X



【悲報】日本政府の市場介入も虚しく1ドル147円 180円台まで円安で突き進む模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 08:30:34.18ID:Ng1/QY/sM
製造業ワイ、流石に不安を覚える
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 08:32:10.24ID:jQomZb270
耐えるしかない
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 08:34:45.56ID:lFcF7NP70
2兆円捨てちゃったw
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 08:37:11.00ID:uBb3f24O0
これで日本人にはどうしようもないことがわかっちゃったからな
衰退国の評価が正当に評価されるようになってるだけ
200円超えても全く不思議じゃない
円が世界経済に与える影響はごく僅かだし
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 08:37:42.60ID:UjUd0m2cM
円安誘導とインフレはアベノミクスの構想通りだぞ経済にわか
普通に大企業は過去最高益達成しまくってて景気いい
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 08:39:30.35ID:ulrnKx8P0
円安とか円高って
別に日本の評価で上下動するわけじゃないけど知恵遅れなんだろうかw
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 08:40:27.20ID:uBb3f24O0
>>6
貿易大赤字だけど?
構想通りならなんで介入したの?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 08:40:33.27ID:48jt7QFEd
うちは為替分で過去最高益や
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 08:45:02.17ID:VhegD8rD0
日本政府が売ったドルは
円が90円位の時に買ったやつなので
実は滅茶苦茶儲かっている
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 08:46:59.70ID:J8i5O64rM
>>12
儲かっても使い道が限られてるんだよな
ドル円介入もアメリカの了承が無いと出来ないし
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 08:51:37.12ID:hKamo134M
>>12
いや逆ゥー!
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 08:56:20.51ID:Rw7jJviHM
自国通貨安ほっとくとかこれもう売国奴と言ってもええんちゃうか
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 08:56:28.07ID:jUWj5wGLd
>>14
いや逆ではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況