X



【悲報】Steamさん、最新グラボのRTX4090が出たのにGTX1060の人口が大幅に増えてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:31:02.60ID:BdmCjBNo0
>>48
ゲームしか出来ないpcってなんだよ
むしろゲームができるスペックのpcって大抵なんでも出来るやろ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:31:14.99ID:JxPOhdGFa
てか逆にわざわざ性能あげる意味がないんだよな
pcってゲームするだけのものじゃないし
ゲームしかできない化石もってるやつが一番意味不明
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:31:37.20ID:9SOqV/MR0
>>64
あんまレスバせんようにしとこ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:31:38.11ID:BF4bdyZa0
金欠ワイ980から1080ti乗り換えたけどモニターがfhd60hzで何も変わらんかったで
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:31:42.20ID:s31ywLyf0
>>62
5750G持っとるけどApexカックカクやで
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:31:44.97ID:mlZ7CSlW0
>>61
これからの時期は暖房いらずか?
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:31:48.76ID:Rwf7YdUv0
だって4000ってただパーツを倍に増やして物理的にスペック上げただけで技術的な進化一個もないやん
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:32:03.28ID:z0/RENDmd
>>62
ドラクエ10くらいならなんとか
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:32:07.20ID:9SOqV/MR0
>>70
冷房入れてるで
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:32:47.03ID:uvJkuAQC0
>>21
一応省電力化はしたんやぞ
ただそれに追いつかないくらいスペックを上げすぎた
単純計算で30x0を同じように作るんやったらちょっと消費電力は下がるはず
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:33:00.01ID:zJ1HfZ+o0
vram多いからintel arcのA770気になってるけど日本で売ってないしarc自体ゴミみたいで悲しい
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:33:05.92ID:JxPOhdGFa
なんかもうスペック競争みたいな概念が古いし
消費者が賢くなってのせられてるだけって気づいてきた
未だにスペックスペックいってるのってむしろps爺だろ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:33:07.55ID:aP0HEsDZ0
大マジで草
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:33:09.97ID:6/nDC6vo0
GTXとRTXの違いって何
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:33:23.16ID:hz/CNcfX0
>>69
設定下げても無理か
まぁ所詮APUやしなぁ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:33:37.07ID:/LTw2Waj0
>>78
レイトレーシング対応かどうか
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:33:45.08ID:VYx7YiOZM
性能はもう充分だから一旦省電力小型化の方向に舵切ってくれ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:34:05.12ID:QTlY2zdO0
ワイゲーミング初買いの頃
急にビープ音がなり起動しなくなってびっくり
メモリ抜き差ししたら治ったわ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:34:33.43ID:JxPOhdGFa
switchがps圧倒してるのに
まだ性能とかいってるやついるのか
要はいるかいらないかだよ
ゲームしかできない劣化pcとかいらねえよ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:34:35.87ID:+gY+mwWCr
e
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:35:04.66ID:jJXoL07La
コイカツVRって1070じゃ無理かな
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:35:10.26ID:ECL8YTMYd
なんか1人やばいのおるな
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:35:11.95ID:JxPOhdGFa
1060で十分だろ
大体のゲーム動くし
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:35:13.69ID:24RJUVrD0
ワイ電源600Wなんやが3060ti買っても大丈夫か?
メモリは16gbや
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:35:48.57ID:kHQKLX4c0
グラボ高くなりすぎてもはや貧乏人は無理
今の為替レートだと4060ですら10万超えてくるし
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:35:59.86ID:LPiqYI0Vd
>>75
ドライバ問題が気になる
性能も加味するとライバルがね…
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:36:17.59ID:rmE2IGJs0
消費電力と性能がバランスいいのはどれや?
GTX1080でAIお絵描きしようとしたら1枚出力するのに15分くらいかかって限界感じたわ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:36:18.73ID:/LTw2Waj0
>>89
CPU分からんとなんとも
概ね大丈夫やとは思うけど古いなら変えた方がええやろ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:36:19.23ID:JxPOhdGFa
最近のグラボって性能あげるためにやたらでかくなって
消費電力があがってるし本末転倒なんだよな 
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:36:25.22ID:+gY+mwWCr
間違えた
R9 280っていうクソ古いグラボが壊れたんやけど次にどれを買えばいいのか迷ってる
1660ってのをおすすめされたんやけど
ほどほどでゲームやる来るんやったらこれでええのか?
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:36:38.55ID:BF4bdyZa0
ff16ってps5だけやったっけ
まぁff14根性版とff15で何も学んでないんやろなぁ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:36:55.17ID:5bYTZj7d0
もしかして1080tiとか1070tiってまだ需要あるんか
要らんから高く売れるなら売りに出したい
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:37:10.70ID:24RJUVrD0
>>93
risen5の2600?だったような気がする
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:37:16.49ID:42h9LcfdM
4090でやけに電力ガー電力ガーと言ってるやつおるけど3080Tiと4090変わらんやろ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:37:30.09ID:zJ1HfZ+o0
>>91
ドライバはアプデでどうにかなるかもしれんけどintelのやる気があるかわからんからな
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:37:39.06ID:+o/JsLtp0
ワイの970はもう限界や
valoですら起動直後かなりカクつく
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:37:49.54ID:pYNpP9fA0
VALOもOW2も余裕の1060最強
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:37:52.26ID:+PoC8dBZM
ハイエンド活かす為にだけに面白くもないサイパン持ち上げるのガチで草
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:38:24.70ID:JxPOhdGFa
6万でps6とか買うぐらいなら
どうかかんがえても15万でミドル性能のpc買ったほうがいいって当たり前のことに気づいた
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:38:37.86ID:/LTw2Waj0
>>98
古い電源じゃなけりゃ平気や
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:38:59.52ID:LPiqYI0Vd
>>100
やる気は流石にあると思う…
まぁバトルメイジに期待かもね
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:39:11.70ID:kHQKLX4c0
>>97
マイニングバブル終わったからもう1080Tiでも3万くらいの価値しかないぞ
バブル中だったら倍で売れただろうけど
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:39:19.02ID:JxPOhdGFa
はやくpcに乗り換えないと老害やぞ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:39:20.84ID:ObZcIeHKa
デカくて電気食うだけのデブじゃん
何も進歩してないわ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:39:22.52ID:tN1a4wGmr
ワイ1060の民VRも未だこれで乗り切っている模様
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:39:24.90ID:O37GBPpyd
なあ
補助電源無し版を出せって
何度言わせるん?
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:39:29.46ID:RVue2eye0
一般的な使い方だと1060でも充分やもんな
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:39:42.12ID:m9aTkP8Mp
2060sでまだ戦っていいんか?
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:39:51.28ID:lIwwVjQZ0
1050だけど質問ある?
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:40:22.98ID:/JNTYtTL0
OW2しかしないし設定落としてるから1060で十分だなBFの新しいの出たら考える
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:40:41.76ID:uhrpN1iI0
>>86
設定落とせば1060でも普通に動く
ただPCVR自体が重い
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:40:44.43ID:8SVymf1p0
そろそろ3DモデルのAI自動生成来るからスペックいるで
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:40:50.59ID:/LTw2Waj0
>>111
6400でも使えや
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:40:52.79ID:TGRWvX340
win10 i7-920 gtx-260のPCが死んで最近win11 i7-12700k 3060ti組んだけど
やるゲームが無いンゴ
MoEやってるけどスペックの無駄遣いンゴ……
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:41:29.21ID:JxPOhdGFa
もうpsはふるいよ
笑われちゃうよ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:41:56.74ID:JxPOhdGFa
危機感持ったほうがええで
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:42:51.75ID:TGRWvX340
>>119で本当はTERAやりたかったんやがサ終しとるしなぁ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:44:10.59ID:mZgOgmAD0
>>123
mmoやりたいならff14やればいいんじゃね?
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:44:23.04ID:9uEmQ6w40
何が気に入らんの毎度
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:44:48.32ID:BNKtSA0c0
サイレントヒル2の最低環境が1080やからそろそろ買い替えた方がいいかもと思ってる
バイオ4REは推奨1070で軽いんやけどな
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:44:51.93ID:TGRWvX340
>>124
いまからでも楽しめるんか?
MoEとかTERAみたいなノンタゲのやりたいんやが
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:46:04.66ID:uhrpN1iI0
>>126
UE5エグすぎやね
そんな複雑なゲームでもないサイレントヒル2でその要求スペックってことは3060も3年もたなさそうや…
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:46:25.85ID:zUrNLR99a
rtx3080を衝動買いしそうなワイを誰か止めろ😡
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:46:36.58ID:mZgOgmAD0
>>127
mmoなんかもうff14以外過疎だしとりあえず無料体験あるからやってから考えたら?
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:47:10.02ID:TGRWvX340
>>130
とりあえずDLしてみるンゴ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:47:14.93ID:WOvZxW6W0
さすがにグラボだけで5万くらいいくと買わんでいいかってなる人多いんやろな
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:47:45.04ID:wzVivdCxd
無料FPS以外やらんかったら1060でいけるな
ただタルコフをそこそこ快適にやってみて欲しいから3060以上にして欲しくはある
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:48:12.26ID:TGRWvX340
>>129
多分買ったところで3060tiと満足度変わらんぞ何のゲームやるんや?
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:48:58.60ID:kDAKeaXgd
フルHDで補助電源一個とかなら1660でええしな
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:49:21.28ID:TGRWvX340
>>132
ワイもそう思っとったけどスマホの値段考えたらスマホより安いしスマホより長く使える事に気付いて買い替えられたわ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:49:40.44ID:kst1pj0Gr
フルHDまでなら3060tiでほぼ完成されてしまったんよ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:49:45.01ID:uhrpN1iI0
14は思いっきりタゲ方式だからノンタゲやりたいなら合わんやろ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:50:14.01ID:uhrpN1iI0
>>129
VRやるなら買ってええぞ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:50:19.01ID:zJ1HfZ+o0
>>127
ノンタゲやりたいなら黒い砂漠の方がええやろ
戦闘はおもんないぞff14
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:50:36.21ID:zGeYHDkZ0
ワイも1060 6gb
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:51:08.20ID:wkiKrC0X0
普通に性能据え置きorちょい上げ位で消費電力をどんどん下げてくれた方が嬉しいことに気付いてくれよ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:51:17.35ID:WPYngGcKp
14の戦闘が面白くなるのは最新のエンドコンテンツまで追いついて火力を追求できるようになってからだからそこに至るまでが長い
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:51:23.71ID:aSfPx4r60
ゲーミングPC買ったけどモザイク消すソフトしか走らせてないわ
なんかええ3Dエロゲとかないんかな
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:51:46.62ID:uhrpN1iI0
>>143
そんなもん結局誰も買わんのや
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:52:06.37ID:TGRWvX340
>>141
黒い砂漠はコンテンツ巨大過ぎてLv26くらいで疲れてやめたンゴ
大人しくMoEでペット育成してきます……ほな……
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:52:08.52ID:EdZOR22E0
ワイ1070、乗り換え先を探してはや5年
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:52:08.68ID:XGZ89Ejf0
>>143
わかる
消費電力増えると電源も買い替えなあかんし面倒やねんな
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:52:18.26
>>145
夏のサカり
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:52:51.99ID:BdmCjBNo0
>>78
レイトレーシングが使えるGTXがRTXや
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:52:57.57ID:3jxMU0T70
いっそインテルのグラボ使ってみたいわ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:53:33.12ID:zJ1HfZ+o0
>>147
しゃーない
来年ぐらいかMMOの新作でるから楽しみに待とうや
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:53:43.76ID:wkiKrC0X0
>>149
それなんよ
せめて消費電力が据え置ける範囲で性能upしてくれりゃグラボだけのせ変えれるから楽なのに
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:53:48.68ID:30j1+Q4C0
消費電力消費電力って60-70くらいのミドルエンドなら気にするほどの消費電力でもないやろ
4000番代でどうなるかは知らんが
80以上買うような奴は逆に電力気にせずフルブッパやろし
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:53:55.59ID:bfQXK1dlp
冬場は暖房要らずや
「今日寒いなぁ🥶せや!PCつけて重いゲーム起動したろ😄」で普通に冬越せる
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:53:57.26ID:BdmCjBNo0
>>71
グラボの2枚刺しと何も変わらんのよな
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:53:58.68ID:eUrR1qrR0
4090とかビー玉転がすくらいしかやることないだろ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:54:12.67ID:0ULc7Dwd0
大して調べず安くなってるってだけでRTX3080にしたけどめちゃくちゃ後悔してる
どうせバロとかApexやるには余計なエフェクト全オフだし
サイパンも最高画質だと30fps切るしレイトレの反射で目が疲れる
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:54:15.02ID:MBUSjVg0a
>>143
性能据え置きやと大して消費電力下がらんのや
それやったら性能も消費電力も特盛にするやろ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:54:25.33ID:TGRWvX340
>>153
それなんか前情報あるんか?面白そうならチェックするンゴ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:54:48.13ID:7VCKMOtH0
1660sからの乗り換え先見つからんのやが
ラデオンでええか
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:54:59.40ID:YJjPMtWb0
そろそろ買い替えようおもてるんやが80tiでええんけ?
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:55:08.34ID:bfQXK1dlp
>>152
レビュー動画見てもみんな歯切れ悪くて最終的に「所有欲が満たされる!」としか言わなくなってお察しよ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:55:47.48ID:kHQKLX4c0
ライバルがいるから性能上げるために電気盛るんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況