X



ワイ若手教員(手取り23)「今日も7時出勤20時退勤…」ババア教員(手取り40?)「17時だ!お疲れ様でした」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 19:36:16.25ID:uvTSsQqT0
死ね
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 19:38:21.93ID:sLVVXtuL0
教員ってキャンピングカーとか普通に買って週末とかキャンプ行ってたりするのよね
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 19:39:20.42ID:n+TsviaM0
>>1

地方には無駄がおおい。 人数100人以下の学校が存続していたりする。10人ぐらいのも存在する。教頭、校長の人件費で何台のSCHOOLバスと契約できますか? 学校を統廃合してSCHOOLバスを運用すれば人件費を圧縮できる。 人口減少している地方の正規の役場公務員の人数が、人口が2倍の頃から変わっていなかったりと無駄がおおい。 地方公務員法では過剰な人員はリストラできると明記されている 増税する前に地方の役場公務員や学校を統廃合して無駄な税金運用を圧縮してください。
>>1000
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 19:40:40.24ID:n+TsviaM0
公務員の給与を上げれば、民間の賃上げも進む…そんな霞が関官僚のプロパガンダにダマされてはいけない 

公務員はインフレ対策で年収5.5万円ほどアップです
公務員給与、3年ぶり増 人事院勧告通り法改正 政府
https://news.yahoo.co.jp/articles/2884a4a02b6399b3061b03f54c279e309ba6c940

公務員天国日本 国や市が財政赤字でも、
夏冬の年2回、4ヶ月分のボーナスは確実。

地方は上場企業よりも、中小企業が圧倒的におおい。上場企業を基準に、地方公務員の給与を設定するのは矛盾している。

日本の企業の割合は99.7は中小企業、大企業は0.3

2022年、中小企業のボーナス「支給予定なし」が29.8%、「ボーナス制度が無い」が26.3%

平均年収は上場企業≫公務員≫民間企業

民間企業の平均年収は430万円
地方公務員の平均年収は670万円

海外先進国の役場の公務員は正規でも450万円ほどた
教員は650万円ほど

日本は役場公務員の給与はさげるべき
>>1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況