X



ガイジなんやけど、1ドル150円ってすごいことなん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:40:45.09ID:4n29zPoS0
ええことなん?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:41:33.86ID:HW55c2L20
110円と150円貰えたらどっちが嬉しい?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:41:42.53ID:2qZ2nCQV0
(YouTuberと外国人観光客にとって)いい事やね
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:42:05.39ID:gnIaz81Od
70円で買えたものが150円出さないと買えなくなった
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:42:29.27ID:QAB6uoms0
まだまだこれからだよ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:42:31.01ID:4n29zPoS0
>>3
150円や
くれるん?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:42:35.35ID:jFzoYJor0
物価がジリジリあがってるやん
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:42:46.12ID:TO1pP1qn0
老人以外ほぼ未知の領域ってのが凄い
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:42:48.55ID:hrQW9dWO0
海外に出稼ぎに行ってる人はウハウハ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:44:18.31ID:KHR/JFh0H
今までアメリカ人が日本に旅行来たら1ドルを110円くらいに交換して使ってたんや
でも最近は同じ1ドルなのに150円に交換してくれるんや
親切な国やね
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:44:22.47ID:WraU2V1y0
円安でも輸出できるものがないという地獄
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:46:18.47ID:CpnUOvNSM
初めて見た
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:47:07.05ID:8xLs3Hy60
バブル期は倍の円安でウハウハだったけどな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:47:31.94ID:BMN65j4Ka
ネトウヨがいう通り円安でガンガン輸出して日本好景気すぎだろー

今年度上半期の貿易赤字 11兆円超え 半期で過去最大
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:47:44.66ID:WraU2V1y0
せっかく防衛費増やしてもアメリカ製武器が高くて買えん
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:50:32.38ID:W0JWHmbJ0
1990年ってのはまだ日本が世界トップ競争張ってたころや
その頃に戻ったんやからすごいことやで
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 19:52:49.28ID:UIm0ExN20
ただの円安ならいつも通りのメリットデメリットで話は終わりだけど
インフレとか色んな変化が一気に押し寄せてきてるせいでぐちゃぐちゃになってるんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況