X



【悲報】日本円、全ての通貨に対して円安になってしまうwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:14:43.17ID:tA7lTOHu0
円安で実際大企業の収益は増えてるだろ
トリクルダウンは確かに起こらない
なら政府が大企業の利益を徴税で回収して分配すればいい
円安自体が問題じゃないだろ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:14:53.65ID:X38YHz9I0
何者であっても正しい倫理観持っとるやつやないと人の上には立てんのよ


ゴミは死ね
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:14:59.37ID:YetqEerg0
わいらは世界の奴隷になります
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:15:03.94ID:uM7fW8Sw0
>>101
その画像を端末に保存してたの?
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:15:09.64ID:EhBruGZu0
>>93
寧ろやり直しをしたほうがよくなる可能性もあるしね
やっぱ破壊からの創造ですわ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:15:13.39ID:nkiQWVQsM
>>101
うおおおおおおおおおおおお!
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:15:15.78ID:j4BaRcFC0
>>79
民主党政権で1ドル70円台になった時には「日本の輸出産業が潰れる!」って
憤慨していた連中やぞw
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:15:36.04ID:JwZ34WT50
>>102
政府「大企業さ~んwwwww金くれたら二人で儲けましょうよw」
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:15:37.78ID:KqG9hTQzp
なんで円は利上げせんのや
国債の利回りで死ぬレベルからか?
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:15:38.97ID:BidZ9DD10
アルティメット負け組通貨
ほんま紙くず
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:16:02.52ID:7Avm6TQ70
>>94
?円安で輸出品が安くなるって何言ってんの?
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:16:13.09ID:gqd+r1og0
>>89
逆じゃね?
減って戻ってくるの間違いでは?
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:16:18.87ID:uM7fW8Sw0
>>111
利上げは景気が加熱してるときにやるもんやからな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:16:22.58ID:ZzCz3+nh0
>>98
お前らイギリスが何で儲けてるか知らないだろ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:16:54.27ID:hagqg1g9d
円安が進むと貯金の価値が目減りするから
相対的に高齢層の発言力が低下するかもしれんな
所得のある現役層は対応できる
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:17:19.78ID:P4OgdBRgM
>>101
支持率90%超え不可避
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:17:29.26ID:9cacpp990
安い国、ニッポン
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:17:29.68ID:JwZ34WT50
>>111
そうやで
アベノミクスのせいで何も考えず増やしまくった結果や
んで増やした金はちゃんと大企業と政府と政治家の懐だけに入ったで
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:17:29.69ID:GC6hEILbp
韓国経済は崩壊する
中国経済は崩壊する

20年近く毎年言い続けた結果
崩壊したのは日本経済でしたぁwwwwwwww
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:17:31.02ID:gXSWo2yE0
みごとに日本を破壊してくれたな  壺売り党
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:17:33.54ID:7k2XWHh+0
1年で貯金が0.6倍になったんだが
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:17:43.62ID:JB1vun2/0
ジャンク通貨のジンバブ円
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:17:52.01ID:tA7lTOHu0
国債金利が上がること自体は問題じゃないだろ
国債金利が操作不能になることが問題
なんか利上げしたら国債金利ガーとか言ってるガイジおるけど金利が操作可能なうちに財政破綻するわけない
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:18:06.36ID:7Avm6TQ70
>>111
国債の利回り上昇しても大したことは無いが
変動金利で住宅ローン組んでる世代は地獄をみるだろうな
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:18:15.77ID:BidZ9DD10
>>101
お札刷って全国民に渡せば簡単に達成できるぞ😉
なおハイパーインフレ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:18:25.46ID:QI9rmI6t0
若者全員自殺か移住しちゃうんじゃない?
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:18:28.92ID:gXSWo2yE0
海外旅行は、一生に一度の夢の時代に逆戻りすなぁ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:18:42.96ID:j4BaRcFC0
>>100
最近NYでは日本のだし汁の店が繁盛してるらしい。昆布やかつお節の汁で
お高いドルが稼げる時代やで。結局は立ち回り方次第や、文句言うだけのアホは
永遠に文句言う人生やろw
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:18:47.77ID:wDRf1waZM
安倍の国葬→即決
統一教会問題→注視
円安物価高→注視
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:19:06.43ID:BGdRHNur0
円高の方が終わってたと叩いてたからな
あのとき円強い日本すごいなんて言ってる人は居なかった
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:19:08.63ID:PyGizq8x0
普通にノーダメやろ
買わなきゃええだけ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:19:14.85ID:uM7fW8Sw0
>>132
アメリカの政策金利も一緒に出せや
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:19:25.47ID:XVrEFEzu0
アンチ乙
普通の日本人にとっては円安はメリットしかないから
嫌なら日本から出てけよ非国民
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:19:58.89ID:uM7fW8Sw0
>>140
海外旅行安くていいわ~って言ってる人はたくさんいた
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:20:21.41ID:9cacpp990
なんで日本だけ利上げしないの
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:20:29.58ID:tA7lTOHu0
消費税廃止したらインフレ退治できるだろ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:20:51.34ID:ZzCz3+nh0
ゆとりが日本を滅ぼすってマジだったよな
ゆとりが生まれた頃からバブル弾けて経済衰退
ゆとりが社会に出始めて経済崩壊加速
ゆとりが少しずつ権力持ち始めてコロナ発生と円安
もうゆとり呪われてるやろ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:21:04.35ID:d88og62Lr
>>140
実際円高の方が圧倒的に経済に与えるダメージでかいしな
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:21:05.31ID:BidZ9DD10
>>146
財務省「増税するぞ増税するぞ増税するぞ増税するぞ」
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:21:37.09ID:PyGizq8x0
>>143
だよな正直
そんな嫌なら出てけよガチ
文句ばっかの非国民はいらねーよ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:21:52.34ID:BGdRHNur0
>>145
インフレ率が低いから
世界はインフレ止められなくて
利上げするしか無くなってる
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:22:38.77ID:ZzCz3+nh0
>>145
利上げできるほどの経済能力が無い
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:22:40.03ID:7Avm6TQ70
>>134
輸出品が円安で安くなるって言ってる人が何だって?
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:22:51.01ID:0D6l6/H+0
オワコンジャップwww
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:23:10.61ID:2r869h2A0
>>118
永久に不可能やん
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:23:24.68ID:Is3xUKc/0
>>145
利上げしたら上級国民が死ぬ
利上げしなければ下級国民が死ぬ
利上げするしないの権限を持ってるのは上級国民
つまりそういうこと
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:23:38.08ID:EhBruGZu0
>>140
麻生総理時代、通貨高で滅んだ国はないんだ!って力説してたね
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:23:54.78ID:uM7fW8Sw0
>>155
利上げする必要が無いとも言えるけどな
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:23:55.65ID:JwZ34WT50
>>146
政府「なんか税収落ちてるなぁ…せや!増税!」
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:24:00.00ID:2EfPdm1OM
>>155
せやで
ジャップ終わりだよ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:24:00.61ID:d88og62Lr
>>156
むしろ利上げしたら困るのお前ら下級国民やろ…
ほんまアホなんやな
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:24:02.57ID:tA7lTOHu0
利上げしたら失業者が出るだろ
失業者を増やしてインフレを鎮圧するってそれサッチャーとかと同じやり方やんけ
人道的に問題がある
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:24:30.84ID:7Avm6TQ70
>>145
インフレでどうしようもなくなって利上げするならわかるけど日本のインフレ率なんて世界からしたら全然やぞ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:24:36.42ID:+J618Jon0
>>156
被害妄想すごいな
さすがに草生えるわ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:24:39.52ID:gXSWo2yE0
外国人爆買いとかどーでもいいし、大多数の国民に何の関係もない
物価高で日本人は苦しくなるだけ
日本人を豊かにして爆買いできるような政治をしてくれ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:25:03.08ID:LIZiZlKzH
お前らが安倍ちゃんを支持した結果やぞ
安倍ちゃんの円安誘導が功を奏しただけや😅
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:25:29.17ID:bbTTzrPr0
海外駐在員はウハウハやろな
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:25:29.37ID:7Avm6TQ70
>>162
パウエルがやってるのがそれやで
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:25:46.27ID:BGdRHNur0
アメリカは8%インフレして賃金は6%くらい上昇してる
全然賃上げ足りてないし
賃金上がってない人とか減ってる人も沢山いるからインフレ必死に押さえようと利上げしてる
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:26:10.56ID:d88og62Lr
>>162
直近で経済上向いてる国一つもないし
利上げした国全てそれやぞ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:26:12.30ID:JwZ34WT50
>>164
事実やんw
実際利上げすると上級だけじゃなく下級も死ぬってとこが違うけど
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:26:38.01ID:tA7lTOHu0
利上げによるインフレ鎮圧には失業者を増やすという欠陥がある
デマインドプルインフレが亢進して利上げはわかる
なんでコストプッシュインフレで利上げ主張するん?
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:26:43.59ID:7Avm6TQ70
>>167
海外駐在員て日本の物価で生活してるわけじゃ無いんだから給与の上昇より物価が上がってるのにウハウハなわけないやん
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:27:28.75ID:/LsZDn750
でも悪夢の民主党政権よりマシ悪夢の民主党政権よりマシ悪夢の民主党政権マシなんやああああああ→結果w
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:27:32.65ID:BidZ9DD10
>>162
仲良死させようとするのは人道的なのだろうか
カルトの人民寺院みてえな発想や
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:28:12.10ID:BGdRHNur0
>>168
アメリカは人手不足で賃金上がってる
雇用統計も改善してる
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:28:25.79ID:j4BaRcFC0
>>145
日本のCPIコアコアは最新の数字で+1.6%だからね。一方で昨日発表されたアメリカの
CPIコアインデックスは6.6%なんだよ。因みに日銀のインフレ目標は2%だから、まだ目標未達
なんだよw中央銀行は物価の安定の為にあるものだから物価が安定し過ぎてる日本は利上げする理由が無い。
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:29:26.15ID:uM7fW8Sw0
欧米「インフレヤバいっ💦利上げしなきゃ利上げしなきゃあああ!でも利上げしたら景気悪くなっちゃう😓でも利上げしなきゃああああ」
日本「ほーん、大変やねぇ🤗」
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:29:42.34ID:30rgSG14M
カブラの冬くるでー
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:29:50.78ID:RKgKrt3e0
もう最近は政権運営能力がうちのほうがマシだという言い訳になってきたよ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:30:20.29ID:BidZ9DD10
>>174
悪夢よりひどい現実が統一教会政治支部自民党政権やでえ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:30:20.70ID:7Avm6TQ70
>>176
給与の伸び以上にインフレが継続してるんやで
それに雇用が改善するのはインフレが止まらんから
失業者増やすために利上げしとるんやで
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:30:21.12ID:BGdRHNur0
>>174
今民主党政権だったら何が出来るの?
ちなみに海外は利上げしても日本よりインフレしてるよ
世界中の政府がインフレ抑えられないけど民主党ならなんとか出来るのか?
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:30:31.14ID:tA7lTOHu0
原価コストが上がってインフレが起こってるわけやろ?
なら物にかかるコスト減らせばいいやん
例えば消費税を減税するとか
対策簡単やん
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:30:40.28ID:uT6HhJVo0
台湾ドル30,000元、タイバーツ20,000B
持ってるワイ、高みの見物
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:30:58.76ID:JwZ34WT50
>>186
政治家さまの自由にできる金が減るやんw
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:32:00.30ID:7Avm6TQ70
>>186
財務省が許可しないから無理
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:32:17.69ID:ZzCz3+nh0
海外は適度な通貨安で景気良くなってるから利上げできるってなんで理解できんのや???
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:32:21.32ID:BGdRHNur0
>>186
金ばらまいたり減税したりしてインフレしたのに
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:32:38.96ID:ZkCQ0UBEM
なぁ単純な疑問なんやが
2013年頃は円高円高言われて
必死で円安目指そうとアベノミクス経済政策とか打ってたのに
何で今その悲願の円安になったことが
昔と評価が逆転してんのや?
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:32:51.71ID:gXSWo2yE0
子供・孫の世代は、こりゃブラジルへ出稼ぎ移民に行く時代になったりしてな
100年前に逆戻りw
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:32:59.36ID:5QflpwXqp
もうこれジンバブ円だろ...
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:33:01.47ID:tA7lTOHu0
上級国民は利上げしたくないとか言ってる奴いるけどむしろ逆だろ
利上げ賛成が上級国民
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:33:18.79ID:V2c/3XzpM
>>191
日本の最低賃金低すぎて草
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:33:39.78ID:tA7lTOHu0
>>194
それどこの国の話や?
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/15(土) 00:33:40.08ID:gk7C4N5r0
今回の円安の原因って日本政府だとガチガイジだとバレたからだから
挽回のしようがないところだよね
今までは日本政府が何を考えているのか分からなくて不気味って評価だったのがカルトに支配されてるだけってバレちゃったの辛いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況