X



都内在住J民の年収と家賃あげてけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:07:34.69ID:NMy7YDcD0
ガチのやつ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:08:21.66ID:gWQRmnGAp
年収620万
家賃9.8万
初期費用10万程度やからその分家賃も浮いてると考えてる
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:08:51.51ID:FnjQoqwm0
350
14だが友人とシェアしてて割り勘の7
大田区
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:08:57.09ID:NMy7YDcD0
>>2
その年収でその家賃って適正なんか?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:09:10.04ID:NMy7YDcD0
>>3
貯金できてる?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:09:23.26ID:ALBvjQOh0
なんJの見栄張りガイジがガチの数字あげるわけねぇだろ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:09:43.24ID:gWQRmnGAp
>>4
わからんけど月7~8万は貯蓄できててボーナス手取150万くらいそのまま貯蓄に回せてるからええと思う
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:10:12.83ID:NMy7YDcD0
>>6
ワイは"J"を信じてる
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:10:29.64ID:NMy7YDcD0
>>7
そんな貯めれんの?嘘やん
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:10:40.62ID:FnjQoqwm0
>>5
余裕で出来てる
ワイも不思議なんだがマジで3桁の貯金出来てる
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:10:54.95ID:ixqRNiX50
400で実家暮らしなので家賃はかからない
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:11:38.11ID:G0eT8z4q0
250万の3万くらいの家賃や😢
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:11:49.07ID:ZxDKPjwJ0
650万
11万
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:11:54.37ID:gWQRmnGAp
>>9
月手取30万とするやろ?家賃で10万消えて食費4万携帯消耗品で2万と美容院やら服で2万、交際費3万に趣味や衝動買い2万程度でそんなもんや
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:12:22.30ID:NMy7YDcD0
>>13
年間いくら貯蓄できてる?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:12:51.07ID:0z1QIb7N0
620万
18万
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:13:03.70ID:NMy7YDcD0
>>10
手取り280万として家賃年間80万やから残り100万くらいしか使ってないんか
やるね、君
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:13:04.48ID:R0tHzkvza
>>14
支出少ないな
ワイは服に20万使うから無理や
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:13:16.36ID:NMy7YDcD0
>>16
高すぎやない…?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:13:52.52ID:0z1QIb7N0
>>19
家賃補助7割で12.6万円もらってるんや
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:14:03.54ID:gWQRmnGAp
>>18
趣味ないもんでな
たまの旅行くらいや
ギャンブル風俗酒やらんし
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:14:23.60ID:NMy7YDcD0
>>20
なるほどな転勤族か?
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:14:37.21ID:ruzf+bIz0
800万で家賃25や
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:15:00.69ID:NMy7YDcD0
>>22
年収の7%しか払わないのはつよい
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:15:22.54ID:0z1QIb7N0
>>23
ちゃうで都内での転勤はあるが引っ越すような転勤はなしや
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:15:30.52ID:NMy7YDcD0
>>24
生活きつそう
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:15:34.27ID:RHzzzV4/0
年収も家賃も無いけど一軒家の7億円
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:16:15.17ID:gWQRmnGAp
>>26
羨ましいわ
結婚したら生活のグレード下がりそうやな
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:16:22.43ID:gs5dKwTJa
1100万で家賃24万、会社が18万負担してくれてる
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:16:46.34ID:g27T+x9/0
年収500万円
家賃6.8万円
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:16:47.15ID:NMy7YDcD0
ちなワイは500万で9万のとこ住んどる
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:17:02.70ID:Apm/1Buja
8000万で家賃120くらいやな
ちな文京区
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:17:04.31ID:0z1QIb7N0
>>29
既に結婚してるで
世帯収入やったら1200万くらいや
650万+550万や
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:17:23.78ID:RHzzzV4/0
ワイは渋谷区、既婚
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:17:47.12ID:ruzf+bIz0
>>27
殆ど仕事部屋で経費で落とすからええわ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:18:15.81ID:kBqlXtvxp
ほら始まったよオークション
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:19:03.92ID:RHzzzV4/0
>>37
全員事実だろ
お前そんなに貧しいのか?
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:20:04.41ID:RHzzzV4/0
都内だと仕事次第では持ち家よりも賃貸が正解なこともある
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:20:27.50ID:cjRaIepY0
945万
家賃3.5万
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:20:48.86ID:p+Eyl0Pc0
基本給が年収350万ペースで残業ほぼ無しで借上社宅5万補助で家賃9万や
案外余裕
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:21:11.88ID:2bN9xzIer
900で19万
来年から2人で住んで家賃折檻予定だから今はキツイけど我慢する
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:21:23.13ID:0z1QIb7N0
>>41
正直都内の家高すぎて買えない
1階ガレージの3階建てペンシルハウスは嫌だ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:21:36.14ID:NMy7YDcD0
>>43
14万のとこ住んどるん?それとも9万の部屋を4万で借りられてるん?
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:22:11.59ID:RHzzzV4/0
既婚か独身かでも間取り変わって家賃の幅広くなるのはしゃーないわな
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:22:59.56ID:p+Eyl0Pc0
>>46
9万の部屋を4万や
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:23:14.20ID:RHzzzV4/0
>>45
広さ重視なら田舎暮らしが一番ええやろな
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:23:23.30ID:3uN5b5Jpp
年間家賃が20%超えてるやつは見直せよ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:23:41.66ID:NMy7YDcD0
>>48
なら余裕やね
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:24:00.67ID:NMy7YDcD0
>>49
いくら貯めれとるんやそれで
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:24:09.09ID:0z1QIb7N0
>>47
結婚する前が18万の1LDK(築6年駅近)、結婚後が18万の戸建3LDK(築40年リノベーション)やで
基礎が古いから寒すぎて冬は死んでる
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:24:23.58ID:p+Eyl0Pc0
>>52
社会人ってもっと金ないと思ってたけど普通の暮らしなら余裕やね
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:24:44.74ID:6pvoq+Wza
なんやこの世に弱者男性なんていないやん
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:24:51.08ID:F02K8SJN0
>>53
株で回してるから毎年少しづつ増えてはいるが、それがなかったらかなりのマイナスやね
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:24:59.36ID:ixqRNiX50
実家暮らしだから家賃かからないし、1人暮らしする気もない
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:25:16.25ID:0z1QIb7N0
>>50
横浜とか川崎でもかなり高いからかなり都内からは離れないと厳しいな
千葉だとまだ安いところあるけど
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:25:36.93ID:RHzzzV4/0
ちな
床全面大理石、シャンデリア、全館空調、床暖房、暖炉、グランドピアノ、エレベーター(未設置)、家3重防音
これで7億円やガチで
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:25:41.24ID:ZeZCelnh0
三多摩に住んでた時の話やが、年収720万円、家賃2.1万/月駐車場付2LDKや。
ちな公務員官舎や
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:25:48.71ID:3uN5b5Jpp
>>58
一回はしておけよ
結婚する時に「ずっと実家暮らしで~」って言うんか?
結婚しなくても周りと話す時になんて言うねん
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:26:10.11ID:RHzzzV4/0
>>54
羽毛布団で耐えるんや
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:26:21.89ID:zqS5iCcxa
0
7万三千
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:26:24.00ID:0z1QIb7N0
>>57
ワイも貯金は株で回して貯めてる派やわ
ここ一年は鈍化してるがそれ以前は儲かったな
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:26:33.99ID:NMy7YDcD0
>>60
すごいな
家の一部見せてくれ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:26:36.28ID:0z1QIb7N0
>>63
もう2枚重ねてるで
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:27:20.62ID:RHzzzV4/0
>>59
正直、那須塩原とか結構いいんじゃないかと思ってる
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:27:27.30ID:tYFNsXpu0
年収10000万
家賃11万
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:27:33.41ID:x0fsURbva
家賃補助の有無でも変わるんやないか?
580万
8.9万
家賃補助2万
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:27:48.72ID:7sy/52wf0
持ち家だから家賃無い
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:28:16.37ID:RHzzzV4/0
>>67
ガチガチ装備で草
羽毛布団の上に掛け布団やで
間違えると寒い
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:28:20.36ID:ixqRNiX50
>>62
大学の時と海外に1年半住んでた時は実家暮らしじゃないよ
40代のおっさんだし、犬可愛がってるので一人暮らしはいいかなー
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:28:31.00ID:7sy/52wf0
管理費が3万
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:28:44.47ID:Uq1EApZD0
ワイ神奈川民、低みの見物
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:28:46.02ID:ScKjiX7Wp
年収400ならどれくらいのとこ住めばええんや
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:28:58.70ID:Mf9+SkX/0
年収は700万
家賃は8万円や
そろそろ引っ越そうかな
でも今の家結構気に入ってるしなー
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:29:00.16ID:MSoF5nFSd
年収620万円
家賃1万円
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:29:10.05ID:d2uJX1SM0
920万
家は買おうと思ったら親が出してくれた
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:29:20.51ID:hME6i1Gyp
年収420万
家賃9万
ボーナスでしか貯蓄できん
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:30:25.12ID:RHzzzV4/0
>>66
i.imgur.com/8gnjCvw.jpg
トイレや
一部しか見せられん
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:30:39.16ID:6+j02p+up
年収600に対して家賃10万はやりすぎか?
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:31:17.46ID:+b8b9GUfa
500以下で都内とか無理じゃないマジで
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:31:42.39ID:kMYq8xoXa
>>81
なんか変な趣味やな
照明のルーメンもっと暗くしてスイッチカバーを真鍮製に変えた方がええやろ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:31:45.03ID:0z1QIb7N0
>>72
それよく間違えるやつやな
逆だと熱が逃げるって話やったっけ?
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:31:59.81ID:woC0MQ49a
>>82
妥当やで
もっとでもええぞ
結婚してたらそんなステータスのはたくさんおるやで
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:32:19.76ID:0z1QIb7N0
>>68
新幹線通勤もありよな
子供おるからその辺気にして一旦は首都圏かなと思っとる
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:32:37.29ID:RHzzzV4/0
>>84
真鍮はアレルギーだから痒い痒い
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:32:59.87ID:RHzzzV4/0
>>85
羽毛布団は体に密着させないと空気が逃げるらしい
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:33:27.06ID:RHzzzV4/0
>>87
通勤あるとまぁ便利なところのほうがええわな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:33:36.73ID:VuPkudi+a
450マンの11マンやね
彼女と折半だから5.5万や
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:33:39.12ID:0z1QIb7N0
>>81
すごいな
固定資産税とかやばそうやけどどうしてるんや?
もともと実家とかか?
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:33:46.19ID:6+j02p+up
>>86
いけるか!J民の場合年収に対して家賃安すぎるから不安になるわ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:34:34.04ID:cgCKUN1a0
>>82
キツいと思うけど東京ってそんなもんなんやろな
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:34:54.29ID:RHzzzV4/0
>>92
金だけは腐るほどあるから心配ないんや
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:35:50.06ID:HtxZ0pEx0
都内だと給料高くても使える金は名古屋辺りと変わんなそう
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:36:35.88ID:ixqRNiX50
>>95
なんでそんなにお金あるの?
っうか家の値段とか知ってるって事は自分で買ったの?
俺はお金に無頓着だから資産いくらとか全然知らないやw
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:36:47.75ID:TBOlubNZd
年収430万家賃8万くらいやな
まあ光熱費家賃会社持ちやからだいぶ楽やけど
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:37:10.31ID:H858+VSA0
450万の105000円やな借上げ社宅だから自己負担3万円や
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:37:29.34ID:0z1QIb7N0
>>95
羨ましいな
それだけあれば投資だけで生活してるんやろな
収入ないのも頷ける
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:38:47.48ID:RHzzzV4/0
>>97
不動産収入と株とかいろいろやな
もともとオッヤも代々そんな感じなんや
既婚やから家は買ったで
いうてワイも無頓着やからへーきへーき
クレカから見に覚えのない100万落とされてても気にしてないし
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:39:43.71ID:RHzzzV4/0
>>100
せやなあ
寝てても増えてくわ
でも世の中は金も大事かもしれんが、金がすべてじゃないのは確かや
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:40:41.54ID:1JyBc+Sp0
年収800万
仕事は配信者、とだけ
家賃は16万
同接は1500ぐらい
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:40:49.81ID:ixqRNiX50
>>101
関西弁って事は関西出身なの?
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:41:35.20ID:RHzzzV4/0
>>105
代々東京やから生粋の江戸っ子ですてやんでぃ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:42:33.28ID:7lsXUM3i0
0
しらん
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:42:42.64ID:ixqRNiX50
>>106
正直関西人じゃないのにネットで関西弁使うって気持ち悪いと思うし、引く
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:42:50.90ID:dO6uOCM50
7億の家で固定資産税どれくらいかかるの?
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:42:57.63ID:agNfgsTdr
740万
家賃14万やが会社が半分出してくれとる
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:43:19.65ID:RHzzzV4/0
>>108
ここなんJだよな…?
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:43:37.31ID:3S9v69GEr
>>96
名古屋の方が可処分所得多いで
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:44:56.92ID:ixqRNiX50
>>111
関西弁使うならなんGの方で・・・
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:45:18.18ID:jSgDB9Zqa
>>108
どしたん?なんj初めてか?
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:45:25.63ID:0z1QIb7N0
>>102
幸せ指数みたいなの測定すると年収との関係は800万くらいで漸近していくらしいな
確かに金があれば乗れる車は高級になるかもしれんが必要なものを十分に買えるのかもしれん
とはいえ都内だと800万だと厳しいだろうけど
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:45:27.86ID:3S9v69GEr
年収1000のまま名古屋の8万から東京の14万に引っ越す予定やが鬱や
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:45:44.36ID:QSNAMczk0
>>113
病院いこか
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:45:47.30ID:cgCKUN1a0
なんかすげーやつおるやんけ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:45:54.61ID:RHzzzV4/0
>>109
所詮数百や
基本税理士に管理させとるけども
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:46:35.05ID:ZxDKPjwJ0
>>15
100万弱くらい
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:46:54.57ID:RHzzzV4/0
>>115
ほんとそうだと思う
金なんてもはや人脈やら投資やらの道具でしかない
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:47:48.59ID:RHzzzV4/0
ワイがかの有名な藝大卒主婦ネキなわけやが
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:49:08.55ID:ISej9oBE0
江戸川区年収500万
住宅ローンで12万
嫁さんと合わせたら年収900万くらいだからどうにかなってるけど
失敗した感がある
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:49:19.19ID:NMy7YDcD0
>>120
もうちょい貯めれるんちゃう?
200とか節約すればいけそう
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:49:45.90ID:RHzzzV4/0
生きてる間に首都直下地震が来ないといいな
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:49:55.32ID:57A4AkRX0
ワイ290万円🤗
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:50:08.89ID:mf8TqM0+d
24歳
年収450万
家賃11万
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:51:04.31ID:ZxDKPjwJ0
>>124
嫁専業やし犬飼って車買ったら200万はさすがに無理やった
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:52:19.39ID:IAmTpD54a
新卒380万
家賃8万豚小屋
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:53:55.52ID:mf8TqM0+d
家賃妥協はありえないんや
持ち帰り時のセックス成功率と家の綺麗さは比例するからね
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:55:18.80ID:6zIfjsVs0
800万で2馬力1300万、中央区家賃16万で分譲マンション抽選落ち勢や
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:56:08.63ID:RHzzzV4/0
2馬力の民は夫婦仲はええんか?
すれ違いが増えそうなイメージなんやが
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:56:29.15ID:WNFtldQ00
無職
3万
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:56:36.91ID:ixqRNiX50
実家の値段分からないけどそこそこ都心で120坪ぐらいって悪くない?
別荘も2ヶ所あるし、不満はないかなー
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:57:58.43ID:UG6+87kE0
>>130
持ち帰ってる時点で家の綺麗さ関係なくヤレるやろ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:58:27.62ID:6zIfjsVs0
>>132
ワイちゃんはヨッメが今産休育休オフやけど夫婦仲めちゃめちゃええぞ
やっぱ人によるやろ二人目作ろうかとやりまくりや
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:59:16.71ID:RHzzzV4/0
>>136
それは良かった
そのまま永遠に幸せでいてくれ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 22:00:29.65ID:oGwiuHHk0
年収5兆

家賃1兆

以上。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況