X



親って何歳くらいからボケ始めるんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 19:20:43.95ID:WmNfa00H0
70くらいやろか
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 19:21:27.58ID:Qv8aNwPS0
60でボケ老人になる人もいれば死ぬまでボケない人もいる
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 19:22:06.99ID:K8rLdGnCM
ワイのバッバ93歳はまだボケてないわ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 19:22:44.35ID:WmNfa00H0
>>2
けっこう人それぞれなんやな
70のわいの親はちょっとあやしくなってるわ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 19:23:01.50ID:zs5LjLUK0
ワイのマッマワイが生まれた頃にはボケボケやった
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 19:23:21.71ID:IDHEga4W0
人によるがおかんは60代後半から結構キテたわ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 19:23:23.31ID:WmNfa00H0
>>3
すごいな
やっぱり日頃から外を出歩いてたりひととよく話すタイプなんやろか
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 19:23:24.57ID:apZ5Ghba0
ダウン症やと若いうちからボケはじめるらしいで?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 19:24:12.60ID:WmNfa00H0
>>6
どんな感じやったんや
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 19:24:27.89ID:K8rLdGnCM
>>7
90で膝壊すまでは農作業してたわ
今も老眼鏡なしで新聞読むしテレビもよく見とる
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 19:24:28.70ID:IDHEga4W0
親父は60前半から多少ボケてたがそのままあんま変わらず78まで来てるな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 19:24:29.78ID:aWe6eir20
ワイはまだ大丈夫やが先に68の息子のほうがボケてきとるわ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 19:25:24.20ID:WmNfa00H0
>>10
元気ですごいな
肉食べるのもいいって聞くけど肉もよく食べるんやろか
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 19:25:25.88ID:IDHEga4W0
>>9
記憶力が失くなるな
あと何喋ってるかよくわからんようになる
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 19:25:59.69ID:WmNfa00H0
>>12
何歳や
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 19:26:22.82ID:EECr1YeuM
日頃運動してないともっと早い
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 19:26:27.97ID:jMbH6uo10
60前半やがかなり怪しい
正直早いと思う ショックや
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 19:26:42.34ID:TL+crKQC0
うちのババアは65くらいから来てたなあ
・買い物から家に帰ってきてお菓子を入れる棚に生鮮食品を入れる
・ストーブつけっぱなしで寝る
若いときのうっかりミスは注意すれば治るけどボケのやばいのは何回注意しても治らんことやな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 19:26:53.29ID:WmNfa00H0
>>14
なるほどな
うちの70の父親も若干よく分からないことを言ってる時あるわ
兆候なんかな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 19:26:55.85ID:K8rLdGnCM
>>13
好き嫌いせずになんでも食うな
肉もめちゃくちゃ食うわ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 19:27:11.20ID:TOsetwli0
若年性健忘症といってなるやつは20代からなる
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 19:27:37.04ID:WmNfa00H0
>>17
ほんまショックよな
健康でいてほしい
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 19:28:42.23ID:tT3256IE0
ボケ始めたら早いで
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 19:29:04.93ID:WmNfa00H0
>>18
覚えられなくなるんか
ストーブや生鮮食品は事故が起きるから怖いな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 19:29:21.21ID:TL+crKQC0
ボケるんはしゃあない 何回いっても同じミスを繰り返すので怒ることは意味がない
なのでどう対策するかが重要やな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 19:29:48.83ID:WmNfa00H0
>>21
やっぱり肉大事なんやな
好き嫌いないのも気をつけよっと
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 19:31:01.33ID:jMbH6uo10
80過ぎてもしっかりしとるやつはなんなんや一体
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 19:31:11.55ID:WmNfa00H0
>>26
ミスがあってもいいように対策が大事なんやな
その方がお互いよさそうや
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 19:31:47.52ID:TL+crKQC0
肉喰えば元気になるっていうより
年くっても元気なやつが肉喰えるだけやと思う
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 19:32:34.53ID:WmNfa00H0
>>31
たしかに胃腸が健康なのは大事そうやな
食事は大事やし
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 19:33:10.69ID:TL+crKQC0
>>29
せやねえ
エアコン使えっていってんのになぜか嫌がるババアやったんで
4時間で勝手にオフになるガスストーブ買ったわ
0034 【大吉】
垢版 |
2022/10/22(土) 19:33:30.40ID:cwrebJKR0
人によるとしか
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 19:33:59.87ID:WmNfa00H0
>>33
こだわるのも症状の1つなんかな
そういう便利なストーブがあるんやな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 19:34:19.88ID:lJAmnw/50
早い奴は早くからボケるで
ワイも薬のんだかどうか忘れる
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 19:37:14.44ID:XRZKgfKV0
ワイの親戚方の101歳のおじいちゃん、今年4年ぶりに会いに行ったんやが、最初こそ誰やお前…って感じやったけどすぐにワイのこと思い出して一緒にお話楽しめたで。
シベリア抑留も耐え抜いとるからそもそもの体の丈夫さがレベル違いなんかもしれんが。
要は認知症になりやすい遺伝子持っとるかどうかや。祖父母曾祖父母が認知症になっとるかどうかで分かったりする。
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 19:39:24.90ID:WmNfa00H0
>>37
101歳はすごいな
健康な家系なんやろな
いろいろおもしろい話できそうでええな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 19:40:22.58ID:jMbH6uo10
>>37
生命力強そうや
かっこええな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況