X



【自民党は車社会の地方殺し】走行距離で課税するぞ!!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:04:39.25ID:7yOejaJzr
政府の税制調査会(首相の諮問機関)は26日の総会で、電気自動車(EV)の本格普及を見据えた自動車税制の見直しに着手した。燃費性能の向上などでガソリン税の減収が続く。道路の維持費を賄う代替財源の確保に向け、走行距離に応じた課税などを検討する。

財務省は2023年度の税制改正で、将来に向けた課題として走行距離に応じた課税の検討を深めたい考えだ。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO65478590W2A021C2EP0000/
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:05:08.98ID:wL1+zWPp0
ヤバイよヤバイよ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:05:25.47ID:tsQSJmVq0
受益者負担定期

君障害者?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:06:10.99ID:pkpI5Kyh0
試算では30円/kmで調整中なんやったっけ?
どっかの記事てみたわ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:07:13.50ID:tsQSJmVq0
>>4
な訳無いだろチャリカスは黙っとけよ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:07:22.53ID:Iz5S2y4z0
ワイ運転は2週間に一回だけ民、ほくそ笑む
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:09:05.11ID:A+qeBK9y0
>>4
片道500キロの行楽旅行で税金が3万円増えるんか
罰金刑に近い感覚やな
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:09:51.06ID:wMzsV56E0
走行距離は資源消費する動力と無関係なんだからロードバイクにも課税しろ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:13:22.50ID:pkpI5Kyh0
>>7
日本は公共交通機関発達してるんだからそれを使えばいい話
自動車なんて使わなくても日本は生きていける
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:16:34.44ID:p6RBu5Fd0
年間2万kmくらい走るんやが
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:17:52.62ID:A+qeBK9y0
>>9
そうやなくてその聞きかじりの数字を疑わなかったのは何でや?という話やったんや
なにか勘違いさせてすまんな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:20:52.14ID:CEPmCDNta
>>9
1日三本
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:21:48.36ID:rPjOuhuA0
金奪うことを考える政党で草
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:22:16.80ID:LLFYL8MO0
実際自民が政権にいる以上いくらでも税金取られるぞ
よくネトウヨが攻撃してる民主党時代に高速道路の料金値下げやガソリンの二重課税してる消費税撤廃を
一時やったがいわば見えない力に潰されて有耶無耶なうちに無くなった
それくらい取得権益側や財務省のパワーは強い
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:22:56.30ID:kPrzI0Ks0
鉄オタシュババババ「そのお金で地方ローカル鉄道を守ろう!」
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:25:17.88ID:MfWdepZk0
お金欲しい(´;ω;`)
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:29:07.81ID:wL1+zWPp0
>>16
つナマポ
0018風吹けばアザラし ◆6qyuw44res
垢版 |
2022/11/02(水) 06:34:11.75ID:5N8nW0TH0
>>9
鉄道もバスも路線減りまくってるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況