大型二輪免許所持率0.029%wwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:50:27.80ID:aVcK3+/h0
全免許保有者数、約8,200万人のなかで、大型自動二輪免許を持っている人は、わずか2.4万人ほどという、驚くほど少ない人数だ。 率にすると、わずか0.029%となる。

https://harleys.jp/license-holder/
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:50:47.41ID:aVcK3+/h0
ワイ、選ばし者だった
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:51:03.94ID:aVcK3+/h0
お前ら大型のれよw
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:51:38.02ID:c82Lj27M0
通勤に快適な大型ある?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:52:01.38ID:aVcK3+/h0
>>4
MT07かsv650やな
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:52:12.45ID:TmWvjihn0
追記:訂正

やはり、私のデータの拾い方が間違っていたようで、実際には、

大型二輪免許を所有している人数は、9,126,995人

のようだ。
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:52:26.25ID:HNAxmsZR0
>>4
YZF-R7
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:52:44.12ID:aVcK3+/h0
>>7
おいバラすなクソが
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:52:46.15ID:srEDCdm30
ジャギみたいなのじゃなかったら普通二輪でも乗れるんやろ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:52:54.57ID:a+uFDBeD0
はえーワイは選ばれし者やったんやな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:53:11.63ID:c82Lj27M0
あるんやなサンクス
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:53:19.56ID:HNAxmsZR0
>>7
1000万人って多すぎない
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:54:05.36ID:HNAxmsZR0
>>4
アフリカツイン
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:54:33.17ID:Hot+dhWr0
>>7
おい
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:55:00.07ID:k4tTuIiXa
NC700に15万キロ乗ったわ
実用全振りでええバイクやった
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:55:10.18ID:Tmcx3znk0
普通に中型二輪で充分でかいののれるし
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:55:48.73ID:agNfgsTdr
大型免許持ってるけど未だにスーフォア乗ってるわ
乗り換えてなんか変わるんか?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:56:24.99ID:bPZBcJDP0
大型免許あってもデカいバイク取り回せんからSR500乗ってるで
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:56:36.80ID:HNAxmsZR0
>>18
快速路での加速力
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:56:40.51ID:aVcK3+/h0
>>18
スーフォアおもろいけど所詮中型や。大型とは下からのパワーが全然違う
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:57:43.96ID:XnLyiV0Ga
普通二輪取ろうと思ってるから中古で安いMT教えてくれ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:58:02.08ID:a+uFDBeD0
400マルチのネイキッドって実際高速くそ辛いからな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:58:39.85ID:aVcK3+/h0
下のスレのチャリカス供、原付より遅い22万のチャリでワイワイしてて草
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 22:00:05.04ID:pKPfP4V00
じじばば世代のおまけでついてるやつ入れたら15%くらいおるぞ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 22:00:17.29ID:hRaCjTjSa
大型わざわざ乗る意味って何よワイ今中型取ろうか迷ってるんやけどちな車のAT限定は持ってる
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 22:00:56.02ID:8V/z10qp0
>>4
F700GS
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 22:01:13.70ID:aVcK3+/h0
>>27
速い、見た目いい、ツーリング楽
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 22:01:37.74ID:k4tTuIiXa
今はCB400SB乗ってるけど回さない回させないNC走法が染み付いてて16バルブ発動する事ほぼないわ
VTECの始まる回転数はNCのレブリミットとほぼ同じやし
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 22:02:14.76ID:HNAxmsZR0
>>27
コーナーでの加速力
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 22:02:57.30ID:1ef12ILh0
ワイやん
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 22:03:22.14ID:mSKsnveZ0
>>27
高速だけは大型が楽や
あとは限界性能というロマンと所有感やな
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 22:03:32.34ID:6rdSx2o4p
>>26
🤔
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 22:03:41.25ID:TytFTEZ90
中型でええわ 維持費大変そうや
250で充分
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 22:03:44.51ID:xTcaItlV0
バイクは盗まれるからダメや
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 22:03:49.84ID:8V/z10qp0
>>27
大型の方が制動性高くて扱いやすい
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 22:04:07.15ID:HNAxmsZR0
>>22
Ninja
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 22:04:27.04ID:RLLkciwM0
ワイ大型二輪持ち、今年はハンターカブしか乗っていない
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 22:04:49.71ID:8V/z10qp0
>>22
GSR
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 22:04:52.08ID:fG3U5U2Oa
服装もバイクもダサいし排気ガス撒き散らす時代遅れなイメージや
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 22:04:54.12ID:HNAxmsZR0
>>36
認定中古なら安いし安心して預けられるで
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 22:05:14.67ID:XnLyiV0Ga
>>39
名前同じで排気量上の奴があるのって大型おじさんにいじめられないの
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 22:05:32.18ID:HNAxmsZR0
>>42
そのうちEVに変わるから
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 22:05:45.43ID:AkBTQhrK0
持ってるがもう40年ぐらい乗ってないから原付も乗る自信ない
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 22:05:53.47ID:XnLyiV0Ga
>>41
結構高くね
こんなもんか
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 22:06:17.42ID:HNAxmsZR0
>>44
そんなおっさん見たことないけど
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 22:06:20.85ID:mSKsnveZ0
>>42
やっぱ大気を破壊しながら乗るバイクは…最高やな!
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 22:06:49.54ID:deYlVSUjd
四輪を持たず大型二輪一本の人が24000人いるってことらしいな
そういう人もおるんやな
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 22:07:11.62ID:XnLyiV0Ga
>>48
そうなんだ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 22:07:22.83ID:HNAxmsZR0
>>42
セダンのほうがガス撒き散らしてるのでセーフ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 22:07:54.46ID:8V/z10qp0
>>47
MT-25の半額やし割安ちゃうか
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 22:08:04.83ID:HNAxmsZR0
>>50
都民やろ、あそこ月極高いし
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 22:08:05.38ID:8t0lJbFud
オフ車がいいから大型いらん
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 22:08:20.67ID:k4tTuIiXa
250シングルでロングツーリングする人すげーわ
常に振動してて手足腰ブルブルするし
高速で風に吹かれたら誇張やなく1車線ぐらい横に飛ぶで
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 22:08:33.10ID:HNAxmsZR0
>>55
トライアル車
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 22:08:35.34ID:XnLyiV0Ga
鬼高えじゃねえか
>>53
60とかが相場なのか?やべーな
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 22:08:39.33ID:8V/z10qp0
>>50
高卒の白バイ隊員やろ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 22:11:15.50ID:deYlVSUjd
>>56
YouTubeのバイクレビューで
シングルだけど振動はそこまで強くないですねーみたいな事言ってるのは
信用できんわ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 22:11:31.43ID:fAFcTo+J0
>>4
ボスホス
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 22:12:22.47ID:aVcK3+/h0
バイク乗りワラワラで嬉しいな😊
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 22:12:33.77ID:HNAxmsZR0
>>56
対面通行の高速で対向車はみ出しそうになったことあるわ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 22:14:01.58ID:fvrDsONG0
250オフで高速
振動と横風は気合と根性でなんとでもなる
暗くて先が見えないのはどうしようもない
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 22:15:22.89ID:HNAxmsZR0
>>64
突風吹いたらヤバいで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況