X



手取り13万(トレンド入り)でどうやって生きて行くんや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:07:11.23ID:YRsj4OJ70
ほんまに謎
50風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:40:21.48ID:T2726SkG0
>>48
東京とか新卒の給料じゃ家賃払えんわ
51風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:40:53.07ID:5LkqavzCM
転職しろよ
52風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:41:04.26ID:kjO4HNpYd
ワイ東京就職地元東北支店に転勤年収700万
神になる
53風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:41:13.47ID:lYaLrdzu0
>>45
酒飲みには最高かもね
飲み屋しかないから
俺は酒を飲まないから魅力も何にも感じない
墓仕舞いも仏壇も処分したから、両親が死んだら沖縄に戻るつもりもない
会社にも沖縄本社に戻る気無いとも伝えているよ
54風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:42:30.53ID:OyK91bv3M
そりゃお前全く貯金せずにひいひいって生きてるで
ちな趣味はなんjや
55風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:42:34.13ID:il5dcugK0
ナマポの方が貰ってね?これ
2022/10/13(木) 12:42:40.03ID:QlMtGdKFr
お前らみたいのってこの円安インフレどうやって生き残るの?
57風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:43:06.43ID:lYaLrdzu0
>>35
会社に勤めるなら使う側の会社に勤めた方がいい
下請け会社とかストレスしかない
58風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:43:43.83ID:dNpJXC0cd
死ねってことだよ言わせんな恥ずかしい
59風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:44:50.55ID:tS4BW8MM0
Twitterみたら 自己責任やない! って主張多くて草
自己責任やろ
60風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:45:15.19ID:lYaLrdzu0
>>56
自炊と節約以外になんかある?
副業OKなら本業終えてから毎日ウーバーとか土日で日雇いやるぐらいしか無くね?
61風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:45:49.25ID:W2cMrcPMa
わけわけらん底辺企業は知らんが介護と保育は高くしてやれよ
62風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:46:15.72ID:7xyS4xJT0
沈みゆく中流階級
金持ち以外は終わりだぞこの国
63風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:46:47.39ID:Dxpyq/3h0
もっともらえる仕事したらええだけやし自己責任やろ
64風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:46:57.46ID:lYaLrdzu0
>>61
そこにお金を落とす年寄りや家族に金が無いからどうしようもない
2022/10/13(木) 12:47:32.84ID:VF2QmhsH0
ちゃんと大学出てまともな企業に入ればそんなことにはならんからな
むしろ最近では初任給40万みたいなとこも出てきてる
66風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:48:11.01ID:YGtYcZdwd
さすがににフィクションやろ
そんなんが実在してたらネットであれこれ言う器具も回線も使えないやろ
67風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:48:33.53ID:OCkOOPg00
技術とか資格身に着けるとか副業やるとか色々できるやろ
68風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:49:01.75ID:DusnFQSja
初任給22+住宅手当2~3+残業1~2で家賃10万って考えてるんやがど無謀なんか?
69風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:49:40.81ID:xL52SjpzM
>>68
あほ
70風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:49:48.65ID:tS4BW8MM0
>>68
絶対に無理 そもそもなんで10万なんだよ
71風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:50:15.94ID:xL52SjpzM
家賃なんか4万でいい6万も8万も払って苦しいとか当たり前
2022/10/13(木) 12:50:41.81ID:Rp9GnwAvM
ワイも新卒の頃は手取り11万だったで
実家暮らしじゃなきゃ生活できんかった
73風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:51:07.23ID:DusnFQSja
>>70
満員電車とか乗りたくないしなるべく通勤時間短くしたいんや
74風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:51:22.53ID:dQ5rnWY30
手取り30あっても支払いが多すぎて手元に残る金2万もないで
75風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:51:40.83ID:1bn9fXwBp
東京のナマポレベル
76風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:51:55.16ID:lYaLrdzu0
>>67
30過ぎとかからそれ持ってても実務未経験だと意味ない
会社から見れば素人
無資格の新卒取って資格も含めて育てた方が利益
77風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:52:25.88ID:p9Sz4TOp0
家賃払って飯食って生きることはできるけど
子孫繁栄は万が一にもできんわ
78風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:52:32.93ID:tS4BW8MM0
>>73
あと10万あればその考えでもええかもな
練馬とか江戸川とかで5-6万探すのが賢明やぞ
2022/10/13(木) 12:52:41.28ID:5gjeRjVGr
高卒残業なしで手取り16万 賞与は1年4ヶ月分やわ
80風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:52:53.10ID:IZ9lltSq0
結婚は出来ても子供は無理
81風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:53:01.22ID:OCkOOPg00
>>76
それはそうやな
82風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:54:15.91ID:GuYHieacM
>>80
2人で働いて2人で育てる時代やぞ
価値観昭和で止まっとるんやな
83風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:54:51.33ID:lYaLrdzu0
給料安いならさっさと結婚して共働きがいい
子供は作るな
84風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:55:05.56ID:6pOBDqAXd
奨学金借りてるやつはもっとエグそう
2022/10/13(木) 12:57:43.30ID:V80YPEfR0
https://pbs.twimg.com/media/Fe1UY1XVsAAzIwT.jpg
86風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:59:29.58ID:lYaLrdzu0
大学行くなら上場企業か霞ヶ関を目指さないと回収できないだろうな
大学に行ってウェーイやって気が付けば中小企業やアルバイト、ニートとか意味わからんわ
87風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 12:59:38.68ID:zNFV3Kkh0
ワイ33歳やけど手取り15万一人暮らしでそれなりに生活出来とるで
まあ結婚は無理やろうけど
88風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 13:00:54.96ID:GuYHieacM
>>86
ウェーイやってればええとこいけるやろ
陽キャは強いで
89風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 13:01:34.48ID:lYaLrdzu0
>>87
その内、毎月いくら貯金できてる?
33歳らしいけど、今後は両親の介護や生活費の方で金が飛んでいくぞ
90風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 13:02:40.59ID:F8MGZHEZ0
手取り13万とかナマポの方がまだ人間らしく生きれるやろ
91風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 13:03:01.37ID:mr0g9vCPd
手取り20万の非正規やが親がくれた4LDKで一人暮らししてるわ
ほんまサンガツ
92風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 13:03:19.56ID:lYaLrdzu0
>>88
頭の回転が速くて行動力があるウェーイなら起業してやれるわな
一流大学生って頭いいけどコミュ症多いイメージがあるわ
93風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 13:03:32.55ID:eOjg3fxW0
月12万の不労所得が入ってくるけど余裕で生活できてるぞ
94風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 13:04:33.67ID:GuYHieacM
>>89
親養う前提で草
それ貯金してない親の責任やで
95風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 13:05:07.16ID:aIg+tsnW0
実家寄生しか無理だろ13万で一人暮らしとかカッツカツやん
96風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 13:05:10.55ID:us9Awg5Qd
ワイの今月のカード請求のが高くて草
こう言う人間やったら真っ青になってたわ
97風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 13:05:47.59ID:A2rkqMTMM
ネットだと年収500万をバカにする風潮あるが
こえるって大半の奴はおっさんになってからなんだぜ?
こえられないやつも多いし
98風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 13:06:08.73ID:lYaLrdzu0
>>94
そういう家庭もあるからな
両親に資産があるなら気にしなくていい
99風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 13:06:12.82ID:RLKb1C5x0
東京来てバイトでもした方が稼げるよな
100風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 13:07:18.71ID:xL52SjpzM
ワイ家賃4万通信費1200円食費15000円水道光熱費5000円で余裕なんやが
13万あれば貯金だいぶできちゃうわ
飯は食パンにジャム塗ったり冷凍うどん食ったりしてるわ青汁飲んでるから健康診断でも数値いいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況