探検
【悲報】RTX3000シリーズ、値上げwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/10/17(月) 03:31:59.73ID:Ol9MeI8w0 マイニングが終わったら暴落するとはなんだったのか
2風吹けば名無し
2022/10/17(月) 03:32:52.85ID:cstI9pm10 マ?CPUとかも下がらない感じ?
3風吹けば名無し
2022/10/17(月) 03:33:57.44ID:IOnsv74+0 岸田不況だから
2022/10/17(月) 03:34:13.65ID:WvEWXIBN0
マ?
5風吹けば名無し
2022/10/17(月) 03:36:12.74ID:cstI9pm10 価格のグラフ見たけどめちゃ落ちとるやんけ
6風吹けば名無し
2022/10/17(月) 03:36:18.75ID:Ol9MeI8w07風吹けば名無し
2022/10/17(月) 03:36:25.65ID:1lUvwOn40 岸田助けてくれえええええ
8風吹けば名無し
2022/10/17(月) 03:36:57.43ID:Cw28th120 4000出たら下がる言ってたじゃん
9風吹けば名無し
2022/10/17(月) 03:37:42.36ID:Ol9MeI8w010風吹けば名無し
2022/10/17(月) 03:37:49.62ID:cstI9pm10 >>6
😭
😭
11風吹けば名無し
2022/10/17(月) 03:38:51.43ID:NgxGaufX0 あと五年は1660sで戦うつもりだから
12風吹けば名無し
2022/10/17(月) 03:38:56.59ID:Ol9MeI8w013風吹けば名無し
2022/10/17(月) 03:39:21.59ID:uxpYEcbf0 結局は円安以前に仕入れてた国内在庫あって安くなってた時期に買うのが正解やったな
14風吹けば名無し
2022/10/17(月) 03:39:40.18ID:4fK19pzD0 まだ2080tiでいける
15風吹けば名無し
2022/10/17(月) 03:40:16.77ID:+8ydS56k0 RTX3070Ti買ってしまった情弱ワイ
16風吹けば名無し
2022/10/17(月) 03:40:27.32ID:aBVYccF60 3070ほちいんやが買い時逃したか?
17風吹けば名無し
2022/10/17(月) 03:40:58.23ID:+8ydS56k0 >>16ワイの買ってくれ
19風吹けば名無し
2022/10/17(月) 03:41:22.60ID:Ol9MeI8w0 たぶんもう国内はだいぶ在庫はけてんだろうな
余りまくってたら安くなるはずだし
その上4000番代の高さと革ジャンが3000番代は併売する宣言で完全に終わった
余りまくってたら安くなるはずだし
その上4000番代の高さと革ジャンが3000番代は併売する宣言で完全に終わった
20風吹けば名無し
2022/10/17(月) 03:41:48.72ID:Ol9MeI8w0 >>16
この前のヤフショの実質5万円が最後の買い時だったかもな
この前のヤフショの実質5万円が最後の買い時だったかもな
21風吹けば名無し
2022/10/17(月) 03:41:48.89ID:vYjtU0ni0 GPUは今AIで需要があるんじゃないの
22風吹けば名無し
2022/10/17(月) 03:41:58.47ID:aBVYccF60 >>17
臭そうやからイヤや
臭そうやからイヤや
23風吹けば名無し
2022/10/17(月) 03:42:05.74ID:9OX9CL8H0 ラデなんか大して変わらん上に値段安いのになんでそっち買わんのか…ドライバは最近は安定してるのに
25風吹けば名無し
2022/10/17(月) 03:45:14.41ID:toQ/5sWl0 AmazonでGoogleReapa使って3060を1年近く見てるけど、今の時期1番安いぞ
48000円まで来てる
48000円まで来てる
26風吹けば名無し
2022/10/17(月) 03:47:33.24ID:Ol9MeI8w0 Amazonのグラボとかたけえだろ
27風吹けば名無し
2022/10/17(月) 03:47:49.97ID:9OX9CL8H0 Radeon 6700xtで相場5万で3070が7、8万やったらRADEONでええやろ
28風吹けば名無し
2022/10/17(月) 03:51:23.99ID:PV+hT5+J0 Amazonでグラボは草
29風吹けば名無し
2022/10/17(月) 03:53:08.55ID:aBVYccF60 情強はどこで買ってるん?
30風吹けば名無し
2022/10/17(月) 03:53:17.70ID:9OX9CL8H0 >>28
Amazonは謎業者多いからなあ、騙す気があるんか知らんが配送料数万円で出してるやつ多いし
Amazonは謎業者多いからなあ、騙す気があるんか知らんが配送料数万円で出してるやつ多いし
31風吹けば名無し
2022/10/17(月) 03:54:06.81ID:aBVYccF60 なんとなく玄人ぶってAliExpressでグラボ買おうかと思ったら別に安くなくてキレたわ
32風吹けば名無し
2022/10/17(月) 03:56:24.47ID:NgxGaufX0 すぐ返品できるしAmazonで買うことはあるぞ
33風吹けば名無し
2022/10/17(月) 03:57:53.67ID:ypzgB5Fe0 購入ショップでマウント取りするのは草生える
34風吹けば名無し
2022/10/17(月) 03:58:01.22ID:Ol9MeI8w035風吹けば名無し
2022/10/17(月) 03:59:08.27ID:3M02UigP0 3080のBTOが25万円以下になるの待ってるんやけど
36風吹けば名無し
2022/10/17(月) 04:01:10.54ID:Ol9MeI8w0 >>35
レノボで昨日20万であったぞ
レノボで昨日20万であったぞ
37風吹けば名無し
2022/10/17(月) 04:01:55.56ID:KT2C+AvZM 最近初めてゲーミングPC買ったんだけど、BTOでi7、3070、メモリ32GBを23万くらいで買ったワイって時期が良かった?
38風吹けば名無し
2022/10/17(月) 04:02:52.72ID:9OX9CL8H0 >>37
i7の世代にもよるやろ。まあそこそこ普通ちゃうか
i7の世代にもよるやろ。まあそこそこ普通ちゃうか
39風吹けば名無し
2022/10/17(月) 04:03:35.88ID:KT2C+AvZM >>38
12世代や
12世代や
40風吹けば名無し
2022/10/17(月) 04:04:09.80ID:KT2C+AvZM 普通か
まあ普通なら損より得な買い物したって思っといた方がええか
まあ普通なら損より得な買い物したって思っといた方がええか
41風吹けば名無し
2022/10/17(月) 04:06:23.74ID:9OX9CL8H0 今は自作よりBTOの方が安定してるやろしな
42風吹けば名無し
2022/10/17(月) 04:07:49.65ID:NtC5BM350 先月ゲーミングPCデビューしたワイはセーフか?
43風吹けば名無し
2022/10/17(月) 04:10:46.54ID:WXV2G9Mv0 まあ3060tiやしあと3年は行けるやろ
44風吹けば名無し
2022/10/17(月) 04:11:58.63ID:WXV2G9Mv045風吹けば名無し
2022/10/17(月) 04:14:10.91ID:EIbtdnWJ0 3070でグラボが弱いって何想定してんの
フルHDで遊ぶなら十分だし4Kならどうせ3090でも足りんから何の問題もないだろ
フルHDで遊ぶなら十分だし4Kならどうせ3090でも足りんから何の問題もないだろ
46風吹けば名無し
2022/10/17(月) 04:15:21.46ID:CKHIJQp60 2080tiでまだいけるな
47風吹けば名無し
2022/10/17(月) 04:19:06.84ID:9OX9CL8H0 そういうことやなくて12世代i7やと3070やとパワー持て余すってことやろ
48風吹けば名無し
2022/10/17(月) 04:21:31.03ID:GW/7RZ3n0 2020年に3070買ったワイって策士やったんやね
49風吹けば名無し
2022/10/17(月) 04:22:11.28ID:OC4aj+1g0 十分下がったやろ
50風吹けば名無し
2022/10/17(月) 04:22:19.39ID:F9996+Zga 今からパソコン買う人、馬鹿です
51風吹けば名無し
2022/10/17(月) 04:23:59.49ID:Ka1g0ak40 RTX3070でグラボ弱いは草
52風吹けば名無し
2022/10/17(月) 04:24:03.00ID:WXV2G9Mv0 >>45
RTオフという大前提なら70と80の差は結構大きいで
RTオフという大前提なら70と80の差は結構大きいで
53風吹けば名無し
2022/10/17(月) 04:25:18.20ID:ly7PpoMla >>51
ボトルネックって知っとるか?
ボトルネックって知っとるか?
54風吹けば名無し
2022/10/17(月) 04:26:58.34ID:Naum7vTN0 4000番台は売れないだろうな
55風吹けば名無し
2022/10/17(月) 04:27:24.00ID:+8ydS56k0 RTX3070ti使っとるけどスペック低いとは思ったことない。
ただもう数万出して3080代買うか、3070と3080ほど差がない3060代買うべきやったなと思う
ただもう数万出して3080代買うか、3070と3080ほど差がない3060代買うべきやったなと思う
56風吹けば名無し
2022/10/17(月) 04:27:31.28ID:rIWgNFBF0 3060tiワイにっこり
57風吹けば名無し
2022/10/17(月) 04:27:50.81ID:UXxE/KWP0 買おうと思ってたけどもうPS5でいいや
プラスのゲームも沢山あるし
プラスのゲームも沢山あるし
58風吹けば名無し
2022/10/17(月) 04:28:40.09ID:Naum7vTN0 3070で真面目にあと10年行けるぞ
59風吹けば名無し
2022/10/17(月) 04:28:46.08ID:2v18pf3I0 これからもどんどん下がるぞ
誰も買わないからな
誰も買わないからな
60風吹けば名無し
2022/10/17(月) 04:28:49.85ID:Ka1g0ak40 >>53
対象何かもわからないのにボトルネックは草
対象何かもわからないのにボトルネックは草
61風吹けば名無し
2022/10/17(月) 04:31:44.45ID:9OX9CL8H0 ゲームだけするんやったら120FPSでええならコンシューマが最適解やろ.4k120対応できるんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★4 [どどん★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 【アメリカ】テキサス州の女性教師(32)が中学生に性器を触らせ告発される [おっさん友の会★]
- 【FC】クリアできんの…?《難しすぎたファミコンソフト》TOP10! 3位魔界村、2位ドラクエII、1位は伝説の? [湛然★]
- 【自民】小泉氏 物価高対策 “現金給付や減税含む負担軽減策を” [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 6
- 三三👊😅👊💥🏡💥👊😅👊三三
- 日本人の大学生、ほぼ Mac Book を購入してしまう…「プログラミングを学ぶのに必要だから」と回答 [249548894]
- 【訃報】この国のオワコン感えぐいよな [943688309]
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 7
- 訪日観光客「ジャップはゴミ箱が少ない」 [667744927]