X



【悲報】ドル円が148.7円に、無事ゴミ通貨へwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:10:10.74ID:Mekdv/Ik0
[ニューヨーク 14日 ロイター] - ニューヨーク外為市場では、ドルが一時148.86円まで上昇し、32年ぶり高値を更新した。

https://jp.reuters.com/article/ny-forex-idJPKBN2R921U
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:40:28.78ID:MuH8fqPy0
>>145
せやで
よくわかんないけど円の価値下がって物価上がってやだな、なんとかしてくんないのかな、注視して何が変わるの?って思っとる
詳しいようだから聞きたいんだけど、要するに今は注視するって言うしかないって状況ってこと?
黒田総裁も正しい選択とやれるだけのことをやって、それでも今やれることはない、だから注視するとしか言えないって認識でええんか?
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:40:33.42ID:LiIAnowcp
他通貨は対ドルおおよそ10%ダウンやけど円は35%ダウンやぞ
終わりだよ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:40:36.12ID:yZXr1H+E0
>>155
インフレが酷すぎるから景気悪化させてでもインフレ抑制させたいってこも
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:40:39.16ID:HSlGwMhBa
>>155
インフレ止めようとしてる
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:40:51.24ID:u21YdZTf0
>>131
でもまだまだ上がるって言われてる今なら勝てない?
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:40:58.08ID:6Jt4hN6U0
>>155
よすぎるんじゃねえよ
バブルで崩壊する前に毒飲んで速めに潰したほうが後遺症が少ない
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:41:06.08ID:NC1mw0djM
32年前もこのくらいやったなら大丈夫やろ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:41:15.02ID:Vd8Md81sa
>>157
マ、マクロ wwww今までも上級様は所得上がってるのにいつになったら底辺に反映されるんですかね自称上級民さま笑
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:41:41.42ID:qUyNT+c90
YouTube見てるけど保守系のインフルエンサー達がみんなマスコミにだまされるな円安で日本は得!円安で日本は復活する!円安で韓国が悲鳴!って連呼しとるんやがホンマなん?
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:41:47.67ID:wluww18Va
>>162
何も問題ない
反日パヨクが騒いでるだけ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:42:08.68ID:pGvlSGkX0
>>162
その輸出して最高益だしてる上位数パーの大企業様が下請けに還元しないから
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:42:16.41ID:W5b7bvk90
>>162
原材料が輸入だからコスト増えてアカンて話らしいで
貿易黒字なんやからトータルプラスやろとしか思えんがそうらしいで
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:42:33.80ID:wluww18Va
>>172
経済の仕組みがわかってれば円安の方が全てにおいて良いってわかるはずなんだがなぁ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:43:08.36ID:LK3BDnlZ0
>>172
しない
貿易は明らかに赤字に傾く
ただ円がゴミにってのも言い過ぎ
円安は円安だけど上でも言われてる通りドルが爆発し過ぎ
もっと長期的に、将来的に円がゴミになりそうなのはそれはそう
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:43:15.98ID:6Jt4hN6U0
>>162
なんにでも発狂してじみんがーとか叫んでりゃ現実忘れられるんだろ
そういうキチガイ老人左翼が最近多い
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:43:25.00ID:1nEbqVRX0
>>164
なんで嘘つくの
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:43:48.64ID:VaYFS/4Ur
>>155
普通に景気は悪いぞ
それでも利上げしないといけないぐらいやばいだけ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:43:55.73ID:sV2RpcgT0
>>156
ワイは駄目だと思う
今日死ぬか明日死ぬかなんやないか
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:44:18.04ID:Hwyazc7O0
ガチで150いくんか?
日銀のプライドをかけて許されへんやろそんなん
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:44:21.57ID:1nEbqVRX0
>>179
いや普通に来年は円高だよ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:44:46.18ID:JNzjt26g0
>>186
知的障害者か?
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:44:57.68ID:f2kLp+fsd
・目新しい成長産業がない
・超少子高齢社会
・ハードランディングを嫌う国民性
当面日本の景気が良くなる要素はないで
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:45:10.46ID:KHmJ2D2F0
そもそも全然デフレ脱却できてないからな
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:45:18.44ID:SsYGLf1oM
飛田新地みたいなのをもっと全国に作ればええんじゃね
もっと規模を大きくしてさ。中国が旅行解禁したらアホみたいに稼げるやろ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:45:20.64ID:pGvlSGkX0
>>186
下請けから安く買い叩いた物を海外で売ってるから
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:45:38.32ID:yZXr1H+E0
>>163
今回は物価高も円安も対外的な要因が大きいから日本政府だけで解決することは困難
為替介入も限界があるし
やれることは企業や消費者に補助金だして困窮を防ぐことやけどこれはすでに石油元売り会社に補助金出したりしてる
日本のガソリン価格が諸外国に比べてマシなのもこれが理由の一つ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:45:38.60ID:bOdcdzq40
>>188
マジで絶望しかねえわ
自害する方法考えなきゃ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:45:57.64ID:1nEbqVRX0
>>187
お前がな
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:46:22.72ID:zxsJvOQvp
円がゴミになるかどうかは人民元くん次第だよ
人民元が世界で存在感増すほどに円のポジションが奪われてくんよ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:46:45.25ID:xZChHp31M
>>188
ゴミ通貨も納得のゴミ国家😭
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:46:53.01ID:U2nL5HoLM
>>186
海外に生産・販売拠点持ってる大企業は海外での収益を円安のレートで換算してるから最高益に見えるだけやろ
販売台数で見たら増えてない
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:47:19.24ID:JNzjt26g0
>>194
バカ効いてて草
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:47:21.83ID:FMbaYwzJ0
150はいくでしょ
考えたくはないけど160も視野に入れといて良い
ただ米の利上げも大詰めだからここらへんで数ヶ月ヨコヨコするのも覚悟しといた方がいい
下だけはまだない
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:47:29.15ID:VaYFS/4Ur
パヨクの言う大企業しか儲かってないって嫌儲で仕入れた知識かなんかなん?
普通に全労働者の総所得増えてるけど
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:47:30.22ID:82WeN+Gka
超少子高齢化でITも周回遅れの国が国力を維持できるはずがないっていうシンプルな現実
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:47:31.01ID:yZXr1H+E0
>>162
何事にも適正価格があるんや
あと今回の円安は急激に進みすぎて企業も準備や対策ができてない
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:47:49.74ID:1nEbqVRX0
>>198
円安の恩恵を受けれない底辺イライラで草
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:47:52.56ID:f2kLp+fsd
時代の過渡期って感じするわ
これからの世界は自力救済で中世みたいな感じになっていく
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:47:54.20ID:72ECI6N90
ドルが強すぎなだけやないかこれ
引き締めしすぎて株安になってるけどバイデン選挙大丈夫なんかこれ
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:48:14.65ID:eU2ztfZLa
なんjにおる人らはどれくらいが理想なんや
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:48:16.24ID:qUyNT+c90
>>190
なんか日本ってタイとかフィリピンみたいになってね?
外国人向けの女の股でしか稼げない途上国になってんの?
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:48:23.48ID:3nSak6490
>>149
チョンモメンどーすんのこれwww
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:48:42.89ID:yZXr1H+E0
>>206
110円
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:48:53.18ID:pGvlSGkX0
>>206
360円
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:48:55.83ID:RM9VJTZ4r
日本と同じくらいオワコンな国ってイタリアイギリス筆頭にそこそこあると思うがあいつらはどうやってこの地獄を凌いでるんや
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:49:04.81ID:zxsJvOQvp
>>175
原材料のコストアップって円安だけが原因ちゃうからな
中国の消費爆増とか採取量の減少とか色々重なって高騰しとるんよ
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:49:08.44ID:6Jt4hN6U0
>>197
それお前の願望ですよね?なにかソースあるんですか?
仮にそうだったらなんなんですか?
利益があるのに謎の販売台数wとか何の意味があるんですか?
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:49:19.22ID:f2kLp+fsd
>>201
マイナカードが実質強制になっただけで大騒ぎやからな
労働者不足やからシビアに効率化やっていかないとあかんのに
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:49:21.10ID:MuH8fqPy0
>>192
なるほどサンガツ
その他に物価高への対応としてやれることってどういうことがあるん?消費税の減税とか?
外食産業へのダメージの緩和も考えなアカンってなるとGoToみたいなやつも推進してかなアカンよな
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:49:25.70ID:U2nL5HoLM
円高でも円安自体は長期的に見れば結局売価、原価、給与でバランスされるだけだから大した問題ではない
問題なのはどちらの方向でも「急激に変動する」こと
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:49:50.58ID:/emoasas0
>>201
ても老人の世話に労働力回す政策やないと投票得られなけん🤔
民主主義に挑戦するんか?🤔
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:49:57.19ID:u33I82/b0
これがアベノミクスや
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:50:06.90ID:pGvlSGkX0
>>219
うおおトリクルダウン
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:50:09.84ID:U2nL5HoLM
>>214
頭悪すぎて草
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:50:13.33ID:FMbaYwzJ0
すでに急激な変動なんですけど
20円単位の介入まだですかね
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:50:20.07ID:NK5uILTy0
毎晩一円ずつ更新してるな
今日は149円か
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:50:34.38ID:jx/RaAJl0
>>212
予想やと経済力はイタリアとスペインの
間位になるらしいわ
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:50:51.16ID:qUyNT+c90
>>206
アメリカ製品100ドルが一万で買えるくらいがええわ
iPod買おうと思ったけど去年よりめっちゃ値上がりしてるし
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:50:54.86ID:cX58dqWja
>>223
は?
0227風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:51:01.96ID:U2nL5HoLM
>>212
あいつらは日本ほど高齢化は進んでないからなぁ
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:51:21.18ID:ov2QcEV5M
貞操観念の欠如したバカマンコばかりなんやからマンコで外貨稼がせろ
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:51:26.03ID:JNzjt26g0
>>203
おまえの親も知的障害者レベルもってそう
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:51:36.62ID:1nEbqVRX0
利上げを全くせずにこの位置なんだからむしろ円スゲーになるのだが
0232風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:51:56.64ID:f2kLp+fsd
>>218
ガチでそれを考えないとあかん時期にきてる
民主主義では社会がうまく回らなくなってる
0234風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:52:00.06ID:ujLepjMc0
日本人が東南アジア(出稼ぎに行くようになるな
0235風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:52:01.48ID:1nEbqVRX0
>>229
もうガイジのふりええで
0236風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:52:17.53ID:bX2Mu+yY0
ありがとう自民党
0237風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:52:58.93ID:d8Y2PwJS0
>>234
東南アジアの通貨も死んでる定期
0238風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:53:11.00ID:WNaesLjuM
1ヶ月半でエリート商社マンの手取りぐらい稼げたわウマウマ
https://i.imgur.com/pHarJkr.jpg
0239風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:53:17.92ID:sV2RpcgT0
みんな死ぬんだよ!
0241風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:53:58.29ID:WNaesLjuM
1ドル儲けるだけで150円近くの儲け
これはうめぇわ
0243風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:54:32.80ID:f2kLp+fsd
コロナの対応でも老人見捨ててでも若者を生かす政策をとれば経済的な被害は最小で済んだのに
日本はそれができなかったからな
老人が手厚い看護をうけて生き延びて
若者が支援を受けられずに首吊ってるとか意味わからんことやってる
0244風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:54:38.99ID:u21YdZTf0
>>233>>238
こういうのどうやってやるんや?ワイも金欲しい
0245風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:54:41.58ID:HgP5MnVgp
よくわからないけど円が高くなってるからいいことなんじゃないの?
0246風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:54:53.14ID:jlrI73K+d
ドルの方がヤバくない?
0247風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:54:54.93ID:qbYFGEFP0
ちなウォンは更に円の1/10の価値しかない・・・w
0248風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:55:01.13ID:9hye6Vf00
もしかしてアメリカの輸出って死んでる?
0249風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:55:10.53ID:Wtl3YXSx0
アメリカの一人勝ちって…コトォ!?
0250風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:55:11.77ID:vNNmuIHU0
>>215
マイナンバーカードで役所行く用事減って地味に助かってるんやけどな
訳も分からず毛嫌いしてる奴多すぎやで
0252風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:55:33.13ID:u21YdZTf0
勝つとわかってる今ならFXやりたいわw口座作るか?
0253風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:55:33.58ID:qUyNT+c90
円安で輸出増えてぼろ儲けや!って意見よく聞くけど
なんで貿易赤字が過去最大なん?
0254風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:55:38.96ID:U2nL5HoLM
>>233
ワイもや
持ってるだけで円増えてて草
ttps://i.imgur.com/8zPVY6J.jpg
0256風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:56:31.38ID:GpKFgtDwM
円高と円安って結局どっちがええんや?
0257風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:57:11.69ID:Y9VpuLI2a
>>64
過去最高益叩き出したから
社長直々にみかんともちくれたぞ☺
0258風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:57:13.84ID:qUyNT+c90
>>247
ネトウヨの物事を図る定規って
韓国より上か下かしかないんやな
0259風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:57:29.41ID:aUoL3Zl40
キシダコインいまだ許されず
0260風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:57:30.16ID:f2kLp+fsd
>>250
マイナカードが普及したら窓口負担が減るから
公務員を本来の業務に集中させられるしな
長期的にはメリットの方がはるかに大きい
0261風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:57:30.45ID:kgs0+VIMa
>>37
EURJPYで見てみろよ
0262風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:57:32.99ID:u21YdZTf0
口座どこがええの?FXやりたい
0263風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:57:49.98ID:y/ic3DN00
ブロック経済待ったなし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況