クソすぎる
いつまであるんだよ
もう終わりだよこの国
探検
「上司に反論してはいけない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/10/18(火) 00:55:22.90ID:PQ5CMYCr050風吹けば名無し
2022/10/18(火) 01:21:44.31ID:PQ5CMYCr0 >>42
間違ってるとは思わない
「意見を言わないのが正しい」という上司の事情があるかもしれんからそれを聞かせてくれ、と思うわ
もし理由が「だって揉め事起こさない方がいいだろ」とかしか言わんのやったらなんやそれ?とは思うが
間違ってるとは思わない
「意見を言わないのが正しい」という上司の事情があるかもしれんからそれを聞かせてくれ、と思うわ
もし理由が「だって揉め事起こさない方がいいだろ」とかしか言わんのやったらなんやそれ?とは思うが
51風吹けば名無し
2022/10/18(火) 01:21:58.64ID:+PWzvpxx0 マジででかい事故起きるからやめろ
52風吹けば名無し
2022/10/18(火) 01:22:12.11ID:4b6k/azi053風吹けば名無し
2022/10/18(火) 01:22:52.40ID:+PWzvpxx054風吹けば名無し
2022/10/18(火) 01:23:30.81ID:T41t8edCa55風吹けば名無し
2022/10/18(火) 01:23:48.58ID:kZQTZQBF0 まあ価値観の衝突がなきゃ経済膨らまんでな
イッチみたいなんが一定数おるのも社会さんは織り込み済みや
イッチみたいなんが一定数おるのも社会さんは織り込み済みや
56風吹けば名無し
2022/10/18(火) 01:24:01.18ID:3q54KbQN057風吹けば名無し
2022/10/18(火) 01:24:49.97ID:PQ5CMYCr058風吹けば名無し
2022/10/18(火) 01:25:01.49ID:sSVvUbXLd >>55
改善できたり、擦り合わせたりできないって事やろ多分イッチの話やと
改善できたり、擦り合わせたりできないって事やろ多分イッチの話やと
59風吹けば名無し
2022/10/18(火) 01:26:36.74ID:PQ5CMYCr0 >>54
いや、そもそもまず上司が「オレも言いたいけど言えないんだよ」と思ってるのかの確認が先やろ
もしそうじゃなくてその上司の判断で行われてるならそこ飛び越して上行ってもしょうがないし
一つの方法としてはええかもしれんけどな
いや、そもそもまず上司が「オレも言いたいけど言えないんだよ」と思ってるのかの確認が先やろ
もしそうじゃなくてその上司の判断で行われてるならそこ飛び越して上行ってもしょうがないし
一つの方法としてはええかもしれんけどな
61風吹けば名無し
2022/10/18(火) 01:26:51.22ID:KBZfbVZB0 >>56
レスバとかもそうやけどジャッジのいない議論は正しい答えでないから力技で持っていけるんや
やからワイはあえて皆んなに聞こえるように反論してる
まあワイが間違えた反論する事もあるし、その時は私が間違えてましたと素直に謝るけどな
反論一冊受け付けん、ワイが法律やみたいな上司に碌な奴はおらん
レスバとかもそうやけどジャッジのいない議論は正しい答えでないから力技で持っていけるんや
やからワイはあえて皆んなに聞こえるように反論してる
まあワイが間違えた反論する事もあるし、その時は私が間違えてましたと素直に謝るけどな
反論一冊受け付けん、ワイが法律やみたいな上司に碌な奴はおらん
62風吹けば名無し
2022/10/18(火) 01:28:38.47ID:Cb6jamlp0 反論する時間が勿体ないしそこまで関わる気もない
63風吹けば名無し
2022/10/18(火) 01:28:44.86ID:7y8DYuaJ0 自分が聞き間違えただけやのに
ワイが言い間違えたことにするのやめろ
ワイが言い間違えたことにするのやめろ
64風吹けば名無し
2022/10/18(火) 01:28:53.72ID:PQ5CMYCr065風吹けば名無し
2022/10/18(火) 01:29:26.41ID:3q54KbQN066風吹けば名無し
2022/10/18(火) 01:30:25.36ID:PQ5CMYCr0 >>62
まぁそれはそれで仕事なんか金もらうためでエネルギー使いたくないって割り切るのはええと思う
ただ反論してる人間に対して「はぁわざわざ反論してバカみたいだな」みたいに変に達観した気になって邪魔するのはやめてくれ
まぁそれはそれで仕事なんか金もらうためでエネルギー使いたくないって割り切るのはええと思う
ただ反論してる人間に対して「はぁわざわざ反論してバカみたいだな」みたいに変に達観した気になって邪魔するのはやめてくれ
67風吹けば名無し
2022/10/18(火) 01:30:31.72ID:lmWOre790 早く転職しろよ
お前みたいなのがずっと籍するからいつまで経っても無くならないんだよ
総退職して分からせろ
お前みたいなのがずっと籍するからいつまで経っても無くならないんだよ
総退職して分からせろ
68風吹けば名無し
2022/10/18(火) 01:31:27.78ID:kZQTZQBF0 最近は「部下に反論してはいけない」がトレンドやぞ
69風吹けば名無し
2022/10/18(火) 01:31:28.67ID:teIZgeJJd イターイ上司おらん?部下が来ると張り切りだしてあれころマウント取りまくるやつとか
70風吹けば名無し
2022/10/18(火) 01:31:29.26ID:GzyVhYeM0 反論を受け入れると負けたって思考のやつはめんどい
完全に間違ってると言ってる訳やない時もあるわけやん?
折衷案という言葉知らんのか?と
完全に間違ってると言ってる訳やない時もあるわけやん?
折衷案という言葉知らんのか?と
71風吹けば名無し
2022/10/18(火) 01:32:16.38ID:PQ5CMYCr072風吹けば名無し
2022/10/18(火) 01:32:24.58ID:LOSUii+3074風吹けば名無し
2022/10/18(火) 01:32:32.21ID:wqnVfRij0 まあ上司に反論しちゃだめよ
反論じゃなくてそれとなく示して逃げ道作らせて恥をかかせないってのが大事
クソだとは思う
反論じゃなくてそれとなく示して逃げ道作らせて恥をかかせないってのが大事
クソだとは思う
75風吹けば名無し
2022/10/18(火) 01:32:58.49ID:kZQTZQBF0 >>71
反論したら辞めちゃった😭
反論したら辞めちゃった😭
76風吹けば名無し
2022/10/18(火) 01:33:22.65ID:GzyVhYeM0 >>74
この顔を立ててやる工夫がめんどいんよな🙄
この顔を立ててやる工夫がめんどいんよな🙄
77風吹けば名無し
2022/10/18(火) 01:33:30.39ID:PQ5CMYCr0 >>73
なぜ?
なぜ?
78風吹けば名無し
2022/10/18(火) 01:34:16.91ID:QxSiCd/ea >>75
上司も部下も日本人全体的に議論に慣れてなさすぎるんよな
上司も部下も日本人全体的に議論に慣れてなさすぎるんよな
79風吹けば名無し
2022/10/18(火) 01:34:29.50ID:sSVvUbXLd80風吹けば名無し
2022/10/18(火) 01:35:14.83ID:T41t8edCa81風吹けば名無し
2022/10/18(火) 01:35:31.55ID:3q54KbQN082風吹けば名無し
2022/10/18(火) 01:35:47.80ID:4b6k/azi0 >>77
自分は問題ないと思ってるやろ?
人は問題を起こすものとして考えていかなければいかんのや
その想定がまずできてない
他人のことではなく自分ができてないのは論外や
そんな奴にあれこれ言われたくないやろ?
自分は問題ないと思ってるやろ?
人は問題を起こすものとして考えていかなければいかんのや
その想定がまずできてない
他人のことではなく自分ができてないのは論外や
そんな奴にあれこれ言われたくないやろ?
83風吹けば名無し
2022/10/18(火) 01:37:10.22ID:KBZfbVZB0 物事を良くする正しくする為の議論から議論に勝つための議論になる駄目上司おるからな
やからワイは密室で上司と議論はしない
皆んなに聞こえるように反論する
やからワイは密室で上司と議論はしない
皆んなに聞こえるように反論する
84風吹けば名無し
2022/10/18(火) 01:38:14.04ID:kZQTZQBF0 イッチは嫌われ者だけど能力高けりゃ堀江みたいに成功するタイプやね
85風吹けば名無し
2022/10/18(火) 01:38:52.69ID:PQ5CMYCr086風吹けば名無し
2022/10/18(火) 01:39:44.90ID:f3pQ+9TLd >>83
でもさ人前で怒鳴るのもパワハラやしやらんやろ
でもさ人前で怒鳴るのもパワハラやしやらんやろ
87風吹けば名無し
2022/10/18(火) 01:40:40.54ID:PQ5CMYCr0 >>82
ワイは自分に問題がないとは思ってないから納得できる反論ならそりゃ聞くで
むしろ有難いわ
その「どうせ逆上するやろ?」「自分のこと問題ないと思ってるだろ?」ってのはなんでそう思ったんや?
レス見てそんな感じがするって思い込みか?
ワイは自分に問題がないとは思ってないから納得できる反論ならそりゃ聞くで
むしろ有難いわ
その「どうせ逆上するやろ?」「自分のこと問題ないと思ってるだろ?」ってのはなんでそう思ったんや?
レス見てそんな感じがするって思い込みか?
88風吹けば名無し
2022/10/18(火) 01:41:50.19ID:xk89xkzM0 能力が高い奴が出世するわけで逆に言えばえらい奴は間違っちゃいけないし誰よりも辛くて苦しい仕事して当たり前なんだよな
そこわかってないバカ多いわ
そこわかってないバカ多いわ
89風吹けば名無し
2022/10/18(火) 01:42:43.72ID:T41t8edCa90風吹けば名無し
2022/10/18(火) 01:43:42.29ID:PQ5CMYCr091風吹けば名無し
2022/10/18(火) 01:44:58.06ID:PQ5CMYCr092風吹けば名無し
2022/10/18(火) 01:45:09.32ID:GzyVhYeM0 反論は別にバトルやないんよな
その仕事をより良くとかより安全にしようと思って言ってるねんで
それやのに単に楯突いて来たって思考になるやつはあかん🙄
その仕事をより良くとかより安全にしようと思って言ってるねんで
それやのに単に楯突いて来たって思考になるやつはあかん🙄
93風吹けば名無し
2022/10/18(火) 01:46:01.54ID:4b6k/azi094風吹けば名無し
2022/10/18(火) 01:47:30.43ID:KBZfbVZB095風吹けば名無し
2022/10/18(火) 01:49:09.67ID:PQ5CMYCr0 >>93
反論された場面がないのにってのは「部下に」ってことよな?
同僚にはいくらでもあるって言ってるからな
部下からの反論になったら途端に逆上してしまうかもと言う想定が必要な理由はなんや?と聞いてるんやけど
それはそう言う経験があったからなのか?
もしあるならその経験をワイは聞くわ
勉強になるやろ
反論された場面がないのにってのは「部下に」ってことよな?
同僚にはいくらでもあるって言ってるからな
部下からの反論になったら途端に逆上してしまうかもと言う想定が必要な理由はなんや?と聞いてるんやけど
それはそう言う経験があったからなのか?
もしあるならその経験をワイは聞くわ
勉強になるやろ
96風吹けば名無し
2022/10/18(火) 01:51:22.70ID:kZQTZQBF0 上司もちゃんと考えてるんだぞ
「こいつ有能やなワイが相対的に無能になってまう……ここは反論封殺カードや!!」
論理的帰結ならしゃーない
オー人事オー人事
「こいつ有能やなワイが相対的に無能になってまう……ここは反論封殺カードや!!」
論理的帰結ならしゃーない
オー人事オー人事
97風吹けば名無し
2022/10/18(火) 01:51:33.38ID:SdDKQxTX0 上司の他に人いない場所なら
それより〇〇の方が良さそうなんですがどうでしょう?くらい相談して緩く方向変えて意見擦り合わせて決定事項出すだけやし
そんなに反論起こらないところあるか?
それより〇〇の方が良さそうなんですがどうでしょう?くらい相談して緩く方向変えて意見擦り合わせて決定事項出すだけやし
そんなに反論起こらないところあるか?
98風吹けば名無し
2022/10/18(火) 01:53:08.30ID:E/GGi3Lc0 論理で負けた事を怒りで誤魔化すぐらい許してあげよう
上司もただの人間なんだ、強いとは限らない
上司もただの人間なんだ、強いとは限らない
99風吹けば名無し
2022/10/18(火) 01:53:45.92ID:T41t8edCa >>91
上から圧力掛けられていようが家族を人質取られていようがそんなもんはどうでもいい
仮にそういう理由だって言われたところでお前はじゃあ意見言うのやめますってならんだろ
なるんだったら上司の何らかの事情を察してやれよ
上から圧力掛けられていようが家族を人質取られていようがそんなもんはどうでもいい
仮にそういう理由だって言われたところでお前はじゃあ意見言うのやめますってならんだろ
なるんだったら上司の何らかの事情を察してやれよ
100風吹けば名無し
2022/10/18(火) 01:54:05.50ID:4b6k/azi0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 立川の小学校襲撃の46歳男「知人の娘をいじめている子と話すために行った」と供述 ★2 [蚤の市★]
- 日本マクドナルド、レジ袋の有料化終了へ… 三崎優太氏が称賛 「誰が得するのか謎なくらい面倒くさい制度だよな」 [冬月記者★]
- 【若者のYouTube離れ】進行中…増え続ける「Z世代」がYouTubeのかわりにいま最も熱中するアプリ [ぐれ★]
- 対ドイツ戦勝記念日に硫黄島画像 トランプ氏が投稿、歴史混同か [蚤の市★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★4 [首都圏の虎★]
- なぜ若者は結婚しないのか?「金がないから」説を裏付ける明確な根拠 [首都圏の虎★]
- 【動画】すまんこの事故ってどっちがどれぐらい悪いんだ? [597533159]
- 【悲報】不倫報道の永野芽郁さん、心身ともに疲弊……「眠れないし食事も喉に通らない」と 落ち込む……… [839150984]
- 女性「レジ並ぶのつらいなぁ…先頭の人譲ってくれたらいいのに…」
- 小学1年生「日本は平和な国だと思ってたけど。治安が悪くなって怖い国になった😖」 [441660812]
- 【悲報】藤井聡太名人、選択的夫婦別姓支持を表明したことにより将棋ファンから「反日名人」「国賊売国奴」「藤井サヨ太」と呼ばれ始める [513133237]
- 岡ふに負けるお🏡