X



実験では紙の本の方が電子書籍よりも記憶に残るみたいだけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 13:58:44.87ID:MCtl+NSq0
kindleはハイライト機能あるしスマホでも読めるし、復習のしやすさは電子書籍じゃない?
紙の方が記憶に残りやすいとは言え1回読んだだけじゃどっちにしろすぐに内容忘れるし復習のしやすさは大事だと思う
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 14:00:03.84ID:eYFUGaxh0
別に個人の自由で完結すればいい話
それをどっちが正解で不正解みたいなレッテル貼りは生産性がない
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 14:00:14.83ID:R76uVRGY0
復習のしやすさこそ紙媒体の方が上やろ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 14:01:21.43ID:MCtl+NSq0
>>2
レッテル貼りしてるかね?
よく紙の方が記憶に残りやすいから良いって言われるけどそれって本当かね?って話なんだけども
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 14:01:51.59ID:lnJ1tEe00
でも電子書籍は利用料がかかるっていうから買わない
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 14:02:49.50ID:MCtl+NSq0
>>3
あのページどこだっけペラペラーってのは紙の方がしやすいね
専門的な本は紙の方が良いかもしれんね
専門的な本はそもそも電子化してない場合も多いけど
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 14:02:59.26ID:MCtl+NSq0
>>5
何の利用料?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 14:03:33.18ID:HYBrcdqi0
一回の読み切りに限定するならその通りやと思うが?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 14:05:14.13ID:7sVbDZrs0
記憶に残りやすいって断言してる論文見たことないわ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 14:05:20.76ID:MCtl+NSq0
>>8
うん、それは否定してないよ
ただ内容しっかり頭に残したいなら何回も読むことが大事だし、それなら電子書籍より紙の方が良いとも言えないのではって話
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 14:08:17.68ID:MCtl+NSq0
>>9
調べればすぐに出てくるけどなぁ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 14:08:36.24ID:R76uVRGY0
どういう点に重きを置くかによるけど電子媒体の圧倒的利点は大量の書籍類を1つの媒体に集約出来る点にあってそれ以外は紙媒体と同等かそれ以下や
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 14:11:18.46ID:OsVf4WVa0
電子書籍の利点は本棚を圧迫しないことだけ
電子書籍だと三行読むのも苦痛だけど
専門書の紙の本なら500ページとかでも読破楽勝
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 14:15:12.69ID:g1dPDvlEr
現代は画面から文字情報を取得する機会が多すぎて相対的に一読あたりの濃度が薄いんやろ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 14:17:43.40ID:HYBrcdqi0
>>10
現代人がそこまで何回も見返すのか?
漫画ならまだしも
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 14:19:21.99ID:MCtl+NSq0
>>15
漫画こそ俺はあんまり読み返さないわ
学術寄りの本とかは記憶に残したいから読み直すよ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/25(火) 14:24:46.20ID:OsVf4WVa0
スマホで電子書籍に限るが
ラインやグーグルクロームやYou Tubeとかで
通知が来て集中力を削がれるのが嫌

紙の本読むときは
スマホは視線から外して遠くにおいてマナーモードにする
本を読む時は静かで救われてなきゃあだめなんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況