X



社会人の勉強とか訓練について質問する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:11:32.11ID:N1c1OQEJ0
帰って来て疲れた中やるか
早起きしてやるかやったらどっちがええかな?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:11:59.89ID:gBAfaiyP0
勉強をしない
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:12:29.94ID:N1c1OQEJ0
>>2
それは無理
このまま終わりたくない
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:13:10.00ID:x8x2HH+2d
朝やらないと意味ないで
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:14:04.97ID:dgp1TCOo0
ガチでシコれば全て忘れられる
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:14:23.71ID:veyzoRA90
ワイは両方やってるけど、、
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:14:50.03ID:N1c1OQEJ0
>>4
せやろな
だけど負けた気するんや
帰って何もしないと
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:15:24.32ID:N1c1OQEJ0
>>5
いや、賢者モードでやる気出ちゃうやろw
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:15:48.79ID:1oUUdS6l0
早起きして出来る人はすごいわ
朝が1番辛いのに
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:15:54.88ID:N1c1OQEJ0
>>6
ストイックやな
見習うわ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:16:31.78ID:x8x2HH+2d
>>7
復習ならするべきやが、夜に新しいこと勉強したところで定着しづらいで
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:16:42.96ID:N1c1OQEJ0
>>9
意外とワイはいけるな
帰ってからの方がしんどい
職業柄もあるかもしれん
肉体労働やし
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:19:08.47ID:N1c1OQEJ0
>>11
わかる
結構抜けるよな
朝やれば仕事の休憩中とかに
疑問点考えられるし効率的ではあるな
どっちかしかやらないとしたら
やっぱり朝か
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:19:37.14ID:dgp1TCOo0
>>8
ガチシコか微量の酒飲んで勉強するのはアリやと思うで
洞察力鬼の上司が居たらオワリやけども
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:20:48.79ID:qpsN1F3N0
朝集中してやって一日中ふとした時間に思い出して家帰ったら資料見ながら検討
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:21:22.33ID:kRYrTGRE0
朝は無理や
なんだかんだ朝起きてすぐは頭働かん
夜は無理や
帰って疲れてヘトヘトやからや
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:21:34.10ID:N1c1OQEJ0
>>14
上司はアホばっかやから平気や
平気で二日酔いで仕事来る
微量の酒はむずいな
止められる気がせん
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:22:11.66ID:1oUUdS6l0
>>12
それなら朝やった方がいいだろうな
充実感も上がるやろ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:22:50.75ID:N1c1OQEJ0
>>15
夜は計画とか検討に充てた方がいいか
でも前提としてどっちかしかしないで
話し合いたい
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:23:15.16ID:N1c1OQEJ0
>>16
いつやんだよw
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:23:46.18ID:1oUUdS6l0
イッチは具体的に何しようと思ってるんや
資格勉強か?音楽か?読書か?ランニングか?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:24:18.69ID:GR4vt0WO0
マジレスすると仕事中にやるんやで
仕事中に仕事しかできないなら要領悪いし勉強しても意味ないから
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:24:49.04ID:qpsN1F3N0
仕事の帰宅時間が9時過ぎると朝はキツイかもな
帰宅時間によるが帰宅即就寝して午前3~4時に起きるってのも特別感があって面白い
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:25:44.28ID:N1c1OQEJ0
>>18
せやろな
朝は今んとこ7時に家出るし、3時には起きれるから
帰って軽く趣味してすぐ寝て
朝やるのが良さそうやな
ただ、ここで問題になるのがメンタル
帰ってきて何も努力しない
何やってんねんワイってなる
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:25:44.79ID:qpsN1F3N0
>>19
睡眠挟まないと記憶に定着しないとかあるしなぁ
なら夜か
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:27:28.46ID:N1c1OQEJ0
>>21
英語勉強し直したいのと
HTML、CSS、Javaやってる
音楽とかも好きやけどそれは趣味やな
勉強ではないワイにとっては
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:28:06.26ID:N1c1OQEJ0
>>22
いやいやガチガチの肉体労働なんや
その選択肢はない
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:29:04.06ID:N1c1OQEJ0
>>23
18時までには帰れるから
ワイには朝が向いてるのかもしれん
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:30:30.62ID:N1c1OQEJ0
>>25
せやな
学生時代に睡眠による効果実感してたから
それを考えると寝るまで勉強しないと
いけない気もしてくる
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:31:05.03ID:qpsN1F3N0
>>29
朝7時に起きる人が一番力出るようになるのが4時頃だそうだ
早めれば仕事も楽になるかもな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:31:28.83ID:N1c1OQEJ0
>>26
その考え方ができたら強そうやな
若輩者のワイにはその余裕は持てそうにない
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:32:17.12ID:N1c1OQEJ0
>>31
なるほど
ちなみにどこのデータ?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:33:56.97ID:GR4vt0WO0
>>28
なら朝のほうがええで
夜にダラダラやるより仕事前朝イチで時間制限あるほうがやる気でる
仕事も期限付きだと気が引き締まるやろ勉強も同じや
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:34:04.52ID:sPGpRQEha
早起きしてできるんやったら朝やるほうがいい
夜はしっかり体休めたほうがええよ
余裕ないなら平日はやめて休日にまとめて時間とるとか…
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:35:11.61ID:lLbeWF4f0
転職しないならぶっちゃけやらなくていい
それで給料上がることは日本ならまずない
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:36:22.09ID:qpsN1F3N0
>>>>33
筋トレのいつやるのがいいか?って話で「力の出る時間帯」でデータ出ると思う
調べたら昼2~4時だから早めても意味ないかもスマン
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:36:22.23ID:N1c1OQEJ0
>>34
時間制限を考えたら一理あるか
夜は眠くなるまで続けてしまうし、
気付いたら夜更かしになってる時あるからな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:38:06.19ID:N1c1OQEJ0
>>35
時間的な余裕はたっぷりある
今もなんjしてるぐらいやし
追い込まれてはいない
ただ帰宅後は疲労感が強くて
勉強の効率が悪い気はしてるんだ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:39:47.63ID:N1c1OQEJ0
>>36
転職とか給料とかの問題ではない
努力できない自分が嫌いなだけ
だから勉強してる
だけど、折角やるなら効率化も考えたいから
参考意見募集してる
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:42:36.68ID:N1c1OQEJ0
>>37
生体リズムが昼から夕方にかけて最も高まるって事は確認できた
確かに仕事中もこの時間が一番動けるな
これは勉強の時間には活かせそうにない
折角教えてくれたのにすまん
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 18:45:49.24ID:N1c1OQEJ0
ここまで朝派の意見が目立つな
やっぱり夜はリフレッシュにして
朝に絞るべきか
参考になったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況