X



【悲報】Steamさん、最新グラボのRTX4090が出たのにGTX1060の人口が大幅に増えてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:08:03.94ID:BdmCjBNo0
終わってて草
いつまでこいつが第一線なんやねん
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:08:40.66ID:uQGne0/Jr
上位GTX勢が独占してて草
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:10:29.65ID:XCscccDL0
こいつらがレイトレ要らんと叩いてるんやな
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:11:33.53ID:53GQ8Owm0
1660とかも増えてて草
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:12:18.64ID:6QChtex5p
ワイは1060 3GBやぞ
震えろ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:13:04.31ID:uQGne0/Jr
開発陣「せっかく作っても使ってくれねえならもう最新グラボ作る意味ねえじゃん…」
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:13:06.16ID:Qd8j+0Z70
980Ti(6GB)なんやが
いい加減なんとかしたい
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:13:37.07ID:/LTw2Waj0
流石に3000番台買えや
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:14:05.79ID:Va8SetpC0
CPUは頑張ってるけど、ラデだめだな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:14:17.64ID:bC+R4iKnr
ワイのrtx3080tiアチアチなんやが
これより発熱多いんやろ?
流石に発熱何とかしてくれない限りこれ以上のもんは買えんわ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:14:34.28ID:81b4KOVd0
電源交換ダルそうで1060から変えられない
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:14:54.42ID:nT5TyH+V0
>>8
それでええやろ
爆熱馬鹿電力のゴミを作るのは一旦やめるべき
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:15:52.74ID:/LTw2Waj0
AMDはマザボをアホみたいに値上げするしIntelはそれに追従するしもう終わりや
談合してんじゃねーよ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:17:03.16ID:qIn/IhHEr
誰も最新高スペ興味ねえのほんと草
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:18:27.10ID:KtUOMimmp
>>14
それ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:19:15.57ID:ECL8YTMYd
4090tiは熱で溶けたせいで開発止まってるらしいの草
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:19:22.20ID:I4PpuRIpr
新しいものや性能のいい物が好きな金持ちやYouTuberが最新の最高スペックの物を買い、貧乏人は何年も前のミドルスペックの物を買ったり持ち続ける
これこそが令和の"分断"なんやぁ…
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:19:27.57ID:24RJUVrD0
ワイ1650なんやがどういうイメージ?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:19:43.18ID:53GQ8Owm0
>>14
なぜ省電力化の方へ行かないのか
ドカ食い気絶グラボとか要らんわ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:20:01.18ID:DWjMkMs7r
1060だったら画質落としたら大体のゲームできるやん
それでも十分に綺麗やし
新品でも24000円くらいで買えるからコスパの良いやろ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:20:14.89ID:BdmCjBNo0
>>20
ひろゆきとか好きそう
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:20:43.42ID:7OG93G3Z0
ここだけの話750tiでも困らんやろ
vrさえやらなければ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:21:07.93ID:BF4bdyZa0
4k240hzモニターも用意せなやし気軽に手が出せんわ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:21:09.74ID:/LTw2Waj0
>>22
いや新品24000なら流石に1660tiとかsuperとか買えや
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:21:59.35ID:Qd8j+0Z70
>>24
まさにVR用なんよ
ちなHMDはViveとVivePro
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:22:11.29ID:AOv8xZUt0
1660tiや
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:22:28.19ID:gI2DRSx70
ワイは1660superを3年位つこうとる
あと5年はいけそうやな
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:23:06.28ID:mlZ7CSlW0
1660tiであと何年戦えるんや?
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:23:24.03ID:8SVymf1p0
radeonの6400が結構省電力でよさそうやったけどどうなん
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:23:39.03ID:WGm7H6yPr
これでもPS4以上の性能はあるからな
もう性能からして需要が飽和状態なんよ
でもまああと10年位したら流石に上位陣も一掃されるやろ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:23:52.97ID:Ze2cYeld0
ワイも1060やがこいつの寿命は体感iPhone11くらいの長さはある
買い替える必要性をあんまり感じんのや
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:24:05.84ID:emviO8Zj0
やたら声だけデカいハイエンドユーザー
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:24:36.08ID:DWjMkMs7r
>>26
ごめん。1060と1660を勘違いしてたわ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:24:41.95ID:W4xHEMtD0
3万で1080買えたせいで買い換えのタイミングがわからん
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:25:25.53ID:ubO0sOjl0
ワイも4年以上1060や あと2年は使うで
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:25:32.67ID:576BFH5H0
マイニング需要で失われた5年
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:25:42.17ID:BdmCjBNo0
>>33
何故かこいつ長生きなんだよな
買い換える理由付け出来んとなかなか手出せんわな
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:26:06.84ID:JxPOhdGFa
>>34
おじいちゃん
psとか持ってそう
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:26:22.43ID:7OG93G3Z0
750tiの後継は1050ti 1650 3050でええんか?
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:26:32.56ID:JxPOhdGFa
老害「若者はPCでゲームしない」

日本人steamユーザー数
2019年1月 98万人
2021年1月 190万人
2021年6月 232万人
2022年3月 308万人
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:27:14.75ID:mlZ7CSlW0
>>38
もう廃れたん?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:27:15.64ID:BdmCjBNo0
>>38
それとコロナと半導体不足な
ちなこれからは円安と世界不況とグレートリセットが来る模様
もう終わり猫の世界
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:27:22.43ID:xTcaItlV0
わい6600XT😡
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:27:42.58ID:576BFH5H0
1080でそんな困らん
3080が投げられたら変えるかも
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:27:51.93ID:/LTw2Waj0
>>42
PS5手に入らないのが大分追い風になってると思う
あとはValorantのブームやなワイはあんま好きなゲームやなかったけど
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:27:56.24ID:JxPOhdGFa
ps爺っていまだにゲームしかできない化石pc持ってるってマジ?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:28:10.49ID:emviO8Zj0
>>41
後継っぽいのは1650までやろ
3050はTDP上がり過ぎや
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:28:22.24ID:JxPOhdGFa
ps5平均ユーザー年齢

35歳

0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:28:30.67ID:mlZ7CSlW0
>>44
そういや円がゴミ過ぎて
Steamがおま国値上げを推奨してたな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:28:36.78ID:ECL8YTMYd
>>43
仮想通貨が軒並みオワコンで電気代のが高くつくようになったから死んだで
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:28:57.82ID:JxPOhdGFa
psで原神してそう

爺に効きすぎて禁止ワードへ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:29:00.77ID:QTlY2zdO0
1万円貯金してて今4万や
再来年にはなんか買う予定や
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:29:02.65ID:z0/RENDmd
radeon待ち😚
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:29:13.07ID:XfLYeIfu0
ワイ君3070や
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:29:16.28ID:BdmCjBNo0
ワイのトッモ今更PCゲーミングデビューしてGTX1050搭載のパソコン中古で買ってたわ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:29:22.11ID:mN6v3HBwd
>>51
日本企業でさえ日本におま国してくるからなぁ…
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:29:53.86ID:o3XdMqlp0
ハロウィンセールっていつからや?
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:29:57.97ID:/LTw2Waj0
>>57
値段次第やけどヴァロやりたいだけならええんやないかな…
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:30:15.83ID:9SOqV/MR0
4090でなんJしとるわ
お前らのレスめっちゃきれいに見えるで
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:30:29.27ID:hz/CNcfX0
5600GのAPUってどれくらいいけるんやろ
今2万で買えるから超コスパやない?
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:30:46.80ID:mlZ7CSlW0
>>52
投資した分を回収できたやつおるんかなマイニングって
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:30:52.72ID:I5+ZOMBJd
>>61
火事には気をつけてな
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:31:02.60ID:BdmCjBNo0
>>48
ゲームしか出来ないpcってなんだよ
むしろゲームができるスペックのpcって大抵なんでも出来るやろ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:31:14.99ID:JxPOhdGFa
てか逆にわざわざ性能あげる意味がないんだよな
pcってゲームするだけのものじゃないし
ゲームしかできない化石もってるやつが一番意味不明
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:31:37.20ID:9SOqV/MR0
>>64
あんまレスバせんようにしとこ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:31:38.11ID:BF4bdyZa0
金欠ワイ980から1080ti乗り換えたけどモニターがfhd60hzで何も変わらんかったで
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:31:42.20ID:s31ywLyf0
>>62
5750G持っとるけどApexカックカクやで
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:31:44.97ID:mlZ7CSlW0
>>61
これからの時期は暖房いらずか?
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:31:48.76ID:Rwf7YdUv0
だって4000ってただパーツを倍に増やして物理的にスペック上げただけで技術的な進化一個もないやん
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:32:03.28ID:z0/RENDmd
>>62
ドラクエ10くらいならなんとか
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:32:07.20ID:9SOqV/MR0
>>70
冷房入れてるで
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:32:47.03ID:uvJkuAQC0
>>21
一応省電力化はしたんやぞ
ただそれに追いつかないくらいスペックを上げすぎた
単純計算で30x0を同じように作るんやったらちょっと消費電力は下がるはず
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:33:00.01ID:zJ1HfZ+o0
vram多いからintel arcのA770気になってるけど日本で売ってないしarc自体ゴミみたいで悲しい
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:33:05.92ID:JxPOhdGFa
なんかもうスペック競争みたいな概念が古いし
消費者が賢くなってのせられてるだけって気づいてきた
未だにスペックスペックいってるのってむしろps爺だろ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:33:07.55ID:aP0HEsDZ0
大マジで草
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:33:09.97ID:6/nDC6vo0
GTXとRTXの違いって何
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:33:23.16ID:hz/CNcfX0
>>69
設定下げても無理か
まぁ所詮APUやしなぁ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:33:37.07ID:/LTw2Waj0
>>78
レイトレーシング対応かどうか
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:33:45.08ID:VYx7YiOZM
性能はもう充分だから一旦省電力小型化の方向に舵切ってくれ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:34:05.12ID:QTlY2zdO0
ワイゲーミング初買いの頃
急にビープ音がなり起動しなくなってびっくり
メモリ抜き差ししたら治ったわ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:34:33.43ID:JxPOhdGFa
switchがps圧倒してるのに
まだ性能とかいってるやついるのか
要はいるかいらないかだよ
ゲームしかできない劣化pcとかいらねえよ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:34:35.87ID:+gY+mwWCr
e
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:35:04.66ID:jJXoL07La
コイカツVRって1070じゃ無理かな
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:35:10.26ID:ECL8YTMYd
なんか1人やばいのおるな
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:35:11.95ID:JxPOhdGFa
1060で十分だろ
大体のゲーム動くし
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:35:13.69ID:24RJUVrD0
ワイ電源600Wなんやが3060ti買っても大丈夫か?
メモリは16gbや
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:35:48.57ID:kHQKLX4c0
グラボ高くなりすぎてもはや貧乏人は無理
今の為替レートだと4060ですら10万超えてくるし
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:35:59.86ID:LPiqYI0Vd
>>75
ドライバ問題が気になる
性能も加味するとライバルがね…
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:36:17.59ID:rmE2IGJs0
消費電力と性能がバランスいいのはどれや?
GTX1080でAIお絵描きしようとしたら1枚出力するのに15分くらいかかって限界感じたわ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:36:18.73ID:/LTw2Waj0
>>89
CPU分からんとなんとも
概ね大丈夫やとは思うけど古いなら変えた方がええやろ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:36:19.23ID:JxPOhdGFa
最近のグラボって性能あげるためにやたらでかくなって
消費電力があがってるし本末転倒なんだよな 
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:36:25.22ID:+gY+mwWCr
間違えた
R9 280っていうクソ古いグラボが壊れたんやけど次にどれを買えばいいのか迷ってる
1660ってのをおすすめされたんやけど
ほどほどでゲームやる来るんやったらこれでええのか?
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:36:38.55ID:BF4bdyZa0
ff16ってps5だけやったっけ
まぁff14根性版とff15で何も学んでないんやろなぁ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:36:55.17ID:5bYTZj7d0
もしかして1080tiとか1070tiってまだ需要あるんか
要らんから高く売れるなら売りに出したい
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:37:10.70ID:24RJUVrD0
>>93
risen5の2600?だったような気がする
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:37:16.49ID:42h9LcfdM
4090でやけに電力ガー電力ガーと言ってるやつおるけど3080Tiと4090変わらんやろ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:37:30.09ID:zJ1HfZ+o0
>>91
ドライバはアプデでどうにかなるかもしれんけどintelのやる気があるかわからんからな
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 20:37:39.06ID:+o/JsLtp0
ワイの970はもう限界や
valoですら起動直後かなりカクつく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況