鳥取県、寂れすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/10/31(月) 20:46:39.01ID:KnldMJ3xaHLWN やばすぎ
2022/10/31(月) 20:46:48.33ID:UaS+FF+eMHLWN
3風吹けば名無し
2022/10/31(月) 20:47:34.68ID:bEwMi8HI0HLWN もともと砂しかないやろ
2022/10/31(月) 20:47:52.96ID:HpG1f0Qh0HLWN
そろそろ鳥取と島根は合併するべき
人口的にも丁度いい
人口的にも丁度いい
5風吹けば名無し
2022/10/31(月) 20:48:21.25ID:KnldMJ3xaHLWN >>4
それでも100万ちょっとなんやが
それでも100万ちょっとなんやが
2022/10/31(月) 20:48:24.08ID:EZeff4w60HLWN
鳥取駅前のアーケード閑散とし過ぎてビビったわ
7風吹けば名無し
2022/10/31(月) 20:48:29.42ID:PUs1whel0HLWN 具体的にどうやばいん?
8風吹けば名無し
2022/10/31(月) 20:50:43.77ID:vm4tzFZW0HLWN まだまだ人口多いやんけ
2022/10/31(月) 20:51:09.24ID:4cr+bxsEaHLWN
スタバできた?
松江にはもうあるぞ
松江にはもうあるぞ
10風吹けば名無し
2022/10/31(月) 20:52:38.52ID:KnldMJ3xaHLWN >>8
もうすぐら50万人切るで
もうすぐら50万人切るで
11風吹けば名無し
2022/10/31(月) 20:53:36.03ID:7jKntd0M0HLWN トットリは調布より人少ないからな
12風吹けば名無し
2022/10/31(月) 20:54:17.04ID:CbHbm7hG0HLWN ほっといたら砂丘が草原になって客けーへんようになるから
県職員が必死で抜いてるって、草生えない
県職員が必死で抜いてるって、草生えない
13風吹けば名無し
2022/10/31(月) 20:54:17.85ID:vm4tzFZW0HLWN >>10
5万切るまでへーきへーき
5万切るまでへーきへーき
14風吹けば名無し
2022/10/31(月) 20:54:23.72ID:7jKntd0M0HLWN 今トットリが消えたところで困る日本人は何人おるんや
15風吹けば名無し
2022/10/31(月) 20:55:42.79ID:aNZF6nkOdHLWN 島根って観光客数でも日本最下位クラスやなかった
まあ基本的に四国が下位独占してるが
まあ基本的に四国が下位独占してるが
16風吹けば名無し
2022/10/31(月) 20:55:58.51ID:wxRnKyHwdHLWN 鳥取環境に通ってるんやが遊ぶとこ全然ないで
17風吹けば名無し
2022/10/31(月) 20:57:02.48ID:CbHbm7hG0HLWN18風吹けば名無し
2022/10/31(月) 20:57:07.13ID:zrrE0a+50HLWN >>12
ほんまか?
ほんまか?
19風吹けば名無し
2022/10/31(月) 20:57:56.37ID:0qV3Tvit0HLWN シーバス釣ってばっかりのニートが確か島取県住みや
20風吹けば名無し
2022/10/31(月) 20:58:54.84ID:CbHbm7hG0HLWN >>19
あいつのせいで鳥取の鱸減ってそう
あいつのせいで鳥取の鱸減ってそう
21風吹けば名無し
2022/10/31(月) 20:59:18.35ID:Jn/YeoPmMHLWN 島根もだけど老害たちが危機感足りなさすぎ
高齢化率から20年後には滅んでるような限界集落がうじゃうじゃある
高齢化率から20年後には滅んでるような限界集落がうじゃうじゃある
22風吹けば名無し
2022/10/31(月) 21:00:50.00ID:0qV3Tvit0HLWN >>20
でもあの経済力で島取県に貢献しとると思うわ
でもあの経済力で島取県に貢献しとると思うわ
23風吹けば名無し
2022/10/31(月) 21:01:39.31ID:aNZF6nkOdHLWN 鳥取島根ってもう減る人口すらほとんど居なくなって無敵になってる感ある
鳥取って雪も新潟市と同じぐらいには降るんよな
鳥取って雪も新潟市と同じぐらいには降るんよな
24風吹けば名無し
2022/10/31(月) 21:02:38.26ID:CMfvJz4u0HLWN あとは死ぬだけなんだからもう何も気にすることもないから無敵でしょ
25風吹けば名無し
2022/10/31(月) 21:03:09.09ID:CbHbm7hG0HLWN >>23
そもそもどっちも神話時代がピークで、有史以来ずっと没落続けてるからな
そもそもどっちも神話時代がピークで、有史以来ずっと没落続けてるからな
26風吹けば名無し
2022/10/31(月) 21:04:39.21ID:trID5pwn0HLWN 廃墟多そうで羨ましい
27風吹けば名無し
2022/10/31(月) 21:04:57.44ID:ZhHFBmd+0HLWN コロナ初期にみんな感染してく中で0人が続いてた鳥取島根の田舎コンビ良かったで
アレ初めて輝いた瞬間やろ
アレ初めて輝いた瞬間やろ
28風吹けば名無し
2022/10/31(月) 21:05:29.64ID:zZCRUwNa0HLWN >>27
今じゃ感染者3桁がデフォやからな
今じゃ感染者3桁がデフォやからな
29風吹けば名無し
2022/10/31(月) 21:08:47.71ID:zrrE0a+50HLWN 八王子より人口少ないという事実
30風吹けば名無し
2022/10/31(月) 21:09:10.76ID:64RWAIk4MHLWN 鳥取の良いところは貧乏人でもド真ん中に住めることやな
100万都市やと中心駅の徒歩5分圏内とか高すぎて住めない
100万都市やと中心駅の徒歩5分圏内とか高すぎて住めない
31風吹けば名無し
2022/10/31(月) 21:11:29.73ID:T/rbtel1rHLWN 鳥取コナン空港
米子鬼太郎空港
アニメに頼りすぎやろ
米子鬼太郎空港
アニメに頼りすぎやろ
32風吹けば名無し
2022/10/31(月) 21:11:39.41ID:aNZF6nkOdHLWN あと陸の孤島なんよな鳥取島根
広島近いやんと思うけど3時間以上かかる鳥取岡山でも2時間かかる
四国とか東北の上の方とかもそうやが
広島近いやんと思うけど3時間以上かかる鳥取岡山でも2時間かかる
四国とか東北の上の方とかもそうやが
33風吹けば名無し
2022/10/31(月) 21:12:12.62ID:Knj/xiwZ0HLWN >>32
これほんと終わってる
これほんと終わってる
34風吹けば名無し
2022/10/31(月) 21:12:14.73ID:trID5pwn0HLWN >>30
ゆうて大阪でも安いとこ探せばあるで
ゆうて大阪でも安いとこ探せばあるで
35風吹けば名無し
2022/10/31(月) 21:13:06.24ID:652GhcyRaHLWN 砂丘砂の美術館しげるロード行けば半日ぐらいは潰れるやろ
砂丘としげるロード距離あるし
砂丘としげるロード距離あるし
37風吹けば名無し
2022/10/31(月) 21:14:04.45ID:aNZF6nkOdHLWN >>33
直線距離的にはそこまででもないはずなんやけどあまりにも山だらけなので道が悪くて交通網死んどるよな
直線距離的にはそこまででもないはずなんやけどあまりにも山だらけなので道が悪くて交通網死んどるよな
38風吹けば名無し
2022/10/31(月) 21:14:25.17ID:trID5pwn0HLWN 東北と山陰ならどっちがマシなんや?
鳥取も相当雪降る地域や
鳥取も相当雪降る地域や
39風吹けば名無し
2022/10/31(月) 21:15:01.44ID:zZCRUwNa0HLWN 旅行へ行くにしても砂を選ぶかしげるを選ぶかって感じにせな忙しないやろな
40風吹けば名無し
2022/10/31(月) 21:15:57.70ID:Knj/xiwZ0HLWN >>37
車で行っても電車で行っても所要時間変わらんらしいの草枯れるわ
車で行っても電車で行っても所要時間変わらんらしいの草枯れるわ
41風吹けば名無し
2022/10/31(月) 21:16:02.18ID:64RWAIk4MHLWN 東京駅から徒歩5分・・・家賃60万円
大阪駅から徒歩5分・・・家賃20万円
鳥取駅から徒歩5分・・・家賃5万円
大阪駅から徒歩5分・・・家賃20万円
鳥取駅から徒歩5分・・・家賃5万円
42風吹けば名無し
2022/10/31(月) 21:16:10.63ID:zrrE0a+50HLWN43風吹けば名無し
2022/10/31(月) 21:16:36.70ID:aNZF6nkOdHLWN44風吹けば名無し
2022/10/31(月) 21:16:48.77ID:Z2NX0kGR0HLWN 住んだことはないが元鳥取県民のトッモが牛乳は美味い言うてたわ
鳥取島根は岡山と広島の搾りカスみたいな感じよな
鳥取島根は岡山と広島の搾りカスみたいな感じよな
46風吹けば名無し
2022/10/31(月) 21:17:28.31ID:64RWAIk4MHLWN 弘前やら青森には負けるで、五所川原とかがライバルや
47風吹けば名無し
2022/10/31(月) 21:19:21.88ID:eFko4Xda0HLWN 鳥取実際に行ったら分かるがそんなに寂れてるという感じでもない
米子、鳥取、どっちの駅も普通に賑わってる
米子は平日と観光客が押し寄せる土日祝とはにぎわいが違うけど
米子、鳥取、どっちの駅も普通に賑わってる
米子は平日と観光客が押し寄せる土日祝とはにぎわいが違うけど
48風吹けば名無し
2022/10/31(月) 21:19:48.04ID:aNZF6nkOdHLWN■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】「南海トラフ地震臨時情報・調査終了」気象庁が発表…今回の地震では大規模地震発生の可能性相対的に高まっていないと判定 [お断り★]
- 【芸能】中居正広の被害女性「本当に納得して示談?」 本村弁護士が心配 人気芸人「守秘義務違反で違約金発生は?」と質問★2 [冬月記者★]
- 【芸能】若林志穂 「私に性加害をしたN氏は何故なんのお咎めもないのでしょうか」「このままうやむやにして終わらせない」 [冬月記者★]
- 【芸能】『ワイドナショー』 中居正広問題を報道も、佐々木恭子アナと中居の代理人弁護士欠席… フジテレビに集まる猛批判 [冬月記者★]
- 【新潟】湯沢町のスキー場、東京都港区南青山の女子大生(24)が雪に埋もれ心肺停止…捜しに行った父親がコース脇で発見 [ぐれ★]
- “100人に1人が統合失調症”に 妄想や幻覚…10~30代で多く発症 ★2 [煮卵★]