X



【朗報】itパスポート、ガチで最高の資格だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:34:36.61ID:B9hl6j3b0
応用が憧れの資格で最悪基本だけでもって時代は終わったのかね
正直新卒とかに言うとしたらITパスポートよりもaws saaを目指した方が就職に繋がりやすい
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:35:58.58ID:eRg+qIHx0
こんな変なホストみたいな髪のやつが面接に居るかばかたれ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:37:00.27ID:FZ5i+dCr0
意味のない資格だよ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:44:16.37ID:ZE9eClyed
面接の場でiパスとか略すな
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:45:28.42ID:0wDO9GtX0
バカにされるほどの資格でもないよな
一応それなりの難易度ある
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:48:58.94ID:Fy5b7Pv80
会社のeラーニングで適当に聞き流したあと過去問解いたら普通に合格点だったわ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:49:42.03ID:YkFVFoxL0
服ダボダボ定期
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:51:31.57ID:6GvORtlp0
Java Bronzeとか役にたつの?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:56:20.71ID:Uy/aPfn+M
まぁ社内システム導入に関わるようなことがあったら、iTパスポートレベルの知識のあるか無いかで理解度に天と地ほどの差はあるから無駄ではない
別に新卒の就職に役に立つことはないと思うけど
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:58:26.80ID:JaAajQP1d
>>11
どんな零細ならそんなやつをシステム導入に関わらせる可能性が生まれるんや?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:00:18.95ID:Uy/aPfn+M
>>12
単純に業務領域の担当者がそのまま導入担当になったら普通に溢れてる話
ワイはベンダー側だからよく実感しとる
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:00:32.35ID:Jc5n0hGrF
なおパスポートがわりどころか身分証明書にも使えん模様
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:01:52.54ID:YkFVFoxL0
>>12
そんなんいくらでもあるやろ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:02:21.27ID:LHXwMprK0
つうか普通に難しかった
簿記より難しい印象がある
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:03:24.03ID:4SCXCb9Y0
二時間も勉強すりゃ取れるやろこれ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:04:53.32ID:pGUe2Xbyr
>>17
クイズノックの情報系専攻やった人が1週間死ぬ気でやって受かった奴やぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況