が全然落ちるのに
あまりコスト変わらなそうやん
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:37:17.56ID:5PGJKi7R0
新幹線はどうしてもニセコ(倶知安)を通す必要があるから橋を掛けてもムリだと思う
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:37:28.62ID:EIU4JkMfr
>>16
もともと大した街やないんやから
廃れさせとけや
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:37:47.43ID:LBvdIV8K0
何でって金がかかるからやろ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:38:25.78ID:EIU4JkMfr
>>18
新幹線って北斗と違うルートで行くんか?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:38:39.53ID:XakwC6pJ0
上北台から西武遊園までシムシティなら絶対ぶち抜くで
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:39:44.97ID:5PGJKi7R0
>>13
第2青函トンネルの構想もあるんだな
クルマと貨物を通して現行のトンネルは新幹線専用にして減速なしで通すそうだ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:40:46.40ID:8nqgY+6H0
>>13
洞爺丸事故という台風でフェリーがひっくり返った事故があったから
青函トンネルを作ったんやで
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:41:45.31ID:5PGJKi7R0
>>19
俺らが決めることじゃないからな
>>21
全然違ってもっと直線的に札幌に向かう
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 20:43:02.79ID:EIU4JkMfr
>>23
すごいな
それこそ青函トンネルいらんやろってなるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況