X



新しいうる星やつらのアニメ見てるやついる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 20:59:10.05ID:515jO9RS0
どんな感じになってるん?
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:18:35.91ID:515jO9RS0
>>59
時間がまさに誰に向けて作ってるんや状態の顕現なんか?
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:18:41.13ID:d0IoYVn40
>>76
うる星やつらが1番好きで、あとはセーラームーンとかかな
強い女の子がすこや
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:18:58.18ID:515jO9RS0
>>62
それはまあ元の見ればええ話ではあるな
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:19:28.82ID:515jO9RS0
>>64
それは草
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:19:38.87ID:sU9d+QcL0
>>84
うる星って世界観で勝負してる作品ではないしな。キャラクターのお祭りって印象が強いわ
例えばごちうさやのんのんびよりとかはところどころに間を挟んで風景とか見せたりして
「あ~こういう可愛い女の子がたくさんいて美しい場所に住みたいな~」って気持ちにさせてくれるねん。こういうのが間が生きるって事なんやろ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:19:59.02ID:qLdPL0Kq0
メガネとかおらんと旧作のハチャメチャ感薄れるよなぁ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:20:00.76ID:WrceysoD0
高橋留美子だと犬夜叉ラム殺生丸が人気トップ3なんだよな
https://i.imgur.com/l0M6MRP.jpg
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:20:38.65ID:BsfsxeG80
>>87
いい意味で展開が雑でギャグに振り切ってるのがええわ
作画も安定してるし文句なしや
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:20:38.69ID:vinKopsA0
>>103
セーラージュピターが好きそう
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:20:52.61ID:qLdPL0Kq0
>>108
高橋留美子はまんさんに支えられてるんやなって
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:20:53.97ID:PLdj7n3n0
メガネは多分最後くらいで千葉ボイスでちょい出するんやろ
あたるもラムちゃんも出てるし
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:21:18.97ID:515jO9RS0
おまえら書き込みすぎや😓

とりあえずけっこう見てるやつはいるとだけ分かったわ✌😅😁✌オレタチハ~ファミリ~♪
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:21:25.36ID:sU9d+QcL0
シャンプー人気やな。男性人気か?
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:21:45.86ID:qLdPL0Kq0
>>112
ラムちゃん役の人何やってるん?
あたるはパッパなんやろ?
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:21:59.80ID:sU9d+QcL0
ノリはこち亀とほぼ同じやからこち亀楽しめるんならうる星も楽しめると思うで
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:22:12.15ID:515jO9RS0
>>106
キミ「間」の意味調べたほうがええで
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:22:43.92ID:94xy/Mnz0
>>31
大正風のきめつおもろかったで
キッズはそんな幹事で見てるんちゃう?
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:23:04.98ID:CZovHAKZ0
今期覇権候補
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:23:11.07ID:t7jN7LM10
神谷だったわ
はいもうダメ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:23:12.85ID:74R5lEx/0
>>116
平野文はラムマッマ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:23:22.08ID:qLdPL0Kq0
今の男からしたらあたるが肉食すぎるんやろな
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:23:32.58ID:qLdPL0Kq0
>>122
サンガツ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:24:02.00ID:sU9d+QcL0
>>118
調べてもでんぐらいにマイナーな言葉やで
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:24:18.53ID:WhF4DE2w0
このスレたってから24分経ってるけどこの時間で1話観れたよね?
自分で観たわけでもないのに>>1のレスほぼどれも叩く方向に持って行こうとしてるしただのアンチやん
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:24:45.34ID:515jO9RS0
>>125
キミにはもうかける言葉がないわ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:25:19.28ID:515jO9RS0
>>126
マジレスするとまさに見始めた瞬間に立てたから
今ちょうど見終わったで😅
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:25:52.46ID:qLdPL0Kq0
>>128
どうやった?
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:26:16.15ID:UHZS0aSNa
めちゃくちゃ凝ったストーリーか日常の平坦さを楽しむストーリーの二極化が激しいからああいう中間みたいなのは現代の視聴者がもやもやして嫌うと思うわ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:26:31.99ID:515jO9RS0
>>126
で、おまえは?
そうしてない証拠もない状態で
なんの根拠もなしに
感情ドリブルンゴでいきなり
ワイちゃんのことを批判(笑)してきたわけやが...w🤭
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:26:47.00ID:WhF4DE2w0
>>128
1分に1~2回のペースでレスしてる奴がまともに観てるわけないやん
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:27:09.17ID:sU9d+QcL0
>>131
お前の負けやで
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:27:13.69ID:JQK41sz60
メガネ出てる?
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:27:38.72ID:qLdPL0Kq0
>>135
今のとこ出てない
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:28:15.86ID:JQK41sz60
>>136
>>137
サンキュー
メガネいないとつまらんしええか
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:29:05.06ID:515jO9RS0
>>129
まあまだ1話やし今後見ていく意味はあるかなくらいやなとりあえず
この昨今よくある間の死んだ感じがどう転がっていくかが個人的に気になるから
次回からは徹夜明けの朝方に見ていくわ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:29:05.49ID:WhF4DE2w0
>>131
ワイは楽しんで観てたからお前みたいなのにムカつくだけや
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:29:46.54ID:qLdPL0Kq0
>>140
肩肘張ってみるもんやないしな
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:30:03.89ID:515jO9RS0
>>130
だからドラッギーにまとめるって動機はあるのかもな
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:30:09.41ID:3/AF2gsW0
30分で2話分やってるから端折り過ぎで雑に見える
ギャグとか間がなく次々に出て来るからスベってる感じした
旧アニメの方が好き
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:30:17.32ID:sU9d+QcL0
間の死んだ感じとかいう謎の日本語やめーや
なんや感じって
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:31:05.06ID:515jO9RS0
>>144
マジで1話ずつにするすべきやろ
って感想で終わるかどうかがワイの楽しみにしてるとこや
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:31:29.80ID:515jO9RS0
>>145
どこにひっかかってんねんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:32:19.66ID:EYcRXt2n0
キャラデザいいね
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:32:22.33ID:PLdj7n3n0
こういうリブートで1番嬉しいのは当時のやつがサブスク降りてきたりフィギュアとかグッズが出たりすることだけやな
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:32:23.95ID:yvUGT/kja
昔のうる星やつらのアニメ流すのはだめなん?
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:32:54.07ID:qLdPL0Kq0
>>150
乳首出てるし…
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:33:16.08ID:515jO9RS0
あ、あとラムのラブソングは一応最初にキラキラオルゴール的アレンジのBGMとして消化されてたで
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:33:37.31ID:515jO9RS0
>>150
おまえが1人で流せば良いだけで草
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:35:02.49ID:JQK41sz60
OPだけ見たけど
若者は見るなおっさんだけ見ろと言わんがばかりなのは
ここまで振り切ってると好感が持てる
30代のワイでギリやろマジで
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:35:26.88ID:4vphe5Tw0
色合いがおかしいだろアレ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:35:48.26ID:qLdPL0Kq0
>>155
最近のアニメの流行りや
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:37:29.36ID:4vphe5Tw0
しのぶのおパンツ見れなさそうだからちょっと残念だな
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:37:34.85ID:515jO9RS0
>>154
なんか「〇〇するだけの簡単なお仕事です」とか入ってたけど
これって令和ギャグなんかな
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:37:41.75ID:3/AF2gsW0
>>146
まぁなんとなく解るけど
3話この感じで続いたらワイは離脱するかな
長瀞さんとか宇崎ちゃんとかみたいなショートアニメに近いもんを感じた
あっちは日常系やから気にならんけど
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:39:00.15ID:oUrPdNp70
リアタイ層・・・いまでもアニメ見てるやつおるん
オタク層・・・昔のやつやろええわ
声豚層しか食い付かんそう
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:39:02.72ID:515jO9RS0
>>159
そこやな
高橋留美子は大筋のストーリーがちゃんとある上での見せ方がいるから
そこと完全にバッティングしてるのよな
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:39:37.65ID:uUrmcnqPp
今時いつの時代のアニメも見返せるのに
旧うる星やつら見てないの勿体なくないか
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:39:46.74ID:Cjo9Sdwt0
令和版うる星やつら、なんというかオシャレ喫茶店が昭和レトロとしてクリームソーダを出してるような感覚w
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:40:12.84ID:515jO9RS0
>>164
小学校の頃にケーブルテレビでアホほど見たわ😅
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:40:17.09ID:JP5s/H+pr
>>163
絵が可愛くないから見たくない
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:40:44.06ID:2ZWwFRznd
黒電話とか時代は昭和のままだったな
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:41:10.14ID:515jO9RS0
>>165
まさにやな
令和ってそういう箱から考えて中身に詰め込みますみたいなのしかないイメージ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:41:14.61ID:uUrmcnqPp
>>167
人によるんやな
ワイは80-90の絵柄が好きや可愛い
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:42:02.04ID:sU9d+QcL0
なんやバッティングって
野球したいならバッティングセンターにでも行っとけ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:42:32.97ID:tEqoXZw4d
ノイタミナのアニメリメイク第一弾は成功した?
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:42:55.30ID:515jO9RS0
>>174
おまえそれちょっとワロタやが流石にもうギャグ入れてるよな?😅
もう最初からふざけてましたって体でいくことを許可するで✌😄
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:43:05.36ID:zKBHCnUMd
どうせリメイクやるならめぞん一刻がいいんや😭
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:43:29.35ID:qLdPL0Kq0
>>178
管理人さんイライラするからなぁ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:44:01.18ID:YAB6U7Is0
52歳のマッマが見た感想
「OP綺麗。昔のって今思えば歌が下手でダサかった」
「絵が綺麗。これってAIで描いてるんでしょ?」
「ラムちゃんとあたるってこれ声優同じ?」

まぁ悪くはない感じやったわ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:44:34.37ID:515jO9RS0
>>179
ツイッターでサイゼで喜ぶ彼女と同じくらい炎上する可能性なくはないな😅
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:45:05.89ID:515jO9RS0
>>180
AIは流石に草
まあ悪くはないな
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:45:44.01ID:G+rxx7d10
まじで?パイ乙とかどうなん?見えた?初期は見えるけど
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:46:09.48ID:qLdPL0Kq0
>>184
謎の光すらなし
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:46:22.11ID:515jO9RS0
>>184
見えるわけねえやろダボ🥺💥👊😄‼
鏡で自分の乳首でも見とけ🥺💥👊😁‼
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:46:46.98ID:sU9d+QcL0
円盤でたら乳首解禁するやろ
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:47:21.26ID:YAB6U7Is0
>>182
色塗りはパソコンやけど作画は人の手やでって言うたら昔と全然変わってないやんってなんか落胆してた
今のアニメは機械が全部やってるんやと思っててビックリやわ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:47:24.09ID:erdf7avN0
『うる星やつら』第101話「みじめ!愛とさすらいの母!?」は、あたるの母を主役にしたオリジナル・ストーリーで
「夢から目覚めるとまた夢だった」という状況を何度も繰り返す母の姿を描き、オチも何が何だかよく分からないまま終わる…という非常に不可思議なエピソードだった。

この第101話、TV局側も放送に間に合わないと困るため仕方なく納品したものの大問題となり、押井守は局長室に呼び出されて厳重注意を受けた挙句、
当時のスタジオぴえろの社長(布川ゆうじ)からも「お前いいかげんにしろ!」「二度とやるな!」とメチャクチャ怒られたらしい(視聴者からも苦情が殺到)

しかし「夢の中の自分が現実なのか?現実のほうが夢なのか?」という中国の説話『胡蝶の夢』を題材にした「みじめ!愛とさすらいの母!?」は、
その後の押井作品で繰り返し描かれるテーマの原点となり、『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』を生み出すきっかけにもなったのである。
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:48:09.43ID:pb/W73SP0
うーん。1話1話の店舗が早すぎてギャグがギャグとして成立してないというか、声優さんがアニメの世界観から浮いちゃってるというか...見れたもんじゃないわ。そもそもリメイクやる必要ないよね。もう昭和じゃないからラムちゃんとかのπも見れないだろうし。
あと今作のラムの声優はなんか軽すぎ。前作の人も決して上手くは無かったけど、今の人はラムちゃんに会ってないわ。
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:48:13.32ID:3/AF2gsW0
>>180
うる星のサントラは今でもDJや音響系ミュージシャン評価で海外からも人気あったりするんやで
電子音meetsニューウェーブで時代の先を行ってたと思うけどなぁ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:48:39.35ID:XSaOPCFe0
なんGでやれ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:48:47.43ID:o4RfXwug0
楽曲がTikTok系でオタクのツボとも微妙にズレとる
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:48:53.89ID:fzuxsXIfM
>>189
普段アニメとかあんまり見ない人なんやね
そういう人に 見て貰えるって凄いんやね
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:49:05.34ID:515jO9RS0
>>189

3Dの部分教えてさしあげてどうぞ😅
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:50:27.67ID:pb/W73SP0
あとTwitterでも指摘されてたけど、黒電話の線がストレートだったりopではスマホが登場してるのに本編では昭和のままっていうのには萎えた
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:50:45.08ID:515jO9RS0
>>191
関係ないけどレスのタイミングも相まって勢いがすごいなキミ😅
最後にオチあるんかと思ったレベル😅
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:51:30.01ID:qLdPL0Kq0
>>198
あたるの家は貧困だからね
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:52:18.64ID:YAB6U7Is0
>>195
アニメは昔から見てたそうやけど高校の頃ドラゴンボールやキャプ翼見てたくらいが最後やねん
ガンダムとマクロスやザブングルの区別は付くけどコンバトラーVとターンエーのセルの画質の違いはわからへん人や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています