X



危険物乙四とかいう合格率30%の難関資格
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:36:20.28ID:dIUPyBYy0
これに合格した人間はその後の人生の安泰が約束されるらしいな
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:37:19.30ID:EAgyvecD0
更新忘れてて死んだ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:38:50.90ID:aqSXwKtA0
試験会場で寝てるやつ結構いたな
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:39:05.11ID:Q8aDSs5l0
とりあえず取っとくか・・・のノリで取っても意外と使い道が無い事に気づく
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:39:22.28ID:xmCfAZah0
あれは工業高校の生徒が適当に受けて合格率下げてるんとちゃうの
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:40:21.68ID:O2y+ciVZ0
これ更新してねぇんだけどどうすんの?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:40:24.47ID:EqgjCwsIp
>>5
電験も高卒のオッサンが大量に受けて落ちるから
合格率下がってるだけでホンマは簡単らしいな
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:41:54.89ID:xmCfAZah0
>>7
電験と乙4はさすがにレベルがちゃうと思うが
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:42:39.51ID:A9H90SxS0
過去問見ると物理化学の分野で極稀におかしいだろって難易度なのがある
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:43:55.95ID:Q8aDSs5l0
>>8
講習とかあったの初めて知ったわガハハ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:45:35.80ID:r9QWtWZ90
深夜のガソスタやりたくて取ったけど全く使ってないわ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:46:05.45ID:A9H90SxS0
>>11
お前法令で何を勉強したんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況