X



久々に車のオイル交換したら燃費よくて草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 05:12:58.91ID:SDGSswis0
結構変わるんやな(体感)
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 05:13:31.30ID:5Io0iX3z0
毎日交換した方がいいんじゃね?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 05:19:23.34ID:U+9/JVjX0
加速も良くなるよ要は人間でいう血管やからな
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 05:21:59.30ID:okoTt2Yo0
3日くらいで元に戻る
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 05:22:44.35ID:qu2qMWSVM
車検のときについでにやればいいんだろ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 05:40:58.61ID:i0H0hHuid
>>4
これ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 05:42:49.43ID:hUvvt9ys0
オイル交換の実感ははカブでわかるわ
明らかに加速が違う
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 05:44:10.79ID:okoTt2Yo0
>>7
二輪でオイル交換するやつは少ない
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 05:44:19.33ID:mFJz+GG3d
フラッシングもしろ😡
オイルは純正でええからこまめに換えろ😡
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 06:09:57.81ID:/tSDNV9w0
>スマートフォンを使う上で、日常で特に注意したい行動は2つ。

> 1つは「就寝前のスマホ操作」。寝る前にスマホの画面を見ると、メラトニンという睡眠をつかさどるホルモンの分泌が抑制され、脳が覚醒した状態になる。
>睡眠の質に悪影響を与え、寝不足や不眠を引き起こす。

> 2つ目は「ながらスマホ」だ。人間の脳は同時にいくつかのことをしているように見えて、脳は一度にたくさんのことをするマルチタスクが苦手。
>脳の中は処理しきれない“情報のゴミ”だらけになる。

「スマホ認知症」が若者に忍び寄る “情報のゴミ”で脳が疲弊し記憶力低下…医師が示す3つの処方箋【福井発】|FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/articles/-/416576
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 06:11:00.32ID:s6FC7XzE0
フラッシングも時々した方がええよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況