X



レジェンド・若本規夫「最近の若手声優はみんな同じ声に聴こえてつまらん」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:17:03.83ID:XzXGXajY0
 『サザエさん』のアナゴ役、『ドラゴンボールZ』のセル役、『銀河英雄伝説』のオスカー・フォン・ロイエンタール役などで知られる声優・若本規夫さん。70歳を過ぎても第一線で活躍する大ベテランは、現在の声優業界をどう見て、何に期待をしているのか。77歳を迎えたばかりの若本さんの「今後の目標」についても聞いた。(全3回の3回目)

――今の声優界で、注目している方はいますか?

若本 声優ですか? 逆に聞きたい、誰か活きのいい若手いますか? 

 最近の声優は、きれいにしゃべるんだけどね、変化がないんだよ。誰が何の役をやってるのかわかんない。多少しゃべり口だけが変わるぐらいで、声も同じだし。

 そのシーンで、その役が何をやっているのかわかりにくい。シーンをシーンとして成り立たせることができないんだよね。フレーズをより日常化させて、リアリティを表現できるか。これが声優なんだ……。声優はね、素質だけじゃ続かないんだよ。10年持たないよ。素質があることは前提で、その上に鍛錬が折り重ならないと続いていかない。次から次へと新しい人が出てくるからね。


 思うに、今の声優は、話し方がパターン化している。昔は、「この役と言えばあの人」というのがあった。たとえば、僕が入ったころなんか、西部劇の娼婦役の吹き替えの人なんか、うまかったね。華があった……。

 今の吹き替えはもう、みんな同じ声に聴こえてきて、つまんないんだよ、見てても。海外の役者に負けてるから。海外の役者を「声で」超えていかなきゃ……。
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:56:50.49ID:XzXGXajY0
昔って演技微妙やけど声質すげえ特徴的な声優多かった気がするわ
宍戸留美とかさ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:56:52.81ID:hU6E1Sj80
>>17
巻が入っててもかっこいいジャイアントロボのタイソウ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:57:21.21ID:2hToX6xHp
特徴のないカマホモボイスばっかって事やろ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:57:59.73ID:KGQFVr/rr
>>102
宍戸瑠美の声質めっちゃ可愛かったよな
あの声に似てる感じって今もあんまいない気がする
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:58:26.97ID:0f7HVldg0
歳だね
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:58:52.57ID:eMnalueO0
>>17
音速丸あたりから急に怪しくなった
何であんな急にマスコットキャラのキャスト連発してたのか
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 23:00:01.70ID:UFiqXGXu0
今の声優の高齢化とかアニメの長寿化見てると無個性で替えが効く方がいいんじゃないかって思えてくる
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 23:00:37.24ID:I5XquBw90
ヘルシングのアンデルセンとかめちゃくちゃ良かったのにな
あそこまではギリギリ踏みとどまってる
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 23:00:38.66ID:ICBdvthA0
ドラえもんものび太もキャアキャア騒がしいなアカンやろあれは
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 23:00:39.49ID:hU6E1Sj80
>>107
セル見て育った世代がアニメ制作に関わってきた頃なのと音速丸が受けたから
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 23:02:11.31ID:Jqzwtcsm0
立木文彦知ってる?
『新世紀エヴァンゲリオン』の碇ゲンドウ役、「銀魂」の長谷川泰三役などで知られる
この人良い声出し上手いけど
あまりにも声が特殊過ぎて浮いてないか?
ナレーションの時はめちゃくちゃ映えるけどアニメだと違和感がある
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 23:03:35.52ID:I5XquBw90
>>112
全然
歌も上手い
ブリーチでけんぱちでビークル歌ってた
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 23:04:10.14ID:TKsmvNI9a
>>111
当時ガキの頃ドラゴボΖ見てた世代がキャスティングに口出しできるほど偉くなっとるわけないやろ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 23:05:25.72ID:eIJwNxss0
>>112
べつに赤犬とかは違和感ないけどなぁ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 23:06:57.13ID:XzXGXajY0
昔は声質採用やったけど今は一般人採用して訓練で汎用キャラにしてるんやろな
レジェンドって地声がもうアニメ声やん
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 23:06:57.38ID:I5XquBw90
銀魂は立木や藤原啓次がノリノリで楽しかった
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 23:07:14.36ID:o/Jd8ikf0
>>112
パチンコで酷使されてるイメージ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 23:07:40.10ID:hEI2JQZH0
>>112
北斗無双のラオウはなんか違ったな
立木さんの声とは合ってなかった
玄田哲章のラオウは結構好きなのに
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 23:09:29.31ID:By8zDa3Z0
アニメ声は今や個人VTuberでほどほどに稼いだ方がええからな
声優やるよりよっぽど堅実や
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 23:09:34.59ID:h3K1PBC+0
6~7年前まではアニメ好きで深夜アニメもけっこう見てたけど
ある時ふと声優の声をキモく感じてしまってそれ以来アニメ見るのがキツくなった
役者が声優やるアニメ映画は見れる
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 23:10:12.17ID:SI+JK2DBa
>>20
27くらいでデビューと最近の業界に抗ってて凄いなって思った(小並感)
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 23:16:15.70ID:/L4bqFsF0
アイドル売りの為に他の部分優先させるから薄味しかおらんくなるんや
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 23:17:05.76ID:vQXnMNWKd
>>112
地味にナデシコのモブやってたが特徴的なんですぐわかる
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 23:17:23.40ID:8efUvCNG0
シンウルトラマンのゾーフィ山寺は嫌やったなあ
山寺の声って丸わかりで異星人感台無し
ザラブの津田もそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況