X



スシローバイト「分単位で給料つけろ!」←結果wwwwwww😂

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:21:33.39ID:sMzgdOKG0
なんやこれ...
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 19:12:41.48ID:+NxyZKffp
>>148
せやな、所詮バイトやし
気に入らんなら自分でねじ曲げんねん
法に抵触せんならなおさら
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 19:12:48.65ID:91nCdH5I0
>>152
次月分に繰り越される
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 19:12:51.37ID:gx6vk85IM
>>152
いや普通に時給を分単位で割って計算してるだけでは?
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 19:12:52.81ID:zKltxC340
>>151
1分単位の職場やで?
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 19:13:05.36ID:3SSPJb3w0
>>150
もちろんFC店長なんてやったことないけどそういう状態であるのなら会社が悪いとしか言えないだろ
会社に文句言えよ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 19:13:41.17ID:gx6vk85IM
>>156
ならそれが会社側から特に指摘されてないなら特に問題ないじゃん
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 19:13:43.77ID:hQ8XuiKm0
経営者側だけど、普通に1分ごとに残業代出してるよ。
というか定時の30分前に帰すことが多いけど、ちゃんと定時までの賃金払ってるよ。
社員に不満をなるべく抱かせたくないからね。
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 19:13:47.05ID:XMbr3tLj0
バイトの時給なんて上がっても10円20円の世界やろ
どう評価されてもどうでもええわそんなん
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 19:14:24.21ID:zKltxC340
>>158
だからそいつ怒られてたって話やで
お前大丈夫?
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 19:14:36.02ID:34VyZ8c1d
>>147
10分単位なら9分働いて1分ちょろまかしても
お互い様で許されていたことが
1分ちょろまかしといえまるまる1単位のちょろまかしは赦されなくなる

人間だれしも適当な部分やズルい部分があるだから5分単位なんか妥当も妥当だと思うよ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 19:14:58.95ID:dwKG4h6PM
新入社員の頃新人は30分前に来て掃除させられてた
もちろんその時間の賃金は無し
あと終業後のゴミ収集とゴミ出し
これも賃金無し

当時Kぁらなんだよこれってブツブツ心の中で文句言ってた
朝30分早く来るって大変なのに
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 19:15:11.38ID:91nCdH5I0
>>137
どこもそんなもんや
ちょっとずつでも厳しくしていかないと全体が回らん
FCだと人件費も評価対象で
結局抑えるとこは抑えんと来期分の予算がさらに減らされたりするんだよ
だから店舗評価上げて今後余裕出させるには店長の言い分を少しは聞いてやった方がいい
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 19:15:24.99ID:3SSPJb3w0
これでスシロー擁護してる人間は
普通の会社は1分単位で給料が発生してるしそれをしなければ問題になる
という前提をまず受け入れるべきや
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 19:15:49.90ID:34VyZ8c1d
>>141
人の為にやるという思想がない人間なの???
営利のなかにも他の人の為はあるよ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 19:16:18.75ID:VAjRrD6y0
>>154
計算したら普通にそれも込みで振り込まれてた
>>155
100÷60してそっから分数で計算してんのかめんどくさいな
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 19:16:31.45ID:gx6vk85IM
>>161
そういうことね
それって一分単位ゆえの理由とかなんかあんのかなって?
ただそのおばさんがただサボってただけなのか
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 19:17:07.16ID:gx6vk85IM
>>164
それ労働者側になんかメリットあるの?
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 19:17:38.63ID:gx6vk85IM
>>162
労働時間ちょろまかしてるのはこの場合企業側やんけ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 19:18:05.07ID:WNhGX+kk0
やめたほうがええな
不正する輩でるし規則厳しくなるだけや
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 19:18:36.02ID:91nCdH5I0
>>157
言って変わるわけないからな
まぁ意見は届けるけど検討するとか意見丸ごと潰されて裏で笑われるとかそんなもんや

結局君みたいに面倒なこと言う輩が現れるとバイト減らして自分が無理して出勤増やすとかそういうことになるんや
んで病んでどんどん精鋭化されて、悪いパターンいくと完全にバイト陣営と対立する
そこまでなるのはアホやと思っとったけど
実際に同期にはそんなんゴロゴロおった
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 19:18:42.72ID:layDOXhnd
日本人って経営者多いよなw
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 19:18:46.87ID:8yXtbshA0
>>4
シャチ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 19:18:55.21ID:L4a+YIeb0
労働者が過度な権利を要求する

価格維持、雇用維持出来ずに倒産

求職者が増える

こんな悪循環にならないように法律も労基も労働者も雇用主もバランスを取ってるだわ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 19:19:05.32ID:gx6vk85IM
>>168
面倒くさいか?
自動的に時間単位で計算されて振込されるだけじゃん
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 19:19:11.88ID:v3SwwEvW0
叩いてるやつは全員経営者なんでしょ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 19:19:53.29ID:34VyZ8c1d
>>171
だから10分単位ならお互い様やん
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 19:19:55.68ID:gx6vk85IM
>>176
1分単位の要求のどこが過度なん?
法律で決められてること主張してるだけなのに
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 19:20:28.60ID:VAjRrD6y0
バイトなんて適当に休んでても仕事終わらせとけば何も言われんやろって思うけどスシローじゃサボれんなずっと仕事あるし
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 19:20:28.61ID:gx6vk85IM
>>179
ちょろまかされてる側の労働者からしたら溜まったもんじゃないやん
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 19:20:54.99ID:hQ8XuiKm0
>>165
定時になる日もまぁまぁあるしな。
別に今のままでいいよ。スタッフも喜んでくれてるし。
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 19:21:20.09ID:+wsOd1gR0
奴隷が経営者目線で同じ奴隷を叩いてるんだから嫌になっちゃうよな
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 19:21:33.23ID:AMOa3Biq0
これ叩いてる奴はなんなんや
自分がブラックで働いてるからお前も文句言うなの精神なのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況