麻雀のコツ教えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 20:07:58.27ID:2bLp32nL0
教えて
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 20:08:16.81ID:2bLp32nL0
強くなるコツ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 20:08:37.95ID:6lM1O8wr0
振り込まない、捨て牌を確認する
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 20:08:52.07ID:4tcl8FMda
とにかく面前でテンパったら即リーでドーン!や
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 20:10:58.29ID:QjUG7H3Ja
役を覚えることやな
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 20:11:01.51ID:IiBM4boU0
運ゲーやぞ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 20:11:18.74ID:MEYOaSvI0
満貫の手を毎回つくって色んな理由でそれが無理になったら即降りる
無理やり安全パイを1枚手元に置く
捨て牌が複数選べるなら上がられたくない相手の牌を残す
これで頑張れ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 20:11:32.73ID:wI4OFJW/0
mリーグ見ろ
今やっとるぞ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 20:13:30.34ID:f9SFROt30
満貫狙えん手なら他家がリーチかけたら即降りでええぞ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 20:13:45.40ID:TSzS0Umzr
自分の手が出来上がるまえにリーチされたら降りろ
高そうなら押せ
手ができたらリーチしろ
→これで金の間まではいけるし天鳳3~4段くらいにはなれる
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 20:13:50.10ID:2bLp32nL0
ある程度整えて無理そうなら鳴いて切り上げようとしてるんやけど
あんま鳴かんほうがいいっぽいんか
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 20:15:01.91ID:TSzS0Umzr
>>11
シャンテン数とか意識しないなら適当に鳴くのはやめたほうがええ
字牌を除いて
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 20:18:01.24ID:zHGRkZZd0
>>10
金の間って天鳳3~4段くらいなん?
さすがにないやろ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 20:19:12.30ID:gsAHgAZG0
トップは望まないこと
3位でも+なら良しとする
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 20:21:18.82ID:Rcb93kDxr
麻雀ほんま忍耐力や
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 20:28:30.34ID:Um30Qr50d
目がショボショボしだしてからが本番や
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 20:28:41.14ID:MEYOaSvI0
>>11
結果出せてるならええと思うけど鳴くってことは単に和了に近づくんやなくて歩く道を脆くしてるんや
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 20:29:15.25ID:FJeBbvP2a
YouTubeの牌譜検討動画とかみるといいよ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 20:31:07.55ID:+gYvQ2Mq0
ネトマ初心者やが脳死でリーチ狙ってても結構役つく
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 20:31:58.60ID:FJeBbvP2a
自分に馴染む打ち方に近い人の牌譜検討見ると勉強になる
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 20:33:24.24ID:4mBQe61Ld
麻雀ってやりながら雑談するのが楽しいだけでゲーム自体はあんまり面白くないよな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 20:35:01.90ID:Juo8L14I0
牌の背中のキズを覚えるんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況