X



台湾有事で日本が中国に宣戦布告するのをお前ら許容出来る?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 06:23:31.10ID:iFfwmZaxd
要するに中国側から明確に攻められてないのに日本側が先に攻撃を仕掛けるという状況を
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 06:24:02.16ID:dtxqha3N0
やだ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 06:24:59.98ID:QZWzoc7yd
出来ないやろ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 06:25:15.68ID:iFfwmZaxd
なんか話フワフワさせて二転三転させてるけどネトウヨ側の目標って結局そこやん
ワイは別に中国に本当に攻め込まれて反撃するのは何も反対はないけど日本側から戦争を仕掛けるのだけは断固反対やわ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 06:26:50.41ID:GTgMnOKE0
まあ統一教会の教義的には日本を対中国潰しの生贄に捧げるのが目的やからな
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 06:28:11.08ID:iFfwmZaxd
>>3
その為の改憲やぞ
その為の危機感マシマシ煽りや
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 06:28:21.79ID:i4d+smHTM
何を起こりもしないことを言っとるんや
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 06:28:34.07ID:BZuNWgKj0
現状その心配は全くないやん
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 06:28:36.45ID:3WIWbuQo0
ガンガンやれ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 06:29:10.21ID:iFfwmZaxd
>>7
自民党「台湾有事は日本有事」
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 06:29:52.78ID:QZWzoc7yd
>>6
まあでもアメリカが介入する時点で都合よく中立とか無理やと思うけどな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 06:30:16.96ID:JV8BD/unM
聖帝生きてたら宣戦布告はないまでも徴兵くらいは実現してたかもな
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 06:30:39.50ID:iFfwmZaxd
なんで日本人を殺す方向に持って来たがるんやろか自民党とネトウヨって

自分は戦う気一切無いくせに
もう醜くてしゃーない
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 06:31:16.80ID:te66XZD20
だから防衛費ガー騒いでるのかよ糞共
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 06:31:36.96ID:3WIWbuQo0
シナチョンとネトウヨは日本に必要ないな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 06:31:58.93ID:iFfwmZaxd
>>8
その心配はないのに煽ってるのがネトウヨくんたちや
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 06:32:46.63ID:Z3z19J8n0
ネトウヨと自民のゴミどもが前戦はれよ死ねや
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 06:33:45.98ID:iFfwmZaxd
>>11
別に参戦は普通に断れるやろ
無理やりやらせようもんならアメリカが悪者になるだけやぞ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 06:34:28.67ID:te66XZD20
高市とかが総理になったらやばそう
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 06:35:31.83ID:QZWzoc7yd
>>18
アメリカは沖縄の米軍基地使って攻撃するんやから中国もそこに反撃するやろ沖縄県攻撃されといて中立は無理や
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 06:36:24.73ID:te66XZD20
台湾より貧乏な国になりそうなのに草
アメリカと統一教会の奴隷国家だよなこの国
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 06:36:34.02ID:BZuNWgKj0
>>16
なんやそういう意味か
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 06:36:42.46ID:BPp+hkUU0
日本ってもはやアメリカと韓国の奴隷やからこいつらの敵とは戦わせられるんや
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 06:36:51.29ID:GTgMnOKE0
つか台湾なんて中国の内戦の続きやん
例えるなら中国がウクライナでアメリカがロシアの側やろ、どっちか言うなら
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 06:38:34.12ID:O9q/UnSY0
中国の領土を攻めるわけじゃないんだから国際的な関係と自国の安全保障上の戦略として必要な防衛戦なら仕方ないだろ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 06:40:46.75ID:iFfwmZaxd
>>20
なんでアメリカがそうする事前提なん?
しかもなんで沖縄基地から直接攻撃する前提なん?
そもそも直接戦いはしないやろ

万が一億が一、仮にお前の言うような状況になったとしてそれはアメリカが悪いのであって日本は全く悪くないやろ
なら沖縄は完全に切り捨てで住民だけ避難させればええやん
"アメリカのせいで"沖縄が戦場になるor失われる だけや
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 06:42:58.13ID:BczH2mqKF
中国にある日本企業のこと考えたら無理そう
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 06:43:04.38ID:MikbwNke0
アメリカも直接派兵は反対が世論みたいやな
中東ベトナムで酷い目見てるからも代理戦争以外はもうする気ないんやろ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 06:45:39.12ID:te66XZD20
中国に経済制裁されて終わるだろそうなったら
もうすでに落ち目だし
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 06:46:00.14ID:oktUlhaFd
時期が悪い
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 06:46:07.66ID:QZWzoc7yd
>>26
バイデンは軍事的に関与するって明言してるからな台湾付近で使える飛行場で戦闘機も配備されてる沖縄基地を使うに決まってるやろ140万人もいる沖縄県民を戦闘地域で避難させるとか非現実的やし悪い悪くないとか小学生の喧嘩じゃないんやわ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 06:48:47.96ID:MikbwNke0
>>31
実際やったら即大統領降ろされるんちゃうのアメさんは自国兵が一人でも死ぬと一気に国内世論が傾くからな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 06:49:05.16ID:BZuNWgKj0
>>24また違うけどな
ウクライナはこれまでずっとプーチンが親露派の政権にしてロシアに好き勝手操られてたが

中国と台湾は民族同じでも過去に対立してた考え方の全く異なる主義の人間同士やから
正直中共が台湾を一つの中国みたいに謡うのは度厚かましいにも程あるからな
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 06:49:35.56ID:iFfwmZaxd
>>25
日本・アメリカ「一つの中国」

というか領土云々の話じゃなく中国に戦争を仕掛けるって話や、つまり戦争状態に入るって事やぞ
正規軍でぶつかっといて戦争じゃないとか言い訳つかんぞ

その謎理論で日本側の行いを仕方ないとか当然の行いと正当化する奴多いけどマジで意味が分からん
中国やロシアの行動一つあげつらって脅威めちゃくちゃ煽るのに先制攻撃正当化すんのかいっていう
安全保障上の理由でと言えば先制攻撃正当化されるならロシアも苦労せんわ

日本側が先に攻撃を仕掛けるのだけは絶対許したらアカンわ
一度始めたらもう後戻り出来んからなマジで
太平洋戦争の愚行をまた繰り返したらあかんで
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 06:50:36.65ID:uIsjm0z3d
中国なんて昔のソ連みたいなもんやろ?
日本が勝てるわけないやん
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 06:51:28.77ID:te66XZD20
アメ統一「やれ!」
ジャッポ「はい・・・」
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 06:54:22.52ID:GTgMnOKE0
>>33
>ウクライナはこれまでずっとプーチンが親露派の政権にしてロシアに好き勝手操られてたが

それ言うなら台湾こそアメリカがアホほど金つぎ込んで工作した結果やんけアホなん?
自然の成り行きに任せてたら普通に中華人民共和国で統一されてたやろ
ワイは別に中国が民主政権側で統一されようがどうでもいいことやが
内戦の続きなのは事実やろ、お前日本内部で対立が起きて、例えば沖縄や北海道で過激派が独立気取ったらそれ許容すんのかよ
頭おかしいんちゃうかネトウヨって
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 06:55:22.10ID:6NoCbJBK0
台湾有事に日本が関わったら内政干渉やろ
せいぜい台湾からの亡命を受け入れる位しか出来んと思うぞ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 06:55:39.03ID:QZWzoc7yd
>>32
ベトナムイラクと違って陸軍派兵する必要は大してないし微妙やね
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 06:57:20.28ID:O9q/UnSY0
辺野古前で座り込みとかしてそう
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 06:58:15.65ID:BZuNWgKj0
>>37
んなもん米国云々以前に台湾が自らの意思で受け入れてんだから周りが文句言う筋合ないやろ

工作工作て
んなもん台湾は同じ思想した民主主義国家の米国側につくにきまってんだろが
 
中共やプーチンみたいな横暴なノリと一緒にしてんなよ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 06:59:56.90ID:BZuNWgKj0
>>37
それと
>中国が民主政権側で統一されようがどうでもいい

それが叶ったら誰も苦労しないんだよマヌケ
何にも理解出来てないんだなお前
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 07:01:06.01ID:D2ODX9TR0
やらなきゃいつかやられるだけやん?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 07:01:36.22ID:GTgMnOKE0
ネトウヨブチギレで草
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 07:03:22.82ID:BZuNWgKj0
>>44
苦し紛れに俺をネトウヨみたいなアホどもと一緒にすんな
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 07:04:22.13ID:E10gZuIQM
勝てない戦はするべきではない
アメリカが参戦するなら即座に参戦すべき
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 07:04:30.73ID:GTgMnOKE0
>>45
すまんなネトサポ🏺
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 07:04:44.71ID:orGTmrOn0
土壇場でアメカスが糞ジャップを見捨てるところが見たいからええよ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 07:05:37.25ID:BZuNWgKj0
>>47
論理的なレスしてこれないならもう無理してレスしてくんな滑稽やから
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 07:05:53.31ID:1WVuzBKip
先に手出して許されるのはアメリカ様だけやからな
北朝鮮にも攻撃しろとか言うやつおるけどアホやと思うわ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 07:06:54.69ID:GTgMnOKE0
>>49
お前が論理的な反論しないから呆れてるんやで
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 07:10:24.05ID:VXdWI/cE0
中国からせめないよ絶対
挑発されて戦争が攻撃してはじまる

そんな戦争には日本は参加しません
でおわる
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 07:12:40.43ID:BZuNWgKj0
>>48
台湾有事の際は米国は本腰入れて中国と構える思うで
お前らは所詮米国本土が離れてるからなんだかんだ見捨てるみたいに思ってるかしれんが
台湾取られたらもう米国にとっての太平洋の防波堤ないから中国軍は行こうと思えば米国本土の目と鼻の先まで自由に航行出来るようなんだよ

要は米国は太平洋上での覇権を失う訳
だから米国は絶対そうならないよう死守するから
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 07:13:53.85ID:BZuNWgKj0
>>51反抗期かお前はw
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 07:17:01.28ID:ugGv9WsA0
日本って宣戦布告できるんか?
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 07:19:24.31ID:QZWzoc7yd
>>55
能動的には無理
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 07:21:44.58ID:teoelyoe0
正直中国に統治してもらうべきだよな日本
台湾負けたら次に日本占領して欲しい
喜んで協力する
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 07:23:11.24ID:teoelyoe0
ネトウヨ焚き付けて台湾で有事誘発からの日本瞬殺…が理想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況