X

【画像】ジンバブエドルのインフレ率、ギャグ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 07:50:24.28ID:3olIisU00
https://i.imgur.com/hG9SkmK.png

2風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 07:51:19.09ID:TRnCLF5U0
ガチの紙屑
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 07:54:06.27ID:fGxgrE5ed
草のほうが価値ありそう
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 07:54:25.16ID:sf1pFNPYp
小学生が遊びでやってるみたいでかわいい
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 07:55:36.05ID:ZV2VF/kra
猪木!ジンバブエ!猪木!ジンバブエ!猪木!ジンバブエ!猪木!ジンバブエ!
2022/10/19(水) 07:55:54.90ID:kE4CSBW9M
最高額の紙幣を何枚か欲しいんやが
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 07:56:41.35ID:0jGZ0HWKa
米ドル使うようになったらしいけど今は変わったんか?
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 07:57:57.77ID:V0Dl3jPF0
刷りすぎぃ!
バイバインやん
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 07:58:09.25ID:B5KxJlUHd
【急募】1ジンバブエドルで買えるもの
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 07:59:06.13ID:3olIisU00
>>7
崩壊後4年ぐらい米ドルでやってて、一昨年ぐらいにRTGSドルっていう独自通貨導入したけどまたインフレし始めてるから米ドルを続投してる
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 07:59:12.32ID:qcIKr/hkr
>>7
自国通貨復活したけど信用0でインフレもするから結局米ドル頼みは変わらなかったとか草生える
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 07:59:19.04ID:qBpfv8tb0
ここまで行くと誰も通貨として信用してないんやからインフレ率なんて計算できないやろ
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 07:59:31.27ID:V0Dl3jPF0
>>10
何も学んでなくて草
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 07:59:46.68ID:3olIisU00
これこのときどうやって買い物してたの?
2022/10/19(水) 07:59:55.92ID:4bR0O+4Dr
大量に集めてから岸田に立て直し協力させて奇跡の復活したら金持ちなれるんか?
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 08:01:54.58ID:V0Dl3jPF0
アタッシュケース持ち歩いてそう
2022/10/19(水) 08:03:24.54ID:SjjFNBehM
でも昔のドイツと違ってちゃんと両面に印刷されとるんよね?
かえってメモ帳としてすら機能せん訳やが
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 08:04:13.55ID:0jGZ0HWKa
>>10
草も生えんやんけマジで
19風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 08:04:30.02ID:RWdJ/NbQd
ディスガイアみたいな頭の悪い数字倍率で草
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 08:05:39.20ID:XM5xAH9y0
アメリカもこうなるからなぁ(笑)
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 08:06:33.10ID:gHKKym740
>>14
古代に戻って物々交換
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 08:06:38.94ID:lIqW6uWJ0
ドラゴンボールの世界かな?
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 08:06:43.58ID:XY8Nl33x0
アメリカのタバコが通貨として使われとったみたいなのは聞いたことある
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 08:07:34.09ID:8MAQbBdca
100億ジンバブエドル札持ってたことあるけど財布の中に入れてるとレシートより早くボロボロになってたな
硬めの新聞紙くらいのクオリティしかなかった
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 08:07:43.12ID:dJAovRW6d
10^108とかもはや意味がわからん
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 08:08:22.31ID:1AtHj3kEM
>>13
根本的に政府への信頼がないからな
酷いときには使用を断られるとか草
2022/10/19(水) 08:08:32.21ID:Z59dc29iM
>>25
煩悩の数や
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 08:08:33.72ID:3olIisU00
>>24
そのとき100億で日本円やとどのぐらいの価値やったか覚えてる?
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 08:08:40.71ID:0jGZ0HWKa
>>14
猫車に山積みの紙幣でパン買ってたで
トイレットペーパーより紙幣のほうが安かったらしいわ
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 08:09:10.13ID:3olIisU00
>>29
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 08:10:14.17ID:1AtHj3kEM
>>29
紙幣なんて汚くてケツふきもできへんしケツふけるだけトイペのほうが上やわな
32風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 08:10:42.74ID:YyUIgA9p0
ジンバブエより酷いのが日本
33風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 08:11:53.94ID:sEPdlsT+M
他人事みたいな顔してるけど数年後のジャップコインの末路だぞ
34風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 08:12:01.38ID:6+KvozJF0
出てこいムガベ
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 08:12:32.59ID:V0Dl3jPF0
>>29
これもうトイレットペーパーを通貨にしたらいいのでは?
36風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 08:13:15.78ID:RNQRUFcbr
>>34
老衰であの世に逃げたぞ
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 08:14:24.43ID:Lxs8Qfl5M
>>35
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 08:14:30.34ID:5jXyEoKT0
歩きスマホの研究したやつは賞金で10兆ジンバブエドルもらってたで
https://www.yomiuri.co.jp/science/20210919-OYT1T50155/
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 08:14:32.66ID:oaHAcBIxd
アベコインの末路
40風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 08:15:29.79ID:nlhivI+m0
金って信用で成り立つからな
これに万札なんかは銀行や国が価値があると保証して個人個人が信用してるからそれだけの価値があるんや
信用されてないならケツを拭く紙にすら劣るようになる
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 08:16:48.88ID:hhezQAas0
世界で唯一円が日本以外で使えるんやっけ
2022/10/19(水) 08:16:54.97ID:ZZJiKo6I0
信用がなくて価値が薄い上にそれを賄うために刷りまくって更に価値が下落…の無限ループを10年くらいやってた感じ??
43風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 08:17:39.56ID:hpttWZBpH
楽しそう
https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/50/0000352150/80/img12f1b178zik5zj.jpeg
44風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 08:17:50.27ID:Xuoa0Hvw0
日本も笑えないよね同じ道をたどるよ的なスレになるやろなぁ
ワイには分かる
45風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 08:18:05.66ID:RNQRUFcbr
>>44
アンチ乙
もうなってるから
46風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 08:18:55.82ID:0jGZ0HWKa
>>33
確かに円安もいつか収まると思ってるけどそうならん可能性もあるんよな
よく分からんが備えはしとかんとな
47風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 08:19:13.99ID:197zoeLB0
ニホンモーグックきもw
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 08:19:23.57ID:mFPZyQCva
>>20
こうならんようにするために利上げしてるんやが、、、😅
49風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 08:20:01.37ID:Lxs8Qfl5M
>>44
>>32-33,39
50風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 08:20:38.27ID:mFPZyQCva
金もだけど法律も国の信用があって成り立つものなんやね
51風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 08:21:07.77ID:jScvh3Bl0
円の末路
2022/10/19(水) 08:21:44.62ID:jQMuBpccM
こうなっても生きていけてるやん😁
53風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 08:22:13.48ID:AFNRzaLMa
10^108とか天文学でもそうそう出て来なそうな数字
54風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 08:25:21.24ID:4J48AMVCa
ソシャゲでもこうはならんやろ
55風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 08:25:42.05ID:mFPZyQCva
アメリカがリセッション入りしたら円安も止まるんちゃうか?
56風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 08:28:06.76ID:uwos2r0R0
アベコインもこうなりそう
57風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 08:30:38.70ID:mFPZyQCva
通貨価値って金利とかGDPとかの指標で理論値計算できないんけ?
58風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 08:31:52.42ID:/KIYcp1ha
グーゴルを使う機会できたの草
59風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 08:33:36.34ID:JbKp5up00
3↑↑↑3%くらいになってそう
2022/10/19(水) 08:34:46.06ID:It9wUYxlM
キューバも鎖国状態の時はこれだったけど刑罰がメチャクチャ重いから犯罪少なくて割と平和だったらしいな
61風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 08:47:15.34ID:S1U4yQfJM
スリランカがやばそう
62風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/19(水) 08:47:23.70ID:MclaO57Xd
小学生が国を運営したらこんな感じになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況