X



【悲報】最近の十代「この国は地獄だ…いくら努力しても報われない…」←これの原因が判明する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 03:32:56.84ID:13DNKEqR0
これの原因は明白で、十代の若者にとって人生を左右するイベントである大学受験がインフレしすぎて最近はモロ才能ゲーになっているからやろうな

まずその筆頭として挙げられるのが言わずと知れた国立大の登竜門ことセンター試験やね
近年のセンター試験は昔に比べ難易度が格段に上がった上に、異常なほどスピード重視の情報処理速度特化型テストになっていて、一部の知能エリート以外は努力しても太刀打ちできなくなっているんや
特に国語なんてあの林修もあれほど時間制限が厳しいものはないと言っているし、数学なんて理系東大生でも時間が厳しい(間に合わない人もいる)レベルだからな
その上共通テストになってからは英語も文章量が爆増し、大手予備校の英語講師達ですら苦戦し問題視するほどに過剰なスピードが求められているんや

近年のセンター共テは平均的な能力の高校生には太刀打ちできない難易度になっている上に、尋常じゃないほどにスピード命の事務処理能力特化試験になっていて、遺伝子ガチャに当たらないとまともに戦えないようになってしまっているんやね

更に二次試験も処理速度を重視する傾向は変わらないし、特に国立大入試は文科省の「暗記ゲーであった旧来的な大学入試を改革する」という方針のもと処理速度や発想センスを過剰に重視する方向にどんどんシフトしていて、昔以上に生まれつきの地頭を問うような内容になっているんや(特に理系に顕著)
と言って名門私立大学も国の方策で定員がどんどん絞られた結果、偏差値が目に見えて上がっており、私立入試も以前以上に困難を極めている

総括すると、大学受験があまりにもインフレしすぎてしまい内容も脳のスペック重視になりすぎたことで、一部の才能に恵まれた人間以外は努力しても太刀打ち出来なくなってしまった
そりゃ大半の若者が絶望し、「努力しても報われない」と考えるようになるのは至極当然のことなんよね
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 03:33:34.63ID:13DNKEqR0
原因はあまりにもはっきりしている
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 03:33:53.82ID:wYW/R8nX0
早稲田ぼっち陰キャ童貞ワイは人が離反していくこの性格のせいで全てを諦めた
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 03:34:08.58ID:jlCqRAb60
てかモンハン馬鹿にしてる奴なんなん?
俺はMHP2Gが小学生の時に出てからやってる古参だが(てかダチん中で1番長いしw)
悪いけど俺達はアンタらがファミコン、64と成長してきたように
俺達はモンハンと一緒に大きくなってきたんだ……
なんつぅかな……wモンハンを馬鹿にしてる奴を見ると俺の親を馬鹿にされてる感じがしてね
……ちっと厚くなりすぎちったなスマソ
なぁ……今度の3は俺の仲間にとって小学校最後のモンハンになるんだ……
おまえらも分かるだろ?ダチとやるモンハンの楽しさが?(ちなみに俺達はようつべやニコにも動画挙げたことあるしw再生数軽く500いったが何か?サーセーンw)

中学行っても……いぃやw高校仕事年寄りになっても俺達仲間とモンハンは爪痕を残し続けてやるぜ!!ここに誓う!!
我 等 狩 友 永 久 超 絶 不 滅
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 03:37:09.39ID:gZiWuw6B0
主語がデカいよ氷河期おじさん
最近こんな奴ばっかだな
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 03:38:12.56ID:cbMcXEfO0
才能って本来悪いものじゃないよ。金もない、指導者もろくにいない、環境もない絶対不利な状況下でも全て揃ってる奴と並べる、又は超えられるたった一つの勝機が『才能』なんや
だから昔の奴らは自分には何らかの才能があると見出して頑張れたけど、その才能ある奴らはみんなある程度裕福になって、自身の子供達には最高の遺伝子(才能)に加え、遂に最高の環境を与えることができるようになって、才能と富が集中してる状況になった。これが原因で今では才能というのはマイナスな物として捉えられているんじゃないかとワイは推測してるわ。
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 03:39:00.31ID:J+Der0pM0
結局試験の話しかしてないやん
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 03:39:59.99ID:HU9NSbnB0
ジョーカーにすらなれないで自殺するクソ雑魚Z世代
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 03:41:22.14ID:mL/wQZvqa
戦争でも起こればリセットされそうやな
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 03:41:33.25ID:MfWdepZk0
相対評価だから競争相手皆がボケ気味の現代では高い知能を必要としない、競争相手の知能が高かった昭和のほうがより高い知能を必要とする
IQも同年代の人間との相対評価でしか無いからな
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 03:46:30.60ID:aDI82PcX0
>>9
されへんやろ
他力本願のままなら底辺はより底辺にだけや
リセット目指すなら自発的に革命おこすしかないで
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 03:47:02.34ID:cbMcXEfO0
>>11
選挙にすら行かない国民性だから革命が起こることはほぼ低そう
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 03:47:17.28ID:AHBxaF2G0
大学は勉強や研究をするための場だからアホが行っても意味ないじゃん
一部の難関大だけ残すか、一定の水準の論文の提出を義務付ければアホからの不平不満は少なくなるやろ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 03:49:25.59ID:aDI82PcX0
>>12
なのに戦争起きたらリセットとか夢見てるのが滑稽よな
上級に言われるまま徴兵され戦地に送られるような存在やのに
なんで戦争になればヒエラルキーがなくなる思うとるねん
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 03:53:40.15ID:vC3+6dui0
原因は安倍晋三
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 03:55:50.06ID:HiuMtS+e0
むしろ少子化で難易度低下してるやろ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 03:57:22.31ID:aDI82PcX0
>>16
ネタとか煽りぬきでコレ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 03:57:55.93ID:r4JBJ36d0
それでええやん記憶力だけの頭でっかちより
処理能力高いのほうが実社会では役に立つし
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 03:58:31.62ID:OS2JDCas0
デンマークの本読んでるけど
デンマークみたいにほんまに勉強続けたい人だけがいくようにしたらええのにな
子供の頃から大学に至るまで受験とかもないし
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 04:00:53.09ID:cbMcXEfO0
>>13

バカが人生最後の夏休みと宣って遊びに行く場所ではない
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 04:01:50.13ID:/+FunaK10
老人による搾取
金を寄越せ、値を寄越せ、寿命を寄越せと手を伸ばす
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 04:13:01.99ID:1/3Qr8wR0
親ガッチャ!つまらない人生だったぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況