X



必死こいて勉強してもいい大学→いい企業ってパターンなのつらすぎん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:00:35.12ID:8s9rAVWhr
勉強の次は労働。静かになるのは老後からってやばくないか?老後までに日本が形残ってるかすらわからんわけだが
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:01:24.06ID:hq/ZWRm8M
必死こいてもそのレールに乗れないやつも多いで
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:01:28.77ID:2IaVZR2Pa
そもそもこのご時世にレールに乗ろうとしてるのが情報弱者丸出しや
起業して稼いだ金でアメリカへ
そしてノウハウとコネで会社起こす

これね
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:04:45.18ID:8s9rAVWhr
>>3それできる気がせんから見当つかないけど他の分野で金稼ぐつもりだわ。企業勤めだけはどうしても嫌や
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:06:42.02ID:2IaVZR2Pa
まあニートワイが3秒で考えただけやからな
好きに生きるとええ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:08:54.39ID:8s9rAVWhr
>>5純粋な疑問なんだけどニートって学歴コンプとかやばいって聞くけどまじなの?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:09:31.08ID:hX2UXrS10
でもまず乗ってみるということ
そこから考えよう
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:17:03.62ID:2IaVZR2Pa
>>6
ワイは元々帰国子女でアメリカの大学出てるからコンプはないな
偏差値でいうと早慶ぐらいやし
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:17:31.67ID:mlXRVAnY0
良い企業でキャリア積んで人脈作って独立したりすればええやん
やっぱ優良企業である程度働いてた方がその後の人生のブランディングにも役立つよ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:18:32.08ID:O44j/l1N0
勉強も仕事も面白いやん
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/30(日) 02:18:44.30ID:gsLYBWVMa
まず就活して会社員になるって認識の時点で終わってるからそもそも頭悪いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況