X



ガチのマジで天才だと思う漫画家あげてけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:25:52.94ID:1tO1vIJh0
手塚治虫、鳥山明、大友克洋、尾田っち以外で
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:34:54.47ID:cFIigHNJ0
山本英夫
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:35:07.33ID:rzQAYIdZd
伊藤潤二
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:35:26.16ID:UHUf/UNFd
つげ
0050風吹けばアザラし ◆6qyuw44res
垢版 |
2022/10/12(水) 22:35:32.50ID:bon1kIEg0
羽海野チカ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:35:36.27ID:0Xs0JcUb0
絵の上手さなら王欣太
めちゃくちゃ気難しくて飽きっぽいところも天才型と言えなくもない
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:35:46.26ID:0Xqdyo6T0
手塚って言いに来たら…
うーんじゃ宮崎駿
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:35:46.70ID:1tO1vIJh0
>>41
絨毯を見た時は「えっっ」てなったわ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:35:50.65ID:00lsYBUD0
弐瓶勉
ただし天才と言えるのはnoise~blameまでかな
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:36:12.31ID:ZE4fOb9+0
加瀬あつし
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:36:25.35ID:hhS3xJbI0
>>50
この人は天才や
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:36:34.03ID:1tO1vIJh0
>>46
ええやん
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:36:45.57ID:hhS3xJbI0
>>52
確かに漫画も描いてたなヒサオ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:36:45.91ID:E52u164G0
古谷野孝雄
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:36:49.64ID:00lsYBUD0
加瀬あつしも天才やな確かに
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:37:03.34ID:VAZPGQOd0
>>40
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:37:03.53ID:hhS3xJbI0
あっハヤオか
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:37:05.93ID:Dy4SwFt4a
田中空
タテの国もドラゴンの子も電人Nも終わりのパンダも全部面白くて引き込まれる世界観しとる
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:37:13.58ID:0Xqdyo6T0
大暮は凄いね
動きがあるいい絵描く
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:37:25.30ID:9hBjlcu/0
井上雄彦か浦沢直樹
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:37:26.29ID:1tO1vIJh0
>>58
ワイ漫画版ナウシカもってるで
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:37:38.28ID:6glmovkja
荒木飛呂彦
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:37:45.88ID:0Xs0JcUb0
>>45
デビュー作の「消えた爆音」とかモロ劇画や
しばらくは師匠の石井いさみの影響モロ受けてる
ナインより早く最初に少女漫画連載で人気出たのが良かったんやろうな
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:37:57.56ID:UHUf/UNFd
林静一なんかも天才やろ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:38:03.54ID:COSRgXKP0
画太郎先生
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:38:09.58ID:6tT8lnx/0
福本伸行
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:38:29.18ID:hhS3xJbI0
>>66
ワイも魔女キキとナウシカ実家にあったわ
割と漫画の性癖植え付けられたのって駿やわ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:39:31.68ID:qmla/bY2d
こげどんぼ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:39:41.78ID:fhedpRLL0
先生ェ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:39:41.97ID:2q9s66z7p
岩明均上がらないんやな
寄生獣めちゃくちゃ持ち上げられてるのに
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:39:53.71ID:zTCdewLga
新沢先生はコマ割りとか何もわからんままテキトーに漫画描いてて
連載しながら学んで最終的にあのクオリティ出したのがすごいわ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:40:05.19ID:0Xs0JcUb0
少女漫画だったら岡田あーみんと萩尾望都
トーマの心臓を描いたのが20歳そこそことか時代背景含め信じられん
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:40:31.37ID:1tO1vIJh0
>>71
まん⭐画太郎先生はよく壊れないよな
ボーボボの人は壊れて今は萌え漫画描いてるけど
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:40:45.17ID:ey0AGj0t0
天才の中に尾田が入ってる時点でこのスレはもう意味ないよ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:41:44.51ID:iDY6Q+6c0
歴史物だと信長コンチェルトと仁が群をぬいとるな
特に信長コンチェルトはすげぇわ
どうせ明智に殺されるんやろってメタを明智絶対殺しそうにないやんって展開にさせて本能寺までハラハラドキドキの展開してくれとる
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:42:10.21ID:1tO1vIJh0
>>73
ワイはナウシカしか読んだことないけど、書き込み多いよな
世界観がしっかり創り上げられてる感じがしたわ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:42:12.12ID:UHUf/UNFd
岩明均の凡作は剣の舞ぐらい
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:42:30.90ID:0Xs0JcUb0
>>82
尾田っちは現役の漫画家からの評価クッソ高いぞ
ワイは今のワンピース別にそこまで面白いとは思わんけど
「漫画家としての才能」なら確かにあると思う
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:42:31.76ID:1tO1vIJh0
>>76
寄生獣は天才で間違いない
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:42:38.82ID:Dy4SwFt4a
>>82
いうて人気保ったまま今まで続けれるは天才やろ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:43:08.98ID:hhS3xJbI0
>>85
書き込み多い&世界観が良いの好こやわ
絶対ハヤオに植え付けられた
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:43:20.33ID:YHj0U+i50
水木しげる
岩明均
松本大洋

あかんサブカル臭い
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:43:27.04ID:17SwTiBB0
押見修造
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:43:47.29ID:jPC2bx9C0
徳弘正也
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:43:50.42ID:b0bMhPYu0
ワイ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:44:05.41ID:qmla/bY2d
>>92
天使な小生意気すき
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:44:16.16ID:fr3wGRfa0
山田芳裕
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:44:45.85ID:iJzlYGdz0
画太郎先生
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:45:05.78ID:1tO1vIJh0
>>87
何よりストーリーものなのに25年も続けられる精神力がすごい
ギャグ漫画のこち亀やコナンと違って一本筋通して永くやるのは大変やろに
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:45:19.73ID:gBsbdTxOp
転スラとかいう特大のゴミを爆売れさせたコミカライズ担当は相当な手腕だと思う
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:45:39.88ID:t1PFYHnCp
「彼氏彼女の事情」の作者
女性作者にも週刊少年誌で「高橋留美子」とか「マギの作者」とか「鋼の錬金術師の作者」みたいな何個もヒットを飛ばす人が居るけど
少女漫画を読んでて天才だと思ったのはこの人
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:45:46.45ID:1tO1vIJh0
>>101
確かに週刊連載3本くらい抱えてた時期あったよな
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:46:14.29ID:UHUf/UNFd
ここまで諸星大二郎ないんやったら漫画という括りちゃうんやな
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:46:36.98ID:Dy4SwFt4a
>>102
アレは小説での下地があったんもでかいわ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:46:59.99ID:rnqjzjhy0
桑原水菜やで
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:47:01.14ID:RkD9uaHWd
出てない中なら皆川亮二と藤原カムイ
スプリガンは続編未だに読みたいと思うし、ロト紋のエンディングは最高だった
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:47:17.85ID:IWhyQHYv0
永野護が出ないとか
おまえらただのミーハーだな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:47:45.14ID:1tO1vIJh0
>>105
渋いね〜
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:47:57.65ID:0Xs0JcUb0
アカギの市川戦
天の東西麻雀
銀と金の誠京麻雀

この3つを同時に連載してた時の福本伸行
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:48:04.33ID:ey0AGj0t0
>>87
だからなんやねん
お前は他人の評価ばっかり気にして生きてるくせに自分の見た目にもスキルにも気を配ってないな
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:48:14.29ID:gBsbdTxOp
篠原健太とかこういう所では絶対に話題に出ないだろうけど

初連載 SKETDANCE アニメ化 打ち切られず円満終了
次作 彼方のアストラ マンガ大賞
次次作 ウィッチウォッチ 掲載順安定

こいつの安定感やばいだろ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:49:15.69ID:DfZeC/Xc0
スラムダンクって画力やストーリーもそうやけど
強敵の配置のバランスが天才的やと思う
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:49:37.02ID:0Xs0JcUb0
>>112
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:49:37.20ID:4qryROiyd

 ジ
  ラ
   ッ
    ク
     ス
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:49:47.42ID:1tO1vIJh0
>>109
漫画家というよりメカデザインの人やん
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:50:33.05ID:fTwCEo5L0
藤本タツキは割とマジで天才の部類やろ
頭の中を覗きたい
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:51:06.27ID:czRNgOTWM
>>112
牛くんやん
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:51:37.59ID:1tO1vIJh0
>>113
優等生タイプやな
脱サラして矢吹と義兄弟なったのは才能だよな
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:52:00.66ID:V5lhSKGU0
楳図かずお
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:52:11.24ID:czRNgOTWM
進撃の巨人はもう一発別ジャンルで当てたら天才認定されるかもしれん
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:52:31.84ID:2/5fKsIQ0
石ノ森章太郎
サイボーグ009
秘密戦隊ゴレンジャー
仮面ライダー
この3つの功績はでかい
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:52:37.90ID:1tO1vIJh0
ゴールデンカムイおもろかったんやが、ああいう実際の知識が出てくる漫画って冒険心くすぐられるよな
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:52:44.16ID:IWhyQHYv0
>>117
メカデザインなんか彼の側面の一つにすぎんよ
話の作り方も異端だし異質オンリーワンの人間
ああいうのを天才というんだ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:52:54.49ID:yLwwUzf6d
コオジ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:53:49.06ID:ZLr2UYno0
それ「天才」じゃなくて「自分に刺さった漫画」を書いた人やんw
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:54:06.15ID:1tO1vIJh0
>>122
その必要ないくらい金稼いだやろな
むしろ下手に動かずに実写版進撃の巨人観て爆笑しててほしい
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:54:35.42ID:husXBNFB0
>>124
マスターキートンが白眉やな
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:55:14.76ID:6J2Q7YAv0
あさりよしとお
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:55:20.92ID:XG0nePSu0
沙村広明
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:55:38.32ID:UHUf/UNFd
花輪和一は漫画の天才ではないね
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:56:08.59ID:XG0nePSu0
高橋留美子
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:56:11.52ID:1tO1vIJh0
ここまで空知英明なし
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:56:12.76ID:2/5fKsIQ0
あずまきよひこ
あずまんが大王
よつばと!
の2作品だけで大ヒット
ダンボーのフィギュアバカ売れしたし
遅筆じゃなければ天下取ってた
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:56:35.36ID:uDKVw1Jt0
チェーンソーマン好きな奴って意識高そうで苦手やわ
やたら映画がどうこう言ってるし
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:56:45.20ID:3nCtWi6o0
>>130
評論家としての腕は一流で何か語らせるのは面白いけど肝心の本人の作品自体は別に…
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:57:23.97ID:XG0nePSu0
皆川亮二
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:57:27.34ID:3G1iPHD20
>>94
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:57:37.08ID:SLOjrRpX0
小林まこと
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:57:44.34ID:XG0nePSu0
迫稔雄
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:58:24.07ID:2/5fKsIQ0
最近だと冨樫だな
この人マジメに描いたら
凄まじいと思う
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:58:37.89ID:Mg7UX06a0
他の漫画家に与えた影響力って重要だと思う
手塚治虫が偉大だとされてるのはそこが大きいでしょ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:58:45.32ID:N6AU2RJe0
海外の漫画家で良いなら
ジャン・ジロー(メビウス)さんを推したい
宮崎駿監督や大友克洋さんに多大なる影響を与えた人物だよ
主にバンド・デシネを描いてる漫画家で有名な作品は
ブルーベリーとかかな
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:59:26.08ID:1tO1vIJh0
>>137
藤本タツキが映画好きで自分の漫画に取り入れてるのは分かるけど、それを「映画だ」と言い切るのは違うと思うわ
映画の見せ方なんて監督や演出家によっていくらでも変わるんだし、それでいえばドラマもそうだしアニメも同じ
そもそも漫画だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています