X



20万のゲーミングPC買おうと思ってるんやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:06:02.53ID:01c0VDs40
どうなん
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:29:32.92ID:t8xlQLIl0
今時期悪すぎてBTO企業暇すぎるのか注文して3日で来たの草生えた
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:30:27.18ID:+ixZtAso0
20万じゃちょっと物足りないやろ
30万にしとけ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:30:42.67ID:wJMNEeNE0
いまなら自作した方が安いんちゃう?
今持ってるPCあるならライセンス移行やケース移植で費用かからんし浮いた金で
マザボCPUいいグラボ積め
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:30:47.85ID:cstI9pm10
i5の上のグレードが地味に高いよな
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:32:01.30ID:NXJC5EoI0
安もん買うと後悔して更に倍金掛かる
50万位の買えば満足できる
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:33:54.59
>>67
価格ドットコム経由で買うとほぼ同じ製品が242990円台なのに
買い方を変えるだけで3万円も安くなるんだな
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:35:03.12ID:wJMNEeNE0
>>87
ノートだし22-3万くらいか
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:36:12.91ID:dvNY+wZP0
>>87
会社支給でグラボ搭載ってゲーム会社か何かか?
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:36:16.05ID:kt7F7qL/0
>>89
ほえ~サンガツ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:36:38.04ID:kt7F7qL/0
>>90
正解やで~
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:40:34.80ID:AOOGKAVU0
>>73
実はここだけの話Ryzenゲームでも勝ってるよマザー高すぎてコスパで負けるけど
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:43:13.68ID:C4/wIjlc0
このスレ見てて思ったけどFRONTIERガチでええな
逆にドスパラはダメや、最早出荷速いことだけが取り柄
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:43:43.97ID:6zCSM2wb0
>>1
steamやり始めても馬力必要なゲーム遊ぶのは最初だけで
そのうちしょぼいPCでも余裕で動くインディーしかやらなくなるから
もっとしょぼくて安いの買え
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:44:33.65ID:dvNY+wZP0
>>92
ゲーム業界大変そうやなぁ
頑張ってくれや
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:45:00.18ID:ibyTjqMu0
FRONTIERって数年前までは見る影もなかったのに最近頑張ってるわな
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:46:22.06ID:YZzyviYhM
>>95
これ
おっさんになるとAAA級タイトルすぐ飽きるんよな
特にオープンワールドが無理や
最近rimworldしかしてないわ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:47:15.38ID:ATlvuYQ00
イッチは高スペPC購入の話してるがモニターは対応してるんよな?
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:47:20.69ID:15XkjEvK0
価格推移を見ればわかるがグラボは下がり続けてるぞ
時期が悪い
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:48:03.21ID:AD0eDt3ld
買った方がいいぞ。
経年劣化で発火していえ吹っ飛ぶぞ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:48:51.71ID:01c0VDs40
みんなありがとうや
思慮の結果>>39を購入したで
来週到着や!
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:49:07.00ID:01c0VDs40
>>100
モニタも買う
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:49:09.89ID:tKnJIN6za
>>101
壊れかけと言ってるのに時期がとか言い出すのは頭悪いよな
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:49:16.16ID:P2TQwGzp0
32GのPCでchromeとブルスタx2立ち上げたら50%メモリ使ってるわ
スマホゲーのエミュ動かすなら32Gはやっぱ必要だと思う
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:49:24.13ID:bLCKjoH90
>>104
一台減っててくさ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:50:06.44ID:C4/wIjlc0
これはイッチええ買い物したと思うで
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:51:35.89ID:5Bg/CCle0
ええやん
なんぼなん?
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:52:45.64ID:01c0VDs40
>>111
20マンや
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:53:07.61ID:01c0VDs40
なんJに相談したことで同額でメモリとグラボがワンランク上のものが買えたよ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:53:07.72ID:Nc9APE520
20万なら同じくらいのスペックで3060ti余裕じゃね
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:53:22.71ID:01c0VDs40
>>113
モニタはフィリップスのやーつ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:54:47.96ID:xvp/nfVP0
3070って8GBなんやな…
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:55:43.17ID:Ie1H7zfbM
しばらくは待ったら待っただけ下がる時期やろ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:56:22.69
>>115
震えろ
>>1が買ったのは3070搭載だ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:56:35.25ID:CyyA/Xxl0
今ってメーカー製安くてBTOってあんまり意味ないよな
今もLenovoがi9 10900k+RTX3080にオフィス付きで21万しないの出してるし
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:56:38.32ID:fTNuOsJu0
>>11
ぼったくりで草
アフィかオメェ?
動画編集や配信してるくせにパソコンのスペックに疎いのアフィかお前?
アフィだろお前オイゴラ帰れハゲ!!!!
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:56:39.34ID:6aAWx5Dt0
>>119
RTXは値上がりしてる
4000がゴミすぎたせいで
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:57:10.94ID:6aAWx5Dt0
3070買うならRX6800買ったほうが良さそう
VRAM多いし
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:57:39.48ID:wJMNEeNE0
フロの電源いつからか日本製コンデンサ使用の表記消えて爆音になったって聞くがどうなん?
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:57:43.23ID:fTNuOsJu0
>>114
どうせ買ってないだろ嘘つくな無職アフィ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:57:48.54ID:YXtFqJR/0
60は高画質設定無理で絶対後悔する
70はFPS張り付かず後悔
80が最低ライン
余裕があるなら90

常識やで
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:59:51.17ID:D67vcTWi0
PS5と適当なビジネス用のPCあれば半額で済むのにアホだな
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 22:59:56.44ID:KKVNAX5w0
ワイのパソコンはi5-4690 gtx750で5000円
たぶん20マンのパソコンの1/5くらいの価値はある
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 23:00:58.65ID:fTNuOsJu0
気持ち悪ぃな死ね
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 23:05:34.68ID:mV/x+7n+0
今買うならローン組んでも13世代に4000番で組んだ方がよくない?
まだ出てないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています