X



親ガチャは確実にあるわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 00:41:47.41ID:1hYtjpqb0
相関は出るわな
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 00:42:20.08ID:n8eoPq5P0
>>79
視野狭くて草
親が問題やと思うんやったらそっから自立しろや
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 00:42:28.08ID:gdqVCEq10
「他人のせいにするな!」←これほど思考停止してる言葉もなかなかないよな
影響は大なり小なりあるやろどう考えても
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 00:43:26.73ID:Q/sYqIfCa
私立薬学部に入れたら無条件で薬剤師になると勘違いしとるんやないかワイの親…
薬学部の勉強ってきついものなのに
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 00:43:48.56ID:qxBnQ9xp0
悲劇のヒロインぶる高卒嫌い
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 00:44:28.05ID:n8eoPq5P0
>>80
片親のデメリットは経済面とそれに伴う教育とコミュニケーションのリソース減少ちゃうか
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 00:45:00.42ID:L83Zw3JK0
>>82
たしかにワイも教習自分で出したわ...
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 00:45:05.23ID:1hYtjpqb0
>>84
自立心すらも育ってないんや
こういうのが後の無職ニートになる
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 00:46:23.07ID:MTvX7yab0
片親が絶対グレるわけじゃないけど
グレてるやつに片親は多そうよね
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 00:46:52.75ID:qDlW7wYL0
大昔から出自の良し悪しなんかあるの自明の理なのに今更何言ってんだこのガイジは
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 00:46:55.37ID:NpFBAncy0
ワイは高校卒業してから二年間バイトして今自力で大学通っとるで
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 00:47:58.73ID:9WIRoe6Ra
>>91
まじな話で、こいつちょっとやばいなってやつは大体両親奇数か不仲だよね
両親仲良いのに荒れてるやつとか見たことないし
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 00:48:07.81ID:Aj7xs1Sw0
>>88
これそんなにハズレか?
生まれたときから一軒家に住めて、ゲーム禁止の家引かなかったんだぞ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 00:49:43.73ID:nZt5LshE0
そんなに薬学部がええんか?
普通の私立文系通って公務員とかでも良くね?
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 00:49:55.19ID:Aj7xs1Sw0
>>94
不仲は離婚済みよりやばい
小2終わるまで仲良かった奴、小3開始からなんか性格変わりすぎてたし
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 00:50:07.08ID:n8eoPq5P0
>>95
それどっちも片親関係なくね
そもそもハズレの基準が一般論から歪みすぎてる
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 00:50:14.39ID:Q/sYqIfCa
大学校って給料貰えるんか
これならワイも行けそうやわ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 00:51:13.31ID:n8eoPq5P0
意外と素直で草
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 00:51:43.22ID:1hYtjpqb0
>>62
片親で資金bとかええな
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 00:52:02.50ID:Q/sYqIfCa
>>100
あんたには感謝するやで
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 00:52:47.87ID:LT6G6gCt0
自立心って言うけど無理やろ
高校生に対して偉そうに世界は広いだの視野が狭いだの講釈垂れるジジイ多いけど
実際高校生それも進学校なら学校と家までが当人の世界なのは仕方ない
だからこそ絶望する訳やし人の気持ちがわからん視野の狭い人間はどっちだって話や
そんな広い視野持ってんなら具体的な解決案を出してやれよ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 00:52:51.65ID:Aj7xs1Sw0
>>98
いやいやいや
親ガチャってのは金持ってるとか、いい学校いけるかとかそういうことじゃねーよ

最低でも中学卒業までは親に従うしかねーんだから、重要なのは「子供時代を楽しく過ごさせてくれた」かどうかだよ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 00:53:51.64ID:n8eoPq5P0
>>101
単体性能の強い親引けてよかったわ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 00:54:11.58ID:H3cS0P0y0
>>1
虐待どんな感じだった?
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 00:54:40.79ID:nZt5LshE0
えっ奨学金って親の同意がいるんか
この前親の銀行口座に振り込むのを条件にされてそのまま奨学金パクられたJ民とかいたけど親の同意がないと貰えないんか
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 00:54:47.15ID:P49Ts5T/0
>>89
コレ一つで生い立ちも価値観も確実に変わってくる
どっちが良い悪いの話ではないで
ワイも高卒やけどな
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 00:55:14.16ID:Aj7xs1Sw0
でも俺は一人っ子で、おばあちゃんがいるからまだなんとかなったよ
さすがのオカンも二人大学行かせるのは無理だろうし、おばあちゃんいなかったらほんとに家事は基本俺がなんとかしなきゃならなかった
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 00:56:06.93ID:n8eoPq5P0
>>104の親がアタリだと思うことに反対はしないが一般的に親ガチャは資金、遺伝、教育、コミュニケーション全体の話やぞ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 00:56:40.95ID:n8eoPq5P0
>>102
がんばえー
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 00:57:01.09ID:Aj7xs1Sw0
>>108
そうなのか
俺は車の免許自体取る気無かったけどな
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 00:57:18.14ID:L83Zw3JK0
>>108
確かにな、車なんて必須なんやから普通は取らせてあげるもんな。よっぽどやばい親か、ガチ貧乏かって感じやもんな
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 00:57:43.52ID:Q/sYqIfCa
>>106
気にくわないことがあると車を運転するときに助手席に座らせてサンドバッグ代わりにされてた
部屋の隅に追いやられながらハンガーで叩かれまくった
ワイが反抗すると父親に当たり散らして父親の怒りの矛先がワイに向くように誘導していた
ちなみにこれはアッニもやられていた
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 00:59:25.55ID:Aj7xs1Sw0
>>110
遺伝かー
まあ身長と足はいいの引けなかったなそういや
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 00:59:48.91ID:Q/sYqIfCa
>>106
成績が悪いと「何このふざけた成績は?」と罵倒してきた
親がパソコン使えないからワイが教えてたけど何故かイライラして「糞が」と当たり散らされた
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:00:39.95ID:Aj7xs1Sw0
>>114
虐待はガチャ関係ないぞ
こんなん即警察じゃん
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 01:01:43.73ID:Q/sYqIfCa
>>117
やっぱりおかしいんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況