X



ガチのマジで天才だと思う漫画家あげてけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:25:52.94ID:1tO1vIJh0
手塚治虫、鳥山明、大友克洋、尾田っち以外で
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:49:37.20ID:4qryROiyd

 ジ
  ラ
   ッ
    ク
     ス
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:49:47.42ID:1tO1vIJh0
>>109
漫画家というよりメカデザインの人やん
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:50:33.05ID:fTwCEo5L0
藤本タツキは割とマジで天才の部類やろ
頭の中を覗きたい
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:51:06.27ID:czRNgOTWM
>>112
牛くんやん
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:51:37.59ID:1tO1vIJh0
>>113
優等生タイプやな
脱サラして矢吹と義兄弟なったのは才能だよな
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:52:00.66ID:V5lhSKGU0
楳図かずお
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:52:11.24ID:czRNgOTWM
進撃の巨人はもう一発別ジャンルで当てたら天才認定されるかもしれん
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:52:31.84ID:2/5fKsIQ0
石ノ森章太郎
サイボーグ009
秘密戦隊ゴレンジャー
仮面ライダー
この3つの功績はでかい
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:52:37.90ID:1tO1vIJh0
ゴールデンカムイおもろかったんやが、ああいう実際の知識が出てくる漫画って冒険心くすぐられるよな
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:52:44.16ID:IWhyQHYv0
>>117
メカデザインなんか彼の側面の一つにすぎんよ
話の作り方も異端だし異質オンリーワンの人間
ああいうのを天才というんだ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:52:54.49ID:yLwwUzf6d
コオジ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:53:49.06ID:ZLr2UYno0
それ「天才」じゃなくて「自分に刺さった漫画」を書いた人やんw
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:54:06.15ID:1tO1vIJh0
>>122
その必要ないくらい金稼いだやろな
むしろ下手に動かずに実写版進撃の巨人観て爆笑しててほしい
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:54:35.42ID:husXBNFB0
>>124
マスターキートンが白眉やな
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:55:14.76ID:6J2Q7YAv0
あさりよしとお
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:55:20.92ID:XG0nePSu0
沙村広明
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:55:38.32ID:UHUf/UNFd
花輪和一は漫画の天才ではないね
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:56:08.59ID:XG0nePSu0
高橋留美子
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:56:11.52ID:1tO1vIJh0
ここまで空知英明なし
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:56:12.76ID:2/5fKsIQ0
あずまきよひこ
あずまんが大王
よつばと!
の2作品だけで大ヒット
ダンボーのフィギュアバカ売れしたし
遅筆じゃなければ天下取ってた
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:56:35.36ID:uDKVw1Jt0
チェーンソーマン好きな奴って意識高そうで苦手やわ
やたら映画がどうこう言ってるし
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:56:45.20ID:3nCtWi6o0
>>130
評論家としての腕は一流で何か語らせるのは面白いけど肝心の本人の作品自体は別に…
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:57:23.97ID:XG0nePSu0
皆川亮二
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:57:27.34ID:3G1iPHD20
>>94
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:57:37.08ID:SLOjrRpX0
小林まこと
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:57:44.34ID:XG0nePSu0
迫稔雄
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:58:24.07ID:2/5fKsIQ0
最近だと冨樫だな
この人マジメに描いたら
凄まじいと思う
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:58:37.89ID:Mg7UX06a0
他の漫画家に与えた影響力って重要だと思う
手塚治虫が偉大だとされてるのはそこが大きいでしょ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:58:45.32ID:N6AU2RJe0
海外の漫画家で良いなら
ジャン・ジロー(メビウス)さんを推したい
宮崎駿監督や大友克洋さんに多大なる影響を与えた人物だよ
主にバンド・デシネを描いてる漫画家で有名な作品は
ブルーベリーとかかな
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:59:26.08ID:1tO1vIJh0
>>137
藤本タツキが映画好きで自分の漫画に取り入れてるのは分かるけど、それを「映画だ」と言い切るのは違うと思うわ
映画の見せ方なんて監督や演出家によっていくらでも変わるんだし、それでいえばドラマもそうだしアニメも同じ
そもそも漫画だし
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:59:30.05ID:iIIMiGUu0
篠原健太は地味に天才や
漫画描き始めたの28からとかヤバすぎる
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:59:37.52ID:2U8IH+VLd
>>137
実際そういう層にウケてるしやったもん勝ちやろ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:59:42.32ID:XG0nePSu0
>>144
ほな冨樫やな
バトル漫画に多大な影響与えとる
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:59:56.36ID:N6AU2RJe0
ジャン・ジローさんはSF漫画にものすごい影響を与えた人物でAKIRAの有名な落下シーンは
この人の描写のオマージュであったりもするよ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:59:57.08ID:1tO1vIJh0
>>145
一体どこで読む機会があったんや
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:00:06.19ID:tcm7Y1Hj0
ウラケン
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:00:16.96ID:2/5fKsIQ0
>>134
留美子は
もうレジェンド枠やろ
ヒット作何本よ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:00:17.99ID:UHUf/UNFd
>>144
サブカル系だとつげが最もやで
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:00:45.02ID:XG0nePSu0
>>153
10本くらいやろ、多分だけども
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:00:54.94ID:N6AU2RJe0
>>151
バンド・デシネ全体が好きなんや
タンタンの冒険とかもバンド・デシネの一部
特徴は細かい描写と本がデカいことだな
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:01:08.75ID:CJ5q0DB00
冨樫
サボりの天才
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:01:09.16ID:9oQYy80L0
榎本俊二
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:01:39.17ID:1tO1vIJh0
>>143
マジメに腰をいたわりながら描いてるやん
あの腰痛は本人の言ってること鑑みるに、まじで腰切除した方がいいんじゃないかというレベルやろ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:01:44.35ID:iIIMiGUu0
こいつは天才じゃないなって思うのは石黒正数
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:02:05.42ID:Yeqha5D+d
スラムダンクの人
冨樫
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:02:05.41ID:N6AU2RJe0
ここまでなんでゆでたまご先生が出ないの?
日本の漫画家ならこの人らが一番天才に近い部類だろ
高校生くらいでジャンプデビューしたんだぜ?
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:02:09.52ID:1kifm4bFM
p
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:02:11.50ID:W/3dAY6A0
尾田は天才じゃないだろ
格落ち感半端ない
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:02:19.87ID:1tO1vIJh0
そういや高橋和樹あったか?
金は一番かせいだんやない?
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:02:24.00ID:RkD9uaHWd
>>135
銀魂はギャグ漫画なのに名言のオンパレードだね ギャグ漫画と言えば幕張とマサルさんもすきだったなぁ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:02:27.35ID:2/5fKsIQ0
>>149
超能力バトルの元祖って
石ノ森章太郎のサイボーグ009の
001イワンウイスキーなんだけどな
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:02:54.51ID:YUhA96wD0
>>157
これ
ほかのやつには絶対まねできない
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:02:56.76ID:yfRGQcr/0
ウォッチメン面白すぎてビビッてああいうのもっと読みたいんやけどアメコミ界隈の歩きかたというかどこをどう掘り下げていいかわからん
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:03:03.14ID:XG0nePSu0
藤田和日郎も天才や
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:03:03.57ID:tsp1lec70
つるピカハゲ丸くんののむらしんぼ
ぶっちゃけ漫画はつまらんが
それでもなんだかんだで今もなお漫画家として生き残ってる
凡才の中の天才やわ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:03:11.13ID:kj3zkUGvd
好きだけど冨樫って基本パクリやん
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:03:43.19ID:nrNe3RMbp
寄生獣の作者は最近ヒストリエの幼少期編を読み返したら完璧過ぎて凄えってなったわ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:03:43.71ID:hkjf1rwZ0
ワールドトリガーの作者
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:03:53.73ID:pI2xdmjM0
許斐剛
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:03:54.71ID:W/3dAY6A0
冨樫はレベルEで天才やと確信したわ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:04:20.03ID:uDKVw1Jt0
>>146
ファンが気持ち悪いねん
昨日も映画のパロ!映画のパロ!とか大量にツイート流れてきてクッソキモかったわ
厨房みたい
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:04:20.93ID:BCo4hnOOd
福本はガチの天才やろ
パフォーマンスの波があり過ぎるけどヒット作生み出し過ぎ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:04:43.55ID:1tO1vIJh0
>>162
高校生なら矢吹もデビューしてたな
同じ高校生デビューしてても全然系統は違うな
共通点は肌面積の広さくらいか
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:05:09.49ID:U6QzzKG/r
増田こうすけ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:05:19.52ID:FyJuALRr0
稲垣理一郎
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:05:21.94ID:uDKVw1Jt0
>>167
元祖は山田風太郎やぞ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:05:37.09ID:iIIMiGUu0
まあ今のジャンプ新人作家への影響度で言ったら藤本タツキがダントツなのは確か
ていうか絵まで寄せるのはなんやねん
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:05:37.54ID:+IL21MT40
>>41
まぁ差が激しいよな
演出と言われたらそれまでなんやけど
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:05:48.17ID:1tO1vIJh0
>>174
ワートリもう何年やってるんや…
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:06:36.44ID:W0/qfQ9jd
GANTZの奥浩哉やな
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:06:41.31ID:+/z9PiLp0
アベトモ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:06:45.02ID:1BeaaAd20
尾田も凄いっちゃ凄いけどワンピしかないからなあ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:06:45.80ID:1tO1vIJh0
>>183
全然違うジャンルの漫画で当ててるのは強いな
どれも面白いし
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:06:58.96ID:N6AU2RJe0
ここでお前らにジャン・ジロー先生の絵を見せたるわ

https://imgur.com/a/kXM0coQ

ちなみにこの方1970年代に活躍した漫画家や
それを加味して見てくれ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:07:37.42ID:Otr1u2l/a
>>174
いつまでたっても話進まないのに模擬戦面白いのタチ悪いわ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:07:47.64ID:qkzPAOyn0
二ノ宮知子
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:07:54.28ID:2/5fKsIQ0
北斗の原哲夫さん
学生時代の作品見たけど
書き込み量ハンパない
作画に関しちゃトップクラス
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:08:13.02ID:W/3dAY6A0
少なくとも2発は大当たりは無いとな
高橋留美子は女性で唯一の天才やわ
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:08:22.39ID:OW5kIiL0a
尾田の凄さは正直昔は認めたくなかったが読み直してるとガチのマジで天才と言う他ない
空島とか魚人島みたいな連載当時はクソクソ言われてた長編ほど深いメッセージがあるの凄い
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:08:28.32ID:Otr1u2l/a
>>175
サライで抜いてた
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:09:11.26ID:AmHO42pU0
藤本タツキとか荒木飛呂彦とか漫画に出てきそうなレベルの分かりやすい人格破綻者だけど漫画は面白いというか天才的なんだよな カリスマがあるとも言う だから凡人が惹かれる
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:09:28.50ID:Otr1u2l/a
>>194
のだめ以外でおすすめないんか
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:10:01.62ID:vSmAPSv60
>>59
スポーツ少年漫画的なリアルとファンタジーのバランスが抜群だよな
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:10:07.61ID:1tO1vIJh0
>>192
この彩色はすごいな
こんなの最近のデジタル絵師がやる描き方やんけ
アナログじゃこうは塗ろうと思わんやろ
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:10:11.03ID:husXBNFB0
>>78
あーみん今何してるんやろな
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:10:31.45ID:N6AU2RJe0
ちなみに風の谷のナウシカもジャン・ジローの影響をモロに受けてるんやで。
宮崎駿監督はメビウスの大ファンで交友関係もあった
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:10:43.21ID:XG0nePSu0
BLEACHは久保帯人にしか描けないと思うから久保帯人も天才
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:10:51.97ID:2/5fKsIQ0
尾田は天才と言うより
売れただけ
商才はあると思うよ
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:11:02.18ID:1tO1vIJh0
>>195
彩色も綺麗よな
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:11:11.14ID:W/3dAY6A0
メビウス意外と知られてないんやな
松本大洋も捨てがたい
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:11:17.30ID:pjmtToBHd
>>188
人とか殺してそう笑
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:11:24.74ID:EbrQsQP/0
冨樫はコマ割りの凄さやな
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:11:42.83ID:RkD9uaHWd
>>197
読み切りの時に面白いなと思ったけどジャンプの看板作品になるとは思わなかった
ゾンビパウダーとミエルヒトも好きだった
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:11:47.42ID:3ugFmqxad
>>197
深いメッセージとか草
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:11:51.58ID:N6AU2RJe0
寺田克也とかは絵が半端ない
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:11:53.01ID:XG0nePSu0
>>192
どことなく浮世絵のテイストもあるな
日本人に好かれそう
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:12:23.40ID:Otr1u2l/a
AKIRAのバイク関連の予言すごいわ
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:12:29.49ID:Wg5pnoaQ0
鬼滅の人やな
キャラデザがうますぎるわ

ワンピやドラゴボ越えられたのもキャラデザの力やろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況