【悲報】ドル円が148.7円に、無事ゴミ通貨へwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:10:10.74ID:Mekdv/Ik0
[ニューヨーク 14日 ロイター] - ニューヨーク外為市場では、ドルが一時148.86円まで上昇し、32年ぶり高値を更新した。

https://jp.reuters.com/article/ny-forex-idJPKBN2R921U
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:22:29.13ID:yZXr1H+E0
>>48
やから円安がヤバいというよりはドル高がヤバいって状況やということや
リセッション中なのに金利上げてなおユーロ安のEUと主要通貨では一番安くなっているが金利は上げてない日本、どっちがええかは知らんが
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:22:29.59ID:Ce7WkRgp0
アベコイン【JPY】
・発行枚数∞
・1946年2月16日にハードフォークで誕生した通貨
・決済手数料10%、ただし一部決済では8%
・PoSで1年あたり0.01%マイニングできる
・PoWで1時間あたり820~3000コイン程度マイニングできる
・マイニングしすぎると手数料が最大55%徴収される
・プールマイニングすると1日8時間を超えた分に対して報酬支払を拒否する悪質プールもある
・夜間と土日祝日の送金不可
・ペーパーウォレットのみの取扱店舗がまだまだ主流
・日銀とかいう株式pump集団
・全身使ってマイニングが必要
・日本国の基軸通貨
・マイニングしないと死ぬ
・マイニングしても死ぬことがある

採掘所↓
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/

https://imgur.com/QkhXARa.png
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:23:10.18ID:xAfAJ+Dva
過去最高益連発でも給与全然上がらんのほんま草
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:23:16.01ID:/GqKFm9sM
ドル高だけならまだしも
ほとんどの通貨に対しても円安なのが終わってる
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:23:27.04ID:sV2RpcgT0
>>56
アジア三兄弟みんな下がっとる
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:23:43.85ID:kIVKjwk8r
>>64
所得の伸び率過去最高やで
日経が8月に記事出してる
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:23:48.15ID:b93c4lK/0
>>64
上がってるが
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:23:55.92ID:oxqOZstI0
>>63
ご丁寧にCGまで作ってあって草なんだ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:23:59.11ID:HSlGwMhBa
貯蓄から投資へとか言って米株買わせてるんだからしゃーないよな
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:24:01.24ID:QL8hsSkw0
こうなったら埋蔵されてる資源掘りだして売ろうや
昭和以前に逆戻りや
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:24:06.21ID:6Jt4hN6U0
>>47
コロナだろうが何だろうが発狂して文句言って煽りたいだけの底辺がいるからな
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:24:21.62ID:HCVfBq7p0
黒田総裁「私は儲かりましたので」
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:24:49.31ID:HSlGwMhBa
>>63
発行枚数が無限でそれ作ったやつ無能オブ無能やな
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:24:52.33ID:w9o67OOhd
>>65
ウォンや人民元にまで負けてるの
ネトウヨはどう援護してるのか気になるわ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:25:19.74ID:b93c4lK/0
輸入品の価格優位性がなくなるから国産品の需要があがって国内産業が活発になる、やろ?
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:25:22.16ID:4RdF0vSo0
円安杉!氏ね!
円高杉!氏ね!

これ何円なら納得するねん?
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:25:41.03ID:QMInehdv0
😇意味のない介入だよー
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:25:49.50ID:FMbaYwzJ0
>>78
ポジ持った方に30円動いてくれたらいいよ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:26:23.65ID:b93c4lK/0
介入というより利確だろw
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:26:33.66ID:MuH8fqPy0
100ドルの商品は2021年4月1日時点で約11000円だったのが、わずか1年半で14800円
ものすごい勢いで円の価値落ちてってるけど国は注視してなにか変わるんですかね
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:26:45.81ID:Ded1P9qNd
自民に感謝しろよお前ら
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:26:57.62ID:6Jt4hN6U0
>>78
キチガイ左翼老人だから
コロナに発狂して国が~連呼してたのと同じで
また次になにか見つけて発狂するだけだぞ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:26:58.63ID:yZXr1H+E0
>>78
1ドル100~120円がバランスええんやろ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:27:20.44ID:Ded1P9qNd
>>76
韓国や中国に誇らしい日本製品を安く売れる!
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:27:24.79ID:b93c4lK/0
>>85
やっぱ安倍政権時代って神だわ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:27:39.41ID:Xcn6/1lx0
円安で輸出が~とか言ってるやついつまで50年前の経済観で生きてんねん
薄利多売で市場取れる時代は終わったぞ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:28:04.49ID:9SlS/yek0
今日土曜日だぞ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:28:10.59ID:kIVKjwk8r
そもそもの話戦争による物価高やで


小麦
大豆
資源系は

米なんかむしろ昨年よりも大幅に値下がりしてるし
円安による物価高なんてほとんどない
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:28:16.68ID:MuH8fqPy0
>>63
60歳までマイニングする契約が65歳になり、今後70歳までマイニングできる時代が来るって言われとるな
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:28:17.62ID:yZXr1H+E0
>>82
じゃあこの円安対策に何するの?って話よ
FRB説得でもするか?
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:28:34.12ID:EEgCOGLa0
もうアメリカ人旅行に来て適当に買って本国で売るだけでボロ儲けやろ
関税払っても余裕の+やろし
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:28:57.14ID:1s3R0MNR0
ドル円買って持ってれば儲かる楽勝相場だったのに
円安介入するする詐欺のせいで
FXで儲け損ねる
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:29:05.82ID:oxqOZstI0
>>90
じゃあ学校は嘘教えてるって言うのかよ!教えはどうなってんだ教えは!
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:29:24.47ID:b93c4lK/0
>>95
日本もモノ売れてwinwinやん
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:29:26.61ID:b9QC96Psr
>>90
いつまで円高こそがすごいみたいな妄想に縋っとるんや
アメリカ企業が売り込みできず最も打撃受けてて右往左往しとるという完璧な例があるのに
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:29:30.95ID:FMbaYwzJ0
ドルが普通なら別に125円くらいの位置で止まってるでしょ
マジでドルが最強すぎる方が問題なんだよ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:29:56.57ID:v2kjUVXOM
馬鹿ジャップが損しただけやんw
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:30:21.97ID:JNzjt26g0
>>101
頭悪すぎてなんで円安になってるかわかってなさそう
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:30:31.44ID:nJWLyeBzd
iPhone買取相場爆下げしてて泣けてくるんだが
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:30:35.98ID:Xcn6/1lx0
>>100
誰も円高が凄いなんて言ってないやろ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:30:40.64ID:JkpPAR3J0
世界の工場復活やん?
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:30:55.02ID:U2nL5HoLM
>>101
ユーロ円も円安に進んでるから日本円がゴミクズになりつつあるのは事実だろ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:30:57.29ID:yZXr1H+E0
>>92
輸入してる石油や穀物は円安の影響も受けてるやろ
それでも輸入先を分散してたから世界的に見てもかなりマシな方やけど
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:31:00.70ID:MufrahrwM
戦争が悪いよ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:31:10.68ID:BFFUeXll0
アメリカさんだけが金持ちになるんだ😭
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:31:30.77ID:HSlGwMhBa
ドル建て債務持っとる新興国をアメリカが殺しまくってる
ロシアと大して変わらんわ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:32:07.13ID:b9QC96Psr
>>104
頭悪いのはお前やろ…

ユーロ円
130→144
ドル円
105→148

どう見てもドルがやべえだけやろ…
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:32:27.16ID:ZR6nUpKC0
>>78
円高死ねって言ってる奴はごく一部やで
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:32:27.66ID:U2nL5HoLM
>>112
日本もドル建て債務めっちゃ持ってなかった?
困るのは一般国民だけで政府は全然なんちゃうの
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:32:40.57ID:JEgEAYbL0
ガチでヤバイのは円じゃなくてドルやろ?
アメリカ尋常じゃないくらい物価上がってるし
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:32:56.27ID:b9QC96Psr
>>115
円高すごいって言ってるガイジはさすがに救えないわ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:32:59.17ID:ShNHhlTIr
え〜ん(笑)
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:33:00.28ID:u21YdZTf0
FXってどう?100万で円安に動いて150円になったら130万くらいになる?
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:33:29.41ID:y5Dc/eNXr
アベノミクスで円をバラまくからこうなる
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:33:30.27ID:cbDmAn9E0
ゆっくりなら円安に向かうほうがええんよ
スピード違反が問題や
日本は特に仕入れ値の変動を販売価格に反映させるのが遅いからダメージが大きい
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:33:39.74ID:MuH8fqPy0
>>94
ワイはそれを考える立場にないからな、ただやれることがないならないなりに説明きちんとしてほしいな
「アメリカのインフレ・利上げに対して日本として成すすべがありません」とかデータ提示して「世界的に見てもマシな方です」でもええと思うけど
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:33:48.60ID:HSlGwMhBa
>>116
日本が持っとるのは債権な
米国債を1兆ドル以上持っとる
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:33:52.53ID:f2kLp+fsd
高齢者層の貯金が目減りするから政治的な発言力が低下するかもしれん
極端な円安のメリットはそれくらい
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:33:55.66ID:V1VsPo3g0
日銀の東大一橋の学歴は飾りか
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:33:56.11ID:W5b7bvk90
日本全盛期と同じ価格やん
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:33:58.31ID:fYANv5Ug0
>>64
それはそいつが負け組なだけ
普通の人は給与上がってます
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:34:38.59ID:U2nL5HoLM
>>124
ごめん完全に空目したわ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:34:45.69ID:Lb1mJBAF0
他の主要通貨見ても円安になってんのに
ドル高なだけは無理があるよねー
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:34:51.70ID:b9QC96Psr
>>120
動かす金額による
FXは基本口座の企業から金借りて自分の持ってる金額の何倍何十倍の外貨を買って儲かったところから手数料払うみたいな形になる
だから最悪の場合大きく変動すると自分がいれた金額よりも大きい損失だして借金にまでなる
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:35:08.45ID:W5b7bvk90
>>125
給与増える前提なら円安傾向のほうがお得なんよな労働者は
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:35:10.43ID:0yvPTERna
いま計算したらマジでヤバいわ、、、
何百万も増えてて草
ほってただけなんやが
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:35:11.38ID:CiYKcaKj0
アメさんもさすがにドル高に対して介入考えだすレベルやろ
外需企業多いからな
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:35:19.57ID:cbDmAn9E0
>>126
アイビー・リーグ卒だらけのFRBの失策がそもそもの原因やからなあ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:35:19.69ID:3nSak6490
【韓国経済新聞】サムスン電子とSKハイニックスに対中輸出規制適用1年猶予(1年以内に中国で半導体事業を縮小または撤収せよ) [10/12] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1665579544/
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:35:22.87ID:sV2RpcgT0
ウォン円ほとんどレート変わってないやんけ
逆にウォンはどうやって耐えてるのか不思議やわ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:35:31.72ID:zy23WuzVM
でもこれ良い円安だからな
素人さんは知らないだろうけど
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:35:37.47ID:HSlGwMhBa
アベノミクスのせいにしとるやつは都合よく人のせいにする天才やな
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:35:51.34ID:xFUhOBsg0
13日、韓国銀行が発表した「9月以降の国際金融・外国為替市場動向」によると、11日基準でウォン相場(1ドル=1435.2ウォン)は8月末(1ドル=1337.6ウォン)より6.8%下落した。
ウォン価値の下落幅は先進国と新興国の通貨をあわせても目立って大きかった。
先進国通貨中、ユーロ(-3.4%)や英国ポンド(-5.6%)、日本円(-4.7%)はどれも下落を継続しているが下落幅はウォンより小さかった。


耐えてないよ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:35:56.70ID:Vd8Md81sa
円安になれば豊かになるんだあああああ
昔やたらと連呼してた連中、どうゆうことか説明して!!!!
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:36:00.15ID:U2nL5HoLM
まぁアメリカ国内のインフレ見てるとドルがダントツでおかしいって事自体は否定せんけど
ドルがおかしいことは必ずしも円がおかしくないことを意味せんのよ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:36:05.96ID:Jl2mor3T0
円安の恩恵はこれからだ給料上がるぞ上がるぞ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:36:26.37ID:ZR6nUpKC0
>>118
誰が言っとるんや
お前か?
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:36:44.81ID:yZXr1H+E0
>>123
考える立場にないって解決方法がない問題を解決しろと言ってるクレーマーと変わらないやん
あと為す術もないがないのは事実やけどそれを政府が公言したらそれを理由に円安がさらに進むやろ
これは日本に限らず全ての国に言えることやが
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:36:45.82ID:b9QC96Psr
>>141
過去最高益やら所得の伸び率過去最高になっとるやん
戦争による物価高と混同してるガイジなん?
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:36:46.34ID:Wwm/FUHwp
どんどん死ぬとおトクになってくわ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:36:59.64ID:pGvlSGkX0
トリクルダウンは本当にあるってこと?円安万歳してる奴らはあべちゃんにごめんなさいしーや
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:37:15.66ID:sV2RpcgT0
>>140
よう耐えとる
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:37:44.51ID:f2kLp+fsd
>>132
貯金が減っても現役の労働者は収入でカバーできるからな
働いてない老人は貯金が消えるだけや
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:37:59.82ID:cbDmAn9E0
輸出企業が円安の利益を従業員に還元しないのが問題なんよ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:38:00.55ID:Vd8Md81sa
>>146
??ワイの給料大して変わってないんだけど??そのわりに物価高くなるんだけど???
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:38:03.86ID:W5b7bvk90
ガイジンが格安で買い物しててムカつくぅ!!みたいな理屈で円安批判かますやつおるよな
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:38:17.01ID:e2W8ec36M
てかアメリカさんは景気が良すぎて困るから
意図的に悪くするってどういうメリットがあるん?
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:38:27.68ID:yZXr1H+E0
>>137
韓国は利上げしてるしな
家計債務が大きい国なのに利上げして大丈夫なんやろうか?
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:38:44.94ID:b9QC96Psr
>>153
ミクロとマクロの違いも分からんガイジなら給料上がらなくてもしゃーない
日本語も理解できてないみたいやし
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:38:46.58ID:jQLXm1Yqa
ゴミなら捨てろよ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:39:56.21ID:VaYFS/4Ur
ニートが給料増えてないって発狂してて草
マッマが悪いな
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:40:14.55ID:j2KO5WvId
えーん😭
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 17:40:18.62ID:Sn86E0ldr
実際これ何が問題なの?
円安になってるんだから、日本で作ったものを海外で得れば利益上がるでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況