X



29歳で断酒したから色々と語らせて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 13:57:28.10ID:IV2kEsv00
もう3年飲んでいない
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 13:58:31.82ID:IV2kEsv00
2019年3月頃に断酒を思い付く

2020年3月をラストに決定

30歳を目前にした2019年9月をラストに4月に前倒し

そこからは半年がかりで逆算して断酒ステップ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 13:58:45.91ID:IV2kEsv00
>>2
好きでは無い
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 13:59:11.19ID:IV2kEsv00
元々は金曜スナック土曜宅飲みのスタンスで健康診断は異常なしだったけど、28歳頃から体質や心境が変化し酒量も頻度も激減したために20代での断酒を決意
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 13:59:40.26ID:IV2kEsv00
全盛期は鏡月ボトルを1hで空にしたり(8年前24歳)
飲み放題ガールズバーで1h12本だったり(10年前22歳)
飲み放題と聞くと食い付いた頃
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:00:12.42ID:IV2kEsv00
食べるときは飲まない、飲む時は食べないスタンスだった。
酔う3大要因が空腹・疲労・寝不足だから食べてから飲みがちで、故におつまみという概念が希薄。
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:00:48.62ID:IV2kEsv00
土曜の宅飲みでは19-0時の約5hでレンタル非エロDVDを肴に、ビールほろよい氷結などの缶の酒を開けるのが定番
全盛期は8本ザラだったけど、2018年6月に28歳で打ち切り
最後の方はやばかったし、宅飲みの打ち切りも断酒を決めた理由か
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:01:14.54ID:IV2kEsv00
一気に断つと反動が怖いから、2019年7月は試験的ノンアルコールマンス
案の定1ヶ月飲まなくても困らなかった為、本格的に断酒へと近づいた
というか6月も1回しか飲まなかったはず
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:02:15.03ID:IV2kEsv00
ラストを9/21(土)と決め、8月から断酒本格ステップ
8/30(金)の店飲みでラスト間近ガバガバ
そしたら翌日、画太郎作品ばりのオゲー!オゲゲー!!
ゼロワン初回を異例の3日酔いで見て、更に頭痛は1週間続いた
断酒決定後だから、身体が既に酒を拒んでいたのか
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:02:44.33ID:IV2kEsv00
2019年9/21(土)の店飲みを最後に断酒し、体質の激変を痛感したエピソード

2020年2月、バレンタインに義理で貰ったウヰスキー入りの小さいチョコレート3つで翌日ぐったり2日酔い
5ヶ月で完全に酒を拒むようになったわけだ
缶の酒を一晩で8本飲んだ人間がチョコで2日酔いするレベルで激変って、奈良漬けとかやばそう
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:03:00.66ID:IV2kEsv00
今は他人の酒の匂いですら気持ち悪くなるし、アルコール消毒ですら強いと駄目
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:03:41.76ID:IV2kEsv00
あと思ったのが酒は抜けたと思っていても残っているね
アプリで全盛期の酒量の分解時間を調べたら概算で30h超えたし…!
金夜の酒は日曜でもまだ消えないのに、土曜の昼寝で抜けたと思っていた
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 14:04:01.06ID:IV2kEsv00
既に体質変化の兆候があった2018年の3/10(土)
昼間は飲み放題イベントでガバガバ、夜は宅飲みガバガバ
そしたら翌日311にオゲー!オゲゲー!!
翌月4/7(土)は昼間は飲まず、夜の宅飲みだけで翌日オゲー!オゲゲー!!
そりゃ直後に宅飲み打ち切りするわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています