X



誰かワイの話聞いてくれる人おらんか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 15:43:14.73ID:1OBeF5Is0
まだうまくまとまってないから対話形式で進めていきたい
質問してほしい
ワイは「虫の死んだフリと本物の死骸の区別がつかない人が嫌い」なんやがこのことについて話したい
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 16:04:03.50ID:onxGDN8n0
>>30
>>15で「ワイは虫の知識にそこそこ自信があった」って言うてるやん
その知識って本とかで学んだものやろ?
何も考えずにできるものとちゃうやん
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 16:04:42.85ID:1OBeF5Is0
>>36
本じゃなくて自分の目で見て大量の非言語的な経験を積んだ結果や
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 16:05:26.51ID:UzEIZIr1d
そうでなくても元からそういった能力的なものはあったんやろ?
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 16:06:01.88ID:DwUVYLXLp
それイッチが興味あって知識入れたからであって他の人にはどうでもええ事だったってだけじゃないのか
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 16:06:14.51ID:onxGDN8n0
>>35
言葉で説明できないんやからしゃあないわな
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 16:06:29.01ID:HlWiVBkb0
>>36
いや、もしかしたらイッチは生まれつきの感覚で理解していたと
言いたいんじゃないのかな?
生まれつきわかるなんて事があるのかわからないけど、
絶対音感みたいな幼少期の教育で身につく事の話をしたいのかも
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 16:06:51.60ID:hRVvOMe40
>>3
虫だけに?
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 16:07:47.39ID:onxGDN8n0
>>37
つまり経験だけが根拠ってことなんやろけど
その「根拠」をうまく伝えられないからムカついとるだけなんやな
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 16:09:17.96ID:HlWiVBkb0
ワイのここまでの解釈やけど、
絶対音感を持ってる人間が持ってない人間に対して、
「なんでわからないのー!」
ってなるって話に近いのかな?
それだったら確かに会話で纏められる話ではないけど、
イッチは他人にもう少し広い心を持たないと生きるのが辛くなりそうやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況