X



ワイの楽天モバイル死亡
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 08:11:32.29ID:aLZGYayC0
突然電波入らなくなったのだが
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 08:11:58.80ID:5cyElNfqd
そういうときもある
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 08:12:34.82ID:VmAGmPOia
auだけどそういうことあるわ
端末再起動や
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 08:12:43.60ID:h0Oo94JUM
ワイも10月入ってから会社が圏外になった
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 08:13:44.31ID:4BP312Y+M
楽天モバイルは一昔前のハゲ、今は亡きPHSポジション
電話が繋がらなかった事にして面倒臭い事をスルーする為の回線
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 08:13:46.91ID:Qw3U44de0
au電波間借りをじゃんじゃん解消してるからそのせいでは
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 08:15:31.40ID:aLZGYayC0
>>3
再起動してもあかんわ

>>6
これの気がしてきた…
もしかして詰みなのでは?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 08:16:49.05ID:6LlzWp8VM
>>6
これあるで行きつけのガソスタが圏外なってLINEクーポン使えん
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 08:17:26.42ID:eSgLIVMF0
ワイも屋内の決済タイミングでちょいちょい切れてたからMNPの弾にした
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 08:24:07.79ID:Pt7jXOXza
メイン回線が死んだとき用のサブとして持っとくわ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 08:28:00.95ID:HU4FsSQu0
>>11
サブの方が死にやすそう
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 08:29:16.82ID:HNy2zhLfd
楽天モバイルたまにあるよな
今はahamoにしたけどクソ快適やで
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 08:29:32.06ID:bjLTm6VbM
最近夜8-22時くらいに500kbpsとかになるんやが
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 08:32:47.48ID:qxK0f+Vq0
楽天はマジで糞
povoに乗り換えたけどだいぶ快適になったわ
昼間とか混雑時は重い
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 08:35:04.89ID:QcYroB8xM
楽天はわざわざカネ払って使うものではない
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 08:36:51.65ID:EOZu+7V4d
ワイは格安→楽天→キャリアと来たけど今のネット社会においてインフラ設備の重要性を改めて実感した
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 08:38:54.92ID:zmqSbWUyM
楽天爆速だけどな
おまかんだから何とも言えんが
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 08:43:59.10ID:f7W4emrU0
女だけど今はどこがコスパ最強か教えて!
ちなUQ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 08:46:07.09ID:zmqSbWUyM
日本通信1ギガ未満なら290円
povo2.0 0円〜
楽天モバイル通話結構使ったりするか
使いまくるなら電波あるならどうぞ
これらの組み合わせでも
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 08:47:40.64ID:QZWzoc7yd
色々SIMの運用考えるけど結局ahamo+povoに落ち着いたわ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 08:48:58.59ID:CoT9H6N60
楽天の無制限3000円は最強やけど安定性という意味でデュアルSIMもしくは楽天のモバイルルータにすべきやな
メイン回線にする奴は馬鹿
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 08:50:47.49ID:f7W4emrU0
PoVOってときにする
ギガ放題あるよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況