X



【自民シネ】小麦粉等の値上がりが破滅的にw食料自給率内需軽視のツケが本格化www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:13:23.83ID:1SkfP5iE0
土地余りまくってんだからさっさと農林水産に回せという意見を聞いてれば良かったんだ
10年以上前から内需上げろ、国産の食料自給率上げろと言われてきたのにすぐには難しいからーとウジウジごまかして先延ばしにした結果
10年後に大打撃w

「ココナッツサブレ」「チョコフレーク」など10品目を実質値上げ
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000262759.html
> 「エースコイン」は従来の150グラムから80グラム

外食主要100社の約6割が値上げ メニュー価格は平均50円アップ
https://www.iza.ne.jp/article/20221031-FG3RO52WVRFLLH4J5VCYF53A3Q/
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:13:54.12ID:9v+3VbbO0
えっショック
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:14:14.22ID:1SkfP5iE0
パン屋
ケーキ屋
ラーメン屋
諸々

大打撃だなwww
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:14:33.42ID:1SkfP5iE0
エースコイン小さくなりすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:15:56.05ID:1SkfP5iE0
いよいよ

本格的に値上げレベルがシャレにならなくなってきたな

・値上げドーピングで売上は黒字化してるようにみえて販売数が減る=客が減ってる
このパターンもヤバイ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:17:15.89ID:1SkfP5iE0
小麦粉の値上げが絶望的レベル

逆にお米はまだ安い方なので米に流れるのはいいが

玄米の方が栄養あるからそっち流行って欲しいわ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:17:16.18ID:ZClMvJ+00
日本人は怠け者だから新しいこと出来ない
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:18:08.58ID:80E+WP48p
米食え米
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:20:03.64ID:dsQFi+Kka
小麦粉の引き渡し価格は10月据え置きやったしまだマシなんちゃうの
来年4月の改定次第でパン麺類は高級品になりそうやけど
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:20:11.69ID:1SkfP5iE0
>>7
一昔前は「社会は事務的なサラリーマンが支えてる」
という印象があったかもしれないが

広義の農業一次関連市場は100兆円クラスなので結局はこの手のインフラ系が支えてんだよね
まあ昔はパチンコ30兆円みたいに比率がおかしいが
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:20:14.56ID:dUzbXP/k0
嫌儲でやったほうがいいと思います
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:21:07.16ID:3X4J0xtla
米に梅干し乗っけて食うのが日本人なんだよ
パンとか洋菓子なんか食うんじゃねーよ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:22:43.90ID:1SkfP5iE0
>>8
小麦の国産化も国賊安倍自民政権&民主政権のおよそ10年があればとっくに完成してたろうねwww
ほんと衆愚政治だわ

社会が国賊純潔主義キリスト教欧米脳したここ100年はほんとメチャクチャだな
戦争巻き込まれといい
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:23:22.28ID:1SkfP5iE0
>>9
もう既にかなり高級化してきてると思うw
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:23:47.80ID:1SkfP5iE0
>>11
代わりにスレ立てて
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:24:22.99ID:S8nQt7I70
米も今年の新米は生産コストに圧迫されて値上げでハッピーターンも値上げ発表してたな
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:24:42.05ID:E+heG0XE0
パスタももう自炊する貧乏人の食い物ではなくなったんやな
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:25:35.59ID:1SkfP5iE0
>>12
様々な干物やいぶりがっこみたいな燻製もうまい
ちなみにクッキーも縄文クッキーみたいに大昔からある原始的な発想のようだ

まあ農業も人間より昆虫が先にやってるとされるからなあ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:26:55.08ID:1SkfP5iE0
>>17
日本にもメチャクチャ多い自分みたいな貧乏人達はどうすれば
パスタもくっそ高くなってきてるもんな

米粉パスタを安く量産できりゃな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:27:42.58ID:1SkfP5iE0
江戸時代も経済成長・技術発展はしてたのにね
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:29:49.33ID:SwVvKPk4M
よし!米食おう!!
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:29:56.94ID:1SkfP5iE0
>>16
なんせ基幹農家200万人・漁師15万人くらいだしな
こんなので自給率40%もよく維持できたもんだw
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:30:55.13ID:BMR6bXZOM
エースコインほぼ半減ってほんまか?
そんなんワイはもう生きる希望を失ってしまうわ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:31:37.37ID:1SkfP5iE0
>>21
米って汎用性が高いんだよね
油も作れる
玄米なら栄養豊富
小麦粉代わりにも
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:31:45.99ID:P3TS4TOw0
>>16
去年より安いが
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:32:06.05ID:g6PMCP2p0
ガチのもう終わりだよ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:32:36.75ID:kCdDWk9I0
米は余りまくってんのに何で食わんの?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:32:52.22ID:1SkfP5iE0
>>23
さっき買ってきたぞ
袋クッソ小さくなってワロタ

ただ従来道理の量と値段で売ってる店もあったから違いが分からんな
在庫余りか契約で企業努力でもしてるのか
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:33:07.73ID:T9yR1FAM0
エースコインって何ンゴ?
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:34:52.59ID:N2tw6Anv0
値段上げるのはええけど量減らすのやめーや
2つ買わせるのほんまクソ
狡賢いジャップの象徴や
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:34:52.88ID:t3yb+3an0
こういうのって値段を上げるよりも商品のボリュームを減らして値段を維持するやり方の方がよくない?
根本的な解決にはならんが、値上げ商品の購買意欲抑制を解消できると思うねん
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:35:00.26ID:2jDJI5WK0
@@@
朝鮮カルトの広告塔として活躍!
北方領土献上+3000億円渡す
海外へのバラマキ60兆円
コロナがわかってたのに春節時に中国を入国拒否せず
500億をかけてカビマスクを配布
アベノマスク製造してお友達に税金をばらまく
持続化給付金の際に電通やパソナにばら撒く
医療費に回さずGOTOヘルキャンペーンでバラマキ+コロナ拡大
アメリカと不平等条約日米デジタル貿易協定を結ぶ
債務対GDP比は226.1%から235.4%へ悪化
国立大学交付金は400億減少
国民負担率は40.1から44.4%へ増加
非正規雇用者数は1800万人から2165万人へ増加
非正規雇用比率は35から38.3%へ悪化
実質GDPは増税後の20年頭に発足時の485兆以下に下落
実質賃金指数は89から84に下落
家計消費支出は104から95に下落



>>1
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:35:23.85ID:BMR6bXZOM
>>28
容量削減前の在庫やろな
物価高とはいえいきなりほぼ半減はひどいわ

>>29
古銭の形したクッキーや
素朴な味でうまいし量もたっぷり入ってたからお気に入りやったんやけどなぁ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:35:38.03ID:1SkfP5iE0
江戸時代馬鹿にした結果

・戦争に巻き込まれて300万人死亡。
・欧米による日本への侵略スルーで日本が悪者扱い。敗戦国らしい扱いに。
・国賊政界化。
・純潔主義キリスト教欧米脳化で性に厳しいフェミニスト化。
・外来種ウイルスだらけ。
・移民だらけで日本別種化危機。

衆愚政治・衆愚社会すぎてワロタ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:35:52.39ID:kCdDWk9I0
>>31
こういっといて値上げしたら文句言うから
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:36:56.71ID:1SkfP5iE0
>>29
安い
美味いクッキー
昔からある
古銭の形をしていて子供から大人の勉強にも使える
貧乏人の三種の神器「パスタ」「エースコイン」
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:37:16.72ID:arZ2JuYo0
>>30
店頭は分からんけど農家の収入って面ではまだコロナ禍前に戻らんのよな
外食逝って米余りまくったからコロナ禍の米農家は売上2~3割減とかいうイカれた状態になっとった
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:37:21.76ID:E5t+U8H10
物価高騰なほど岸田の儲けが増えるシステム

パスタ100円、消費税で110円→岸田の取り分10円
パスタ130円に値上げ、消費税で130円→岸田の取り分13円
物価高騰前より3円儲かる岸田ウハウハなのである
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:37:58.75ID:N2tw6Anv0
>>36
ワイは言わんぞ
正々堂々勝負しろやで
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:38:27.16ID:kCdDWk9I0
>>40
君が言わないとかどうでもええんやで
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:38:53.75ID:BMR6bXZOM
>>39
これが冗談じゃないから笑えない
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:38:56.70ID:S8nQt7I70
>>38
米だけ下がり続けてたのはそういうことなんやな
確かに飲食死んで健康ブームで米が悪者みたいな風潮もあれば苦しいわな
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:38:59.85ID:1SkfP5iE0
本来の日本人ならとっくに打ち壊ししてるレベル

昔でも幕府は貧乏だから民衆に狙われるのは主に商人だったもようw
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:40:09.37ID:c0ouSg3y0
低学歴低所得のお前らが苦しんでいて楽しい
もっと値上がりしてくれwww
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:40:18.80ID:1SkfP5iE0
>>34
もし在庫なら買い漁ってくるわ
おまえらは俺が買い漁るまで待つんだぞ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:40:52.14ID:N2tw6Anv0
>>41
ワイの感想やからこれでええんやで
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:41:14.63ID:XXg/x0e50
今の岸田らはアメリカとの付き合い方が下手
もはや円安止まらんぞ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:41:31.66ID:HXiuP+wu0
>>44
今誰を打ちこわしすんねん
仕入れ価格上がってるのに今在庫ある原料は値上げしないでくれてるレベルなのに
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:41:34.82ID:FzIpQMN60
政府がもう増税したがっててぺんぺん草も生えねえ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:41:49.73ID:w04WSOZZ0
農地はあっても誰が作るんだ?
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:41:54.08ID:c0ouSg3y0
なお、自給率を上げてももっと値上りするだけ
日本の百姓の無能っぷりを舐めるな
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:42:31.21ID:1SkfP5iE0
50円アップ止まりは企業努力なんだろうなw
本当はもっと上げたいだろうがw

さすがに外食平均1000円、ラーメン1000円とかになったらもう行かねーわwww
ちょっと前のおフランス料理のランチかよw
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:42:33.12ID:trilYpUO0
インフレは止まらないかもしれないけどアメリカの利上げが止まれば円安も止まるやろ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:43:21.25ID:FzIpQMN60
大規模農家がちゃんと食える仕組みじゃねえとは聞くよな
兼業がひいひい言いながら補助金漬けで回してる感じやろ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:44:51.90ID:BW0TmXzpa
原料落ち着いても値下げせずにお賃金に反映してくれればそれはそれでいいんやけどな
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:44:56.38ID:1SkfP5iE0
>>55
大規模系より沢山の小規模農家で回していけばいいな
兼業副業的に
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:45:07.30ID:arZ2JuYo0
>>43
毎年消費量下がっとったんやけどコロナ禍一年目は纏めて5年分くらい消費量下がっとったからな
コロナ前から農家の中でも儲からんのが米農家って言われとったのに10年後20年後ガチでどうするんやろって思ってるで
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:45:18.68ID:HXiuP+wu0
>>54
対米ドルだけじゃないしどうやろね
過剰にアメリカの利上げばっかいうけど
過剰なコロナ対策から脱却できない日本経済への期待感低下も大きな要因と言われてる
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:45:58.02ID:yAJYU00n0
いやこれ予測するの無理やろ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:47:10.14ID:arZ2JuYo0
>>57
小規模農家の大半がジジババで寿命も近いし新規は入ってこんからそれやったら絶望やで
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:47:17.43ID:1SkfP5iE0
>>49
NHKや政治家や無能な上級搾取民>>25とかもう国外追放されるべきだと思う
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:47:21.06ID:BW0TmXzpa
おにぎり弁当類は米が安いからどうにかなってたんだろうし米まで今後上がり出したら未来はますます暗いな
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:48:12.61ID:trilYpUO0
>>59
対ドル以外でも下がってるのは他の国も利上げしてるからでそれもどこかで限界がくる
無理に利上げを続けたらその国は経済が終わるから通貨安に転じるので相対的に円は上がる
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:48:34.75ID:HXiuP+wu0
>>62
抽象的すぎるよ
問屋が打ちこわしは流通絞って価格つり上げたという明確な敵がいたから起きたわけで
むしろ今は逆なのに
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:48:43.74ID:1SkfP5iE0
>>61
どの道寿命で絶望だから金かかって入ってきにくい大規模より小規模系でいいと思う
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:48:48.52ID:FzIpQMN60
オーツ麦ブームにするより国産が強いはだか麦推奨すりゃええのにな
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:49:10.31ID:yAJYU00n0
値上げはええねん
問題は給料上がらん事やろ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:49:31.03ID:S8nQt7I70
>>58
米農家と漁業の20年後は怖いな
漁業はたまに若手社長が頑張ってる話なんかも聞くけど
漫画アニメドラマなんかでこの辺の業界上げしたら若者入ったりせんのかな
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:50:16.31ID:yi5JqwmI0
ドルベースではウクライナ戦争前の価格にもどっているが


円安で資源高

悪いインフレ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:50:26.59ID:1SkfP5iE0
>>65
かなり具体的だと思うwムダ金という明確な存在だぞw
NHK年7000億円とかアホくさいしw
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:51:08.50ID:1SkfP5iE0
>>70
おまえらのような上級国民(笑)が無能だからだぞw
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:51:14.93ID:arZ2JuYo0
>>69
ちょいちょい入っては来とるけどまあ続かんのよな
ぶっちゃけ今新規で農家やるならサラリーマンやった方が百倍安牌やし
一部の若手社長みたいなのは農業もいるけどあんなん別に農業じゃなくても成功するような人らや
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:51:18.42ID:L7pMfY/20
自民とズブズブな反日反社会的組織朝鮮カルト団体「全て計画通りニダ」みたいな?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:52:00.24ID:w04WSOZZ0
>>73
そんな無能な上級国民より君は下級なの?
超絶無能やん
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:52:48.84ID:qNIukZnF0
自民党のゴミカスみたいな政治のせいで赤字が膨らみ、日本がどんどん貧しくなってゆく
もう民主党政権に戻ってきて欲しいわ

----
財務省が20日発表した2022年度上半期(4~9月)の貿易収支(通関ベース)は、
比較可能な1979年度以降、半期として過去最大の11兆75億円の赤字だった。

円安や資源価格の高騰で輸入額が大幅に膨らんだのが響いた。
円安が続くと、企業は支払いに充てるドルなどの外貨を調達しようと円を売るため、さらなる円の下落を招く。
日本経済は円安が円安を生むという悪循環に陥りつつある。
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:52:50.50ID:arZ2JuYo0
>>66
小規模やと入りやすいかもしれんけど結局すぐ撤退してしまうねん
周辺の辞めた小規模の田畑も吸収出来る大規模をある程度大事にせんとほんま終わる
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:53:01.94ID:HXiuP+wu0
>>72
別に今限定の問題じゃないやんそれ
そういうガバガバな批判だからだれもついてこないんだぞ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:53:07.27ID:1SkfP5iE0
>>76
NHK1つで農林水産省予算の4分の1の規模は笑えるよな
利権って次元じゃねえ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:55:12.26ID:1SkfP5iE0
>>77
上級国民より農業一次下級国民の方が生産してますwww

国家規模の損失だらけの上級国民wwwwwwwww

親の七光り・親の資産頼りから上級になった連中の多さよw
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:55:47.42ID:xQP+oOaMd
でも左翼の連中って貧困上京して都市部にいきたがるしSNSでよく田舎煽りしてるんやから食糧自給率低いの左翼のせいじゃね
田舎で農業やってりゃええやん
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:55:54.30ID:qNIukZnF0
>>49
そら電通だろ
持続化給付金を中抜きして暴利をむさぼるさまは、まさに現代の悪徳商人や
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:56:00.57ID:XXg/x0e50
沖縄の基地フリーにしたらどう?
領海はそのままで
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:56:05.76ID:1SkfP5iE0
>>80
> 別に今限定の問題じゃないやんそれ

10年規模の話のスレだが?w

> だれもついてこないんだぞ

ソース無しw
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:56:29.96ID:S8nQt7I70
>>74
自然相手の仕事なんて絶対サラリーマンよりはしんどいやろしなあ
でも他の業界でも成功するような有能がいくらかでも頑張ってくれてるならちょっと希望は感じられるわ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:56:47.41ID:6QsKrvvoa
ロシアが悪いよロシアがー
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:57:14.17ID:xQP+oOaMd
Twitterなんかでアベガー連中の田舎煽り地域煽りしてる層まじで被りすぎやで
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:57:45.62ID:1SkfP5iE0
>>79
大規模系も似たようなもんじゃね?
どっちみち寿命だし
ムダ金打ち切ってどんどん支援すりゃいい
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:58:38.13ID:xQP+oOaMd
>>69
ドラマは馬鹿の一つ覚えのように広告代理店やメディア関係の役ばかりやからな
他は営業アパレル程度や
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:58:44.68ID:w04WSOZZ0
>>82
でも下級なんでしょ?
お前が上級国民より下級なのかどうか逃げずに答えろよ

いいか逃げんなよ?ん?
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:58:58.60ID:1SkfP5iE0
>>83
そりゃ国賊は自給率向上への妨害をするだろうしな
愛国なりすましもあるから一概には言えんが
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 10:59:56.69ID:cCkn4GkFM
すぐにコスパが~コスパが~と鳴く奴は同類やぞ
目先の小銭勘定ばっかりしとるとこうなる
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 11:00:01.96ID:HXiuP+wu0
>>84
こういう今関係ない自分の主張を無理くり持ってくるから左翼は馬鹿にされるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています