X



【悲報】 音楽活動のために髪を長髪にしていた男子生徒、2年間教室出入り禁止になる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:11:32.02ID:DbTFHUXd0
義務教育なのに教室に出入りさせないのは、国家権力が義務を果たしていないということになるのでは?

埼玉県の公立学校に通う中学3年生のこの男子生徒は、音楽活動のため10歳から長髪にしていたが、中学校入学

時、「男子の髪は襟足にかからないようにする」という校則により、教室に入ること禁じられたそう。教頭に

根拠を聞くと「身だしなみとして昔からあるルールで、理由はわからない」と返され、やむなく学校に籍を置

いたまま、髪形が自由なフリースクールに通うようになったという。

 しかし、夏祭りで中学の友達と再会して、あらためて学校に行きたいと思うようになり、再度、学校側に交

渉。すると2年生の2学期から「教室はダメだが保健室はいい」という許可を出される。校長からは、「髪の毛

を切るのが嫌なら、校則がゆるい中学に引っ越せばいい」と直接言われたそうだが、男子生徒は「実はトラン

スジェンダーでした」と主張。昨年4月、生徒が3年生になると校長が交代。
 するとトランスジェンダーであることを公言することと髪を結ぶことを条件に、教室に入ることが許可され

、今では仲間と学校生活を楽しく送っているという。

 こうした事情について、MCを務める立川志らくは「前校長、それから教頭、保健室で勉強させていた教師た

ちは、はっきりいって教育者として失格者だと思いますね」とコメント
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:35:05.51ID:/u7gPQqld
基地外よな
マジで閉鎖空間におるから時代の流れとか何も理解できてない
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:36:00.63ID:1DUY6fl00
学校の制度は慣習的に軍国主義的なものを引きずってて世界的にある程度そうだけど
9条持って戦争放棄してるはずの日本がこの手のことで遅れてるのは悲しいギャグでしかない
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:36:32.00ID:jX+0m1Fd0
相手したくねーってやつか
なんかもうハシゴ外す方法ないかな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:37:09.81ID:ARG/7Q0Td
カッコいい奴は周りの嫉妬でコミュニティが荒れるから潰してダサい奴は虐められて自殺してもコミュニティは荒れないから放置
糞みたいな国やな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:38:42.30ID:+/4G7Gw4d
志らくが教育者失格とか言えた立場かよ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:39:29.84ID:/u7gPQqld
ワイとか社会人なのに三ヶ月髪切ってなくてボサボサやで
学校は厳しすぎる
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:39:44.03ID:SFag+xXQ0
俺も校則うざすぎて中学行かんくなったからよく解る
縛るな俺様を
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:41:16.24ID:SFag+xXQ0
・部活強制
・髪型
・キショイジャージ

はい、ブーー
無理~~
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:42:54.27ID:/u7gPQqld
井出上漠とかよく考えたら校則めっちゃ緩かったんやな
それか周りが察してたか
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:48:01.81ID:zm7rGYrE0
よく校則について「ブラックだからやめろ」みたいなことを言うけど、
問題なのは内容がブラックかどうかじゃなくて、
校則改正の手続きが定められていないことじゃないんかな。
仮にこの生徒以外、「男子は長髪はダメ」という考えを持っているなら、
みんなが良いと思っているルールを侵すことになる。
生徒会か何かを通じて、校則改正のための投票なりなんなりして、
生徒の多数が改正すべきだと思っているなら改正すればいい。
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:50:34.01ID:10sbeLZw0
プログレかよ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 15:50:41.47ID:/GQLplbF0
トランスジェンダー公表が条件ってヤバすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況