X



お前らこのスレならいくらでも自分語りしていいぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:46:40.85ID:XcRhz3CKr
語るほどないならすまんやで
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:48:19.82ID:Sd33w3UQ0
ファミリーマートでいちごミルクを買うか30分くらい悩んでて買わない判断をしたときは本当につらかった
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:49:36.35ID:fKRMbdYB0
ワイ物凄いアイデアマンだと思う
常にアイデアを考えてるし趣味でやってる側面もある
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:50:11.43ID:fKRMbdYB0
>>3
最近はペーパーマリオとかアニメの事についてアイデアを出してる
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:50:46.20ID:XcRhz3CKr
>>2
買えよ
単純に考えてバイト30分の給料>いちごミルクやろ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:51:32.41ID:XcRhz3CKr
>>4
なんでペーパーマリオやねん
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:53:21.44ID:KUbvAU2f0
なんか分からんけど立ちションの後ズボン履いた瞬間に
ションベンがちょっと出る現象が死ぬほど嫌い
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:54:34.13ID:fKRMbdYB0
>>6
ゲームのシナリオ考えてるから
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:55:36.49ID:MYW7kP3g0
マリオのシナリオって……あっ……
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:55:37.98ID:fKRMbdYB0
>>6
ちなワイが考えてるのはマリオは絵本の世界を冒険してルイージはaiと共に過去の世界を冒険する話やわ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:56:02.76ID:fKRMbdYB0
>>9
💢😡💢🤜💥
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:56:05.91ID:XcRhz3CKr
>>7
わかる
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:57:38.55ID:v121cang0
10年近く前SS書くのが趣味だった時がある
1万字くらいのを週1で投下してた
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:57:56.01ID:XcRhz3CKr
>>10
ガチっぽくて草
ちゃんと完成させるんやで
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:58:45.81ID:XcRhz3CKr
>>13
ええやん
創作を継続してやるのはすごいわ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:59:17.73ID:fKRMbdYB0
>>14
ありがとう🤗
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:01:37.94ID:XcRhz3CKr
>>13
どういう内容やったんや?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:03:10.78ID:wT2Hqhbd0
小学時代は欠食児童で中高大のバイト代は全て没収されて
家計の借金が一千万あることを知る
母親に大学には行って欲しいと言われ入学金免除と貸与型奨学金で大学進学するが結局親に奨学金使われて学費未納で退学
復学しようとパチ屋で働くも稼いだお金を使われ復学失敗
コンビニ店員として月19万程の給与所得を貰いながら働くも10月14日に親父が脳出血で緊急入院
なお現在の借金は少しずつ返済していったので六百万くらい
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:04:13.49ID:v121cang0
>>17
咲とかの当時の流行もので推理系とか原作の空白期間の補完とか
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:04:24.99ID:qGy6I+PRd
実家の弟(40)が先週また精神科に入院した これで8回目
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:04:34.88ID:fKRMbdYB0
>>18
大変だったんやな…
ワイは何もできなくてごめんやで
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:05:26.66ID:wT2Hqhbd0
>>18
現在はパチ屋で稼いだお金を使われ復学失敗された時の当時のなんJに言われた生き抜けという言葉を人生の目標にして生きるだけの存在になった模様
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:05:28.94ID:fKRMbdYB0
>>19
ええやんワイの作ってる話と組み合わせてみたいわ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:06:48.40ID:MYW7kP3g0
マリオガイジと何を組み合わせんのや…
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:06:59.32ID:XcRhz3CKr
>>18
おぉぅ…大変な人生やな
結局大学はもう行かへんのか?
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:07:33.33ID:XcRhz3CKr
>>20
親大変やろ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:09:07.65ID:XcRhz3CKr
>>23
シナリオの考え方助言してもらえ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:09:27.73ID:qGy6I+PRd
>>26
今回も屈強な警察官四人がかりで羽交い締めにして医療保護入院させたで
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:09:29.69ID:wT2Hqhbd0
>>25
今から大学進学を再度目指すのはもういいやって感じやな
母親が脊柱管狭窄症で通院するようになっちゃったし
借金があるから無理して大学進学してもって感じや
んで尚更親父が脳出血になっちまったからもう無理やな
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:09:49.88ID:fKRMbdYB0
>>24
別に他のも作ってるぞ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:09:55.05ID:MYW7kP3g0
>>20
君はいくつなんや?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:10:33.92ID:TnOZQJ0M0
嫌なこと思い出すのが辛い
思い出すと発狂したくなる
というかたまに抑えきれず声がでる
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:10:37.56ID:MYW7kP3g0
>>29
就職口はあるんか?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:10:53.66ID:XcRhz3CKr
>>29
かわいそうやな
親のこと恨んだりせんのか?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:11:11.80ID:MYW7kP3g0
>>32
それが普通や
自分で発散出来る方法があるならそれでええ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:12:39.60ID:fKRMbdYB0
>>32
ワイもあるわ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:12:40.84ID:v121cang0
>>27
・サブタイトルを最初に決める
・書きたいシーンが最初に思い浮かんでる
・書きたいキャラクターがいる

ワイの場合話書き始める時はこの辺のどれかがまず最初にあってそこに肉付けしてく感じやった
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:13:08.06ID:TnOZQJ0M0
>>35
電車の中でも人だかりの中でも声出ちゃうんや
やめろー!って
なんでこうなっちゃったんだろう
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:13:08.13ID:XcRhz3CKr
>>32
具体的なことまで語ってええんやで
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:14:20.36ID:XcRhz3CKr
>>37
サブタイトル付ける理由はなんや?
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:14:50.54ID:wT2Hqhbd0
>>33
とりあえず今はコンビニ店員で月19万稼いどるから大丈夫や
でもパチ屋辞めて復学失敗したあと何十社も色んな面接したんやけど合格したのがNHKの集金人だけやったんよ
その当時コンビニ夜勤が週2やったからWワークしてたんやけどNLのNHKの集金人は使い捨ての消耗品で人間の仕事や無かったわ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:14:55.88ID:UfB4J/qua
さっき自殺したい言うてた奴考え変わってくれればいいけどな
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:15:11.20ID:MYW7kP3g0
>>38
音声チックやね
汚言症かも
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:15:31.87ID:v121cang0
>>40
5ちゃん(当時は2ちゃん)のスレタイやね
タイトルだけ付けてからそれに合わせて話が浮かんでくパターン
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:15:58.93ID:57A4AkRX0
最近思考力が弱くなってるし呂律が回らなくなってるしんやけどどうなん?
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:16:12.09ID:TnOZQJ0M0
>>39
内容はしょうもない事が多いんや
ただ思い出すことで叫ぶのがきついんや
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:16:29.57ID:wT2Hqhbd0
>>34
大学行くまでのガキの時はこんなもんなんかなって思ったったし
大学中退や復学失敗の時は恨んだけど
まぁ生き抜く事だけを考えるなら親のことなんて些細な事になってきたんや
親が死んでからワイの人生やなと今は思っとる
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:16:46.77ID:MYW7kP3g0
>>41
せやな
でもどんなところでもちゃんと就職はしといたほうがええで
クソみたいな環境でも、一応履歴書には書けるし営業なんかはスキルとして見なされるから転職に有利や
コンビニバイトだけやと将来にはつながらんで
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:17:16.02ID:MYW7kP3g0
>>45
クロちゃんやん
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:17:46.89ID:MYW7kP3g0
ワイはみんなの自分語りに声をかける人でいいか?
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:18:30.85ID:v121cang0
>>41
年齢制限間に合うなら市役所オススメやで
ワイも正社員歴無しフリーターで3年色んなとこ受けたら最終的に採用通った
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:18:58.67ID:TnOZQJ0M0
>>43
症状に心当たりがあるわぁ
このままだと心に悪いしストレス減らして直すわ
聞いてくれてサンガツ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:18:59.96ID:UfB4J/qua
>>29
今の時代は大学に行く意味がなくなってきてると思うわ
ネットで自主的に専門的なことを勉強することができる
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:19:31.82ID:1f5LRAtx0
>>44
そうかスレタイか
それもある意味書きたいシーンをまとめたものやもんな
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:19:54.81ID:1f5LRAtx0
>>54
ID変わったが>>1
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:20:07.08ID:MYW7kP3g0
>>52
ええんやで
ワイも家で大声出したりとかはあるから誰でもあることやと思うで
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:21:15.73ID:wT2Hqhbd0
>>48
ハロワの人に言われたのが運転免許が無いのはキツいって言われたんよ、んでボロ負け
ワイの地元さ片田舎なんやだから免許がないと仕事が全然無いんよね
高校時代に免許取りたかったんやけど親にそんな金は無いって言われてなんか取れなかったんよ
まぁ親が死んだらまず自己破産してライン工でも警備員でもええから就職しようと思っとる
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:21:42.03ID:1f5LRAtx0
>>47
良い考え方やな
やりたいこととかあるんか?
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:22:07.54ID:X6haax3i0
>>53
フリーランスは辛いぞ
勤め人の方が幸福度高いと思う
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:22:44.30ID:MYW7kP3g0
>>57
期間工でもやってお金貯めればええやん
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:23:05.68ID:1f5LRAtx0
>>50
ええんやで☺
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:23:33.16ID:3q2dhZxy0
そうか?俺は独立して1年ちょいになるけど一度も社畜に戻りたいと思った日はないな
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:25:09.09ID:MYW7kP3g0
>>62
有能はどんどん独立すればええ
ワイみたいな無能は集団でいたほうがええんや
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:25:25.92ID:wT2Hqhbd0
>>51
大学時代に片田舎の町役場に夏休みは職場体験行ってたんよ
2年間だけやけど
だからできれば町役場の職員になりたいとは思っとるから
大学時代のLECのテキストは親に今でも捨てられてない分は持っとる
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:26:15.89ID:1f5LRAtx0
>>62
何系なんや?
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:26:39.41ID:UfB4J/qua
>>57
親ガチャ外してもこういう行動派もいる
やっぱガチャよりも本人の資質が大事だな
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:27:09.99ID:MYW7kP3g0
公務員試験て難しいんか?
ワイもちょい特殊な職種の公務員やったが試験がそんな難しかった記憶ないぞ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:28:07.36ID:v121cang0
>>65
頑張りや
筆記は単純に努力と手持ちの知識やけどグループディスカッションと面接は
数こなした馴れと自治体研究っていう戦前の準備が重要やで
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:28:35.01ID:UfB4J/qua
>>63
ブリッジできるとかやるなあ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:30:22.34ID:wT2Hqhbd0
>>58
ワイの大学時代の夢が道庁職員やったんよ
町役場の職員になれたらええなとは思っとる
高校時代の夢がマッサージ師やったからそっちを目指す未来もあるかなとは思っとる
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:30:54.63ID:v121cang0
>>68
一般行政職色々受けたけど自治体によってレベルまちまちやった
センター試験よりちょい簡単(だけど範囲は更に広い)レベルなとこが標準って感じやったかな
それより難しい所もあればめちゃ簡単なところ、難易度はそこそこだけど問題数が膨大なとこもあったな
大体規模が大きい自治体ほど難しくなる傾向があると思う
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:32:06.24ID:MYW7kP3g0
>>73
そうなんか
ワイは職種が特殊やし特別区やから簡単やったんかなあ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 21:32:17.08ID:wT2Hqhbd0
>>60
とりま親が死ぬまではって考えてるんやけど
親が地元から出る事に反対なんよね
高校時代の友人に関東での自販機設置整備の仕事一緒にせんかって言われたんやけど
それも親に止められたんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況