X

段々大学に行かなくなってるんやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/19(水) 10:07:04.87ID:mfbKw5Pa0
あかんルート入ったかなこれ
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 10:07:19.74ID:8M211hV20
いっとけ
2022/10/19(水) 10:07:43.88ID:NFZ8waagd
段々大学って偏差値いくつなん?
2022/10/19(水) 10:07:55.04ID:mfbKw5Pa0
最近1限飛びは当たり前になってきた
むかしは全力で走ってまで間に合わせてたのにその気力がわかん 今日なんかゲキムズ講義で有名なやつなのに
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 10:07:59.43ID:p0KdfkbP0
大学は行ったほうがええで
行くだけで生涯年収3000~5000万くらい上がる
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 10:09:27.43ID:RWiD0IZLM
DDuniv.
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 10:09:57.27ID:3Zcw/T+q0
行かんでいいやろ
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 10:10:44.04ID:UYOmOGOf0
それアカンルートやな
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 10:12:53.69ID:M2E/9kKb0
ぼっち大学生
https://jukenbbs.com/all_search.php?q=%82%DA%82%C1%82%BF

陰キャ大学生
https://jukenbbs.com/all_search.php?q=%89A%83L%83%83
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 10:13:08.65ID:1T2gv5N/0
私立か公立か知らんけど1講義約2000円~3000円かかってるんやぞ。無駄にするな
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 10:13:58.78ID:z+IY0n3h0
ワイもやん今日も一限サボったで
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 10:14:42.83ID:AM7CF6Bu0
DAN!DAN!大学に心惹かれなくなっていく
2022/10/19(水) 10:15:05.37ID:mfbKw5Pa0
3限は個人的にものすごい興味がある講義やからぜったいいく ただこの気力さえなくなったときいよいよやばいんやなって
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 10:16:40.08ID:1F9kp7rqp
何年生?
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 10:17:16.11ID:baAuY6vX0
金払って通ってんのにバカすぎる
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 10:22:13.31ID:88V/G4XxH
ゼミだけはサボるな
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 10:24:18.67ID:46pjyZYP0
なんjで相談してるのがほんまあかんで
厳しいこと言われようが優しいこと言われようが反応ある時点である種の満足得られてしまうからな
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 10:24:22.73ID:OpVC+SEq0
大学にいかなくなるやつって友達いないの?
19風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 10:25:45.38ID:46pjyZYP0
>>18
おらんで
2022/10/19(水) 10:26:41.26ID:mfbKw5Pa0
>>14
2年生
2022/10/19(水) 10:26:53.84ID:mfbKw5Pa0
>>16
ゼミとかない 研究室や
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 10:28:16.70ID:tRhoR+xUM
トッモに出席頼むならまぁ
必修飛んで遊び出したらアカン
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 10:29:36.16ID:z+IY0n3h0
>>20
タメやん
2022/10/19(水) 10:33:52.65ID:mfbKw5Pa0
>>22
必修は出席必須で実験系だから絶対落とせん
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 10:37:27.88ID:3QMwc99L0
カーテン閉めっぱなしで生活してそう
2022/10/19(水) 10:38:22.06ID:0pq0gxrp0
必修じゃないなら一限とるな
27風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 10:44:56.87ID:Ol8JnzjO0
仮に興味ある内容やとしても
これ自分で本読めばよくない?ってなると行かなくなりがちやな
場所と時間を拘束されるのに見合うだけの価値が
口頭説明にあるのか?
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 10:46:19.18ID:Ol8JnzjO0
中世ヨーロッパとかでは口頭説明の価値はもちろんあった
でも今は違わんか?
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 10:47:54.52ID:z+IY0n3h0
>>27講義出るのってそもそも単位とるためやろ
価値でいったら実習以外全部出る価値ないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況