X



スシローバイト「分単位で給料つけろ!」←結果wwwwwww😂

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:21:33.39ID:sMzgdOKG0
なんやこれ...
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:22:08.98ID:tDhEggly0
マックなら分給やからそっちでバイトすればええやん
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:22:39.18ID:Z2H8LRp9p
なにがなんやこれ?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:23:00.36ID:sMzgdOKG0
スシローのバイト大学生が5分未満の賃金未払いで訴訟してるけど
そんなん当たり前に思ってたら今の日本では正社員なれんぞ笑

5分未満の賃金切り捨てに反発?始業時間前に出勤して、始業時間開始と同時に仕事に掛かれるようにするのは当たり前だろうが。アルバイト風情が何様なんだよ。

スシローに賃金5分単位未満の支払いを求めるバイターがニュースであがってるけど、学生の考えがまじ意味がわからん。まず俺らはバイトさせてもらってる立場だぞ。5分や15分くらい我慢しろや笑
君たちが正社員より仕事できて、バイトリーダーのような権限があるのなら別だけど、ただのわがままだろ。

詳しい話は知らんけど、マスメディアの報道の仕方的にはこー感じましたね。俺は15分単位で刻んでくれるバイトを今してるけど、賃金には入らない14分にタイムカードを切って多く働いてる。仕事もできるようになりたいしね。向上欲がないのかな、それともスシローにヘイトを向けたいだけ?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:23:33.47ID:sMzgdOKG0
>>4 これがTwitterの反応です...
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:24:51.13ID:4LLqplMa0
バイト風情が…
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:25:12.31ID:sMzgdOKG0
なんか画像アップロードできへんねんけど
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:25:28.92ID:34VyZ8c1d
トイレ言ってる間のタイムカード減らされても文句いえねーよな!!🤪
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:25:37.70ID:yd7VfzBe0
すまんスシローより魚べいだよね
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:26:03.54
スシローさんだけは赦す事があってはいけない
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:26:09.62ID:sMzgdOKG0
>>9 かっぱ寿司なんやが?
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:26:24.00ID:SWlxxVXu0
>>4
法律で定まってるのに適応してない会社側が悪いだろ
請求する権利は当然あるだろう
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:26:53.16ID:4LLqplMa0
>>8
せやな
もし交通費も支給されてるなら通勤中も生産性あることしなきゃな
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:27:49.09ID:9DEKNczK0
仕事以外の行動してたら分単位で減給しよう
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:28:40.15ID:G7PJ4XEzM
>>4
15分単位ってむしろバイトの場合
15分無駄に残業するやつとかいるから返って賃金コスト上がるらしいぞ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:30:10.82ID:TQd2L2j2p
ワイン店舗は1時間切り捨てやで
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:30:43.75ID:sMzgdOKG0
>>16 ろうきいったほういいで
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:31:11.88ID:G7PJ4XEzM
>>2
これよく言うけどそういう話じゃなくない?
嫌なら転職すればいいのはそうやけど
今いる職場の環境改善訴えるのは労働者の権利なんだし
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:32:00.27ID:34VyZ8c1d
正直雇ってる側の心象無視するやつは
世界のどこへ行ってもやっていけんわな
バイトだろうとクビになりづらい日本だから
だいぶぬるま湯だろうけど
やってることアホらしいで
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:32:05.21ID:G7PJ4XEzM
>>18
バイトにも昇給制度あるんだから真面目にやってれば時給あがるしそれは別問題じゃん
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:32:18.43ID:IQUzU/SZ0
世の中にはこんな地獄があるんやな
分単位で給料付くのは当たり前だと思ってたわ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:32:43.86ID:G7PJ4XEzM
>>8
トイレに行く時間も拘束されてる以上労働時間や
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:33:39.11ID:D3XfozpH0
>>19
でも訴えてる本人達はより多くの賃金を"要求"しているだけであって"改善"を求めてるわけじゃないと思うで
ここ間違えると得られる結果が同じでもその後の展開が違うものになるで
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:33:39.18ID:4LLqplMa0
>>23
そのせいで便所に籠りきりになるやつがおるのがね
うんこして金貰えるのは橋本環奈だけや
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:33:54.94ID:rbWOby520
分単位が普通ちゃうの?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:35:26.91ID:gHd0iklB0
>>7
なんで画像上げられないようなクソガキが対立煽りアフィスレ立ててんの?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:35:27.43ID:G7PJ4XEzM
>>24
労働時間のより厳格な管理求めるのは改善じゃん
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:36:08.80ID:G7PJ4XEzM
>>25
ならそんなやつはクビにすれば?
そんなやつにすら頼らなきゃ行けないほど人手不足だからアルバイト雇ってんでしょ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:36:55.36ID:34VyZ8c1d
>>23
だから5分単位くらいで互いになぁなぁにしとくのがベストだろ30分単位で切り捨てしてますとかなったら
そりゃツッコんだほうがいいが5分単位なら最適だろ

1分単位なら
うわ!疲れたー!って伸びしてるとこに
働きなさいって指示がとんできても文句言っちゃあかんで
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:37:10.82ID:4LLqplMa0
>>31
ワイもそう思う
だから賃上げとかほざくやつはクビや
代わりなんていくらでもおる
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:37:37.24ID:sMzgdOKG0
日本の労働環境は闇やね
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:37:51.41ID:h0P7nFjf0
アルバイトや外注って法的にはガチガチに守られてるからな
金払う側だからと奴隷扱いしようとしても実際には何の拘束力もないのが実態や
代わりなんかいくらでもいるってやろうにもそんなとこに代わりも来ないしな
困ってるのは会社ってのを理解してない正社員が一番この手の話の癌や
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:37:57.71ID:U/HZpkNtM
Twitterなのかヤフコメなのかしらないけどなんでまともに働いたことがないやつほど声がでかいんや
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:37:57.85ID:G7PJ4XEzM
>>32
疲れたって伸びしてもその職場に拘束されてるなら労働時間とみなされるで
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:38:21.80ID:Or3g8I6+0
タイムカードちょうどの時間に切れとか言われても困るんだわ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:38:32.26ID:G7PJ4XEzM
>>33
代わりなんていないからそんなサボるやつ雇ってるやで
代わりなんていくらでもいる仕事ほど人手不足
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:38:49.31ID:6dUSHFKw0
またジャップが奴隷同士足引っ張り合ってるのか
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:39:13.88ID:3SSPJb3w0
1分単位で勤怠管理しない会社があることにまず驚きだわ
だってそうしないと違法だからな

これ単なる労使交渉じゃなくて犯罪の告発だろ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:39:20.36ID:HfFthHap0
日本人の奴隷根性ってすげーな
もうどっかの国の植民地にしてもらってタダ働きした方がええんちゃう
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:40:09.32ID:XXSoIihv0
なぜ法律すらも守れないのかがわからない
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:40:10.86ID:clTHkoH60
月の労働時間の話やなくて1日の労働時間の話かこれ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:40:12.16ID:G7PJ4XEzM
>>41
切り捨てじゃなくて切り上げなら問題ないからそのへんで誤魔化してるんやろ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:40:32.41ID:VKqY4eoEM
これが戦後培ってきた奴隷根性や😤
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:40:51.06ID:34VyZ8c1d
>>37
それなら普通に解雇の訓告事例になるんだわ
サボりやし
それを拘束というのならばね

実際はそうじゃないのはなぁなぁだから
あやふやで中途半端なほうが結局互いに得すると思うけどな
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:40:59.53ID:3SSPJb3w0
>>45
それならまあ良いけど切り上げだとしたらバイトから訴えられるか?
切り捨てしてるから問題視されてるんじゃないの
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:41:17.94ID:B3joz7Sm0
>>41
36協定ギリギリでタイムカード押させてそれからが本番よな
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:41:18.11ID:HfFthHap0
自分が喜んで奴隷になるのは勝手やけどそれを他人にも強要するなよ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:41:35.80ID:ztitSPBW0
何を言ってるのか
今の若い奴ら甘えすぎだろ
俺の父親なんて土日も働いて30代で年収一千万余裕で超えたわ
そら日本も凋落するわ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:41:42.25ID:Or3g8I6+0
そのうち暇なら帰れとかまだ入んなくてええとか言われるようになるわな
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:41:43.69ID:YTZ608mi0
入力のとき間違えるの嫌やから自主的に5分刻みで勤怠つけてるわ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:41:56.42ID:G7PJ4XEzM
>>47
ならんよ
もしそうなら勤務中に水飲むことすら許されんってことやぞ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:41:57.76ID:B3joz7Sm0
>>50
こういう奴がいつの間にか搾取する側に回ってる
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:42:29.65ID:88GWC/y6p
>>21
ないとこ普通にあるやろ
バイトなんか結局入らんとわからんぐらい情報開示しないところとか田舎よーさんあるから運ゲーよ。まぁ簡単にやめれるけど
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:42:29.93ID:HfFthHap0
>>55
搾取する側ってなんだよ
経営側か?
それなら喜んでなるわ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:42:41.53ID:sMzgdOKG0
>>29 エラー出てあげれないんやカス
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:42:52.01ID:3SSPJb3w0
むしろ会社としてやって当然のことができていないと指摘してくれてるんだからこのバイトはめっちゃ意識高いだろ
普通は黙って辞めるわ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:43:03.13ID:G7PJ4XEzM
>>48
だから訴えられてるじゃん
建前としては5分単位なのはその時間に準備時間も入ってて会社側が存じてることになってるけど実際は違うということ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:43:08.33ID:34VyZ8c1d
>>54
だからそうならんように5分単位のほうがええろ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:43:48.20ID:G7PJ4XEzM
>>56
田舎ならそれこそ駄目なバイト先とかすぐに共有されるけどな
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:43:54.15ID:ZzRFJ0zp0
訴訟代無駄すぎん?
働いたほうが稼げるやん
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:44:19.77ID:G7PJ4XEzM
>>61
全然別の話や
水飲む時間も拘束されてるから労働時間
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:44:55.03ID:teUBrEwr0
>>59
社会のためにもいいことだよね
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:45:18.63ID:h0P7nFjf0
>>63
まぁほんまに意識高い奴なんやろ
なんならスシロー最近色々ゴタゴタやし潰し屋の一環だったりしてな
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:45:28.14ID:DMqskq5l0
>>4
親に虐待受けた人が親になったら虐待する現象に似てるね
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:45:37.81ID:sMzgdOKG0
普通に考えてバイトで準備する時間もちゃんと労働時間入れなあかんやろと思うんけどな。10分15分前に来てそれら済ませとけよ〜って時間拘束して指揮命令下にあるし
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:46:07.81ID:34VyZ8c1d
>>64
お昼休憩の1時間休みの時に時給が発生するバイトあるか? ないだろ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:46:33.26ID:G7PJ4XEzM
>>68
10分前に越させてもその10分の時給が発生してるなら問題ないんやけどな
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:46:55.78ID:KOzj2hxf0
>>22
そうか?ワイは年俸制やから年単位やわ
時間で働くなんて低能やん
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:48:11.53ID:teUBrEwr0
俺は派遣で5分前に工場に来たら15分前に来いと言われたわ
政治家が派遣業に甘いから理不尽がまかり通ってる
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:48:13.49ID:G7PJ4XEzM
>>69
馬鹿か?
お昼休みは完全に拘束されてないやん
レジとかなら勤務中に水飲んでたり喋ったりしても客がきたらすぐに対応しなきゃいけないから労働時間と見なされてるんやぞ
昼休みに客がきたり上司に命令されたことやらなきゃいけないならそれは労働時間であって休憩時間ではない
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:48:24.49ID:KOzj2hxf0
そもそも時給で働くのが低所得の特徴やとわからんのか?
分給にしたらますます底辺化が加速するわ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:48:26.19ID:3SSPJb3w0
元の記事読んだらスシローは職場についてからの着替えの時間や手洗いなどの準備時間を勤務外扱いで給料出してないらしい
普通に考えてヤバすぎだろ
もろに違法や
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:48:29.51ID:88GWC/y6p
水飲むことを制限するってよっぽど決められた仕事以外問題になるやろ。
不適当なタイミングで飲み続けるとかならまだしも、いくら拘束時間であってもトイレと水分補給を制限できるもんなの?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:48:42.06ID:92Uzmr1n0
準備なんて40秒で済ませればええだけのことやろ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:48:48.56ID:88GWC/y6p
>>75
ワイのば先もそうやったわ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:48:56.71ID:G7PJ4XEzM
>>74
なんで5分から1分にすると低所得化が進むのか説明してくれ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:49:51.48ID:wjNr7Dr40
仕事ができない人間ほど
賃金を要求するのです( ˘ω˘ )
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:50:19.62ID:G7PJ4XEzM
>>80
時間給の医者もいるよね?
あと5分から一分単位にすると低所得化が進む理由になってないけど
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:50:40.33ID:KOzj2hxf0
>>82
そりゃ時間給が低所得の特徴だからや
ソースはお前な
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:50:54.94ID:o4cGpYdHd
分単位になるなら勿論休憩も仕事中のちょっとしたサボりもなあなあに出来なくなるがええか?
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:51:02.35ID:G7PJ4XEzM
>>75
そういうとこは結構多いのが現状だね残念ながら
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:51:37.08ID:S+eB+tFO0
>>24
お前の想像やん
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:51:38.67ID:wjNr7Dr40
>>80
形式しか見てないの面白すぎるだろ!算数の教えはどうなっているんだ!
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:51:45.48ID:G7PJ4XEzM
>>83
まったく説明になってないで
オウム返ししかしてないやん
頭悪すぎやろ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:52:03.55ID:3SSPJb3w0
どっちかというとこいいう当たり前の指摘ができる行動力のあるバイトこそ企業は重用すべきだし
仮にその職場をクビになったとしてもその経歴を他の企業が採用する際のプラスポイントにすべきなんよね
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:52:36.60ID:KOzj2hxf0
>>87
お前の所得を出せば証明完了やん
時間給とか分給なんていっとるのはマックジョブの典型例やで
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:52:39.28ID:N8L1vV1LM
大人になって管理する側になったら分単位とか非効率なんじゃ!ってキレてそう
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:52:55.17ID:WU+qhZnpM
詐欺ローまたやらかしたの?
もうなんでもアリじゃん
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:52:58.29ID:G7PJ4XEzM
>>84
サボりといっても待機時間に喋ったりしてても
客がきたら即座に対応しなきゃいけないとかなら普通に労働時間や
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:53:24.29ID:S+eB+tFO0
>>92
お前の負けや
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:53:26.38ID:KDSuqULEa
>>4
訴訟にかかる金の方が勿体ないやろ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:53:35.77ID:G7PJ4XEzM
>>92
だからなんで1分単位にすると低所得化が進むんや?
その説明が全くないけど
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:53:41.59ID:gfEdsA39r
回転寿司はめちゃくちゃ忙しいらしいし1500円でもええと思うけどな
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 18:53:52.22ID:KOzj2hxf0
>>95
どうでもええけどお前の負けやろ
所得の面で
低所得のゴミくん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況