X



【悲報】Xiaomi、スマホカメラの限界を超えようとしてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 18:30:10.95ID:L3vZX2U10
Xiaomi、コンセプト機「12S Ultra」を公開〜巨大なレンズを背面に装着可能

Leicaカメラのレンズモジュールを背面に取り付け可能なコンセプトモデルXiaomi 12S Ultra Conceptが公開されました。

Xiaomiが中国のソーシャルメディアWeiboで公開した画像には、ほぼただのデジカメではないのかと思わせられるところがあります。

https://iphone-mania.jp/news-500518/

https://i.imgur.com/lTUnW4R.png
https://i.imgur.com/gpbipKV.jpg
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 18:30:32.29ID:L3vZX2U10
動画
https://youtu.be/gAC8atF2sXc
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 18:30:42.33ID:VHpkCVVCM
机定期
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 18:30:48.49ID:1aKEf5Ela
カメラより不具合の多さをなんとかしろよ
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 18:31:12.19ID:Q+Ik+SrO0
もはや意味ないだろこれ
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 18:31:21.13ID:LjDGrkBi0
電車も撮れるんギュ?
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 18:31:34.17ID:Bx88McTf0
スマホの意味ないやんけ
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 18:31:54.98ID:jwvYLKbAM
ソニーやんけ
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 18:32:02.75ID:L3vZX2U10
>>6
むしろ電車用だろな
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 18:32:04.64ID:G1IuUtIo0
ここまでやってもiPhoneの方が綺麗に撮れるんだよね
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 18:32:07.03ID:eMYou8nx0
ソニーが先を越された
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 18:32:32.21ID:N8iYv54l0
もうカメラはええて
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 18:33:11.97ID:L3vZX2U10
>>10
いや流石にこれに勝てるスマホないんちゃうか?
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 18:33:33.04ID:akMrDRLc0
スマホのカメラなんてある程度の画質出せれば十分やろて
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 18:33:59.16ID:o6jCBJS0M
さすがにセンサーとマウントむき出しはソニーはやらなかったわ
無線通信使う別体カメラなら出してたが
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 18:34:33.42ID:SM3etm+0a
これはアンドロイド搭載のカメラという認識でええんかな?
パナソニックが同じことして失敗してなかったか?
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 18:35:17.82ID:5OjbN64Ya
https://i.imgur.com/cZ1WlEt.jpg
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 18:35:51.50ID:L3vZX2U10
>>8
ソニーのこれとはちょっと違う
https://i.imgur.com/shr8qaA.jpg
19風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 18:36:43.22ID:L3vZX2U10
>>17
ん〜高ぁい
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 18:36:47.87ID:OhLoEALM0
レンズつけてないときの重量いくらだろう
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 18:37:40.30ID:L3vZX2U10
>>16
これはスマホやろ
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 18:37:55.52ID:SM3etm+0a
てかセンサー剥き出しって耐久的に大丈夫なん?
値段によっては…買わへんな。
pixel7買うと思うわ
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 18:38:13.54ID:VaksONfyM
10年前くらいにソニーが出してただろ
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 18:38:19.89ID:t7YFj9s80
>>10
な訳ないわ
iPhoneが勝ってるのは高設定動画撮影の安定性
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 18:38:33.63ID:L3vZX2U10
>>14
そうじゃないから今があるんだよなあ
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 18:39:49.25ID:gOROpsNN0
外付けレンズいるならミラーレスでいいじゃん🤣
27風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 18:40:25.91ID:L3vZX2U10
>>26
電話できねーじゃん
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 18:40:49.39ID:2QgBYaaL0
手ブレ補正無さそう
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 18:41:09.03ID:DQw2nOymd
レンズはライカのズミクロンか
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 18:41:50.74ID:L3vZX2U10
コンセプトやけどこう言う挑戦は嫌いじゃないで
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 18:42:01.90ID:7ixaR1/eM
泥の有機ELは3ヶ月保たずに焼き付くからお話にならないのがなぁ
iPhoneの有機ELなら焼き付かないテクノロジーが搭載されてるのにね
32風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 18:42:09.21ID:DQw2nOymd
サイズ的にはフォーサーズくらいか
33風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 18:42:58.32ID:GYVy3uxa0
>>31
どんなスマホの使い方してんねん
34風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 18:43:27.81ID:DQw2nOymd
本体だけでも撮影できるし
後付けレンズ用の大型センサーもついてるんか
めっちゃ値段高そう20万超えるやろ
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 18:44:29.87ID:DQw2nOymd
スマホカメラのいいところは携帯性と使い勝手の良さやからな
常に持ち歩くからシャッターチャンス逃さんし撮って即アップできる
36風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 18:46:00.41ID:0oAzdo+50
エイプリルフールのおふざけ商品みたいで草
2022/11/02(水) 18:46:08.26ID:/xDwDpHh0
カメラってそんな皆が皆高機能を欲しがる要素か?
カメラごときの為に割高になるの嫌だわ
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 18:46:44.13ID:7ixaR1/eM
>>33
なんや
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 18:46:45.30ID:oIak9/AW0
>>31
こいつまたレス乞食してるのか
40風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 18:46:52.73ID:8sQPGwyd0
センサーって日光当たっててもええんか?
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 18:48:14.64ID:DQw2nOymd
これアリやと思うわ
持ち運ぶのがレンズだけで済むし
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 18:49:38.65ID:Hj3+jScT0
悪くは無いな
43風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 18:53:30.74ID:7ixaR1/eM
>>39
レス乞食ちゃうけど
2022/11/02(水) 18:53:59.60ID:AnD44Q2sM
さすがXiaomi
2022/11/02(水) 18:56:07.61ID:66XjcN6H0
もうこう言うアホなことを日本にはやる余裕がなくて
中国がやっている事実に恐怖しろ😡
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況