X



AI絵描きだけどFantiaで月10万ってかせげる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:25:49.21ID:64Yh9UsZ0
最悪3万程度でもいい
絵師様だけの特権にするのはいかん
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:26:27.71ID:a3L3GnFx0
細かいオーダーに答えられるほど使いこなせてるなら
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:27:18.62ID:+9aqadiq0
皆同じスタートラインに立ってるんやから無理やで
なんなら修正効かせられる絵師様のほうが一歩前や
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:27:28.56ID:6lA/3CKmH
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:27:30.30ID:+EJ/8nVQ0
無理や
Fantiaは絵ではなく人にファンがつくタイプやから
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:27:40.32ID:64Yh9UsZ0
>>2
そのうち使えるようになるやろ
日々いろいろ呪文公開されてるし
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:28:23.66ID:64Yh9UsZ0
>>4
絵師様はおせーやん
手の速さではAIにまったく及ばんやろ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:28:23.92ID:OiruO7uC0
むりだよぉ〜🤭
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:28:31.43ID:Zezkh/Cca
じゃあ今から言うオーダーに試しに答えてくれるか?
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:28:34.36ID:ZEdC77r30
AI絵に月額なんか払う訳ないやろ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:28:36.67ID:xafKTFFQ0
なんで誰でも出来ることで金が稼げると思うん?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:28:55.08ID:Lbx5IijY0
無理
そのために月3600円払うなら確実に赤字
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:29:04.12ID:GTkNjZaQd
使うやつのセンス次第だって実際に使えば分かるだろ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:29:04.32ID:+9aqadiq0
>>9
絵師様もAI使えるんやが
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:29:11.18ID:64Yh9UsZ0
コイカツ・MMDでつくったエロ画像での商売→許される
AIでつくった画像での商売→許されない

なんでや? そこになんの違いがあるねん
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:29:56.03ID:64Yh9UsZ0
>>16
変なプライドあってつかわんやん
あいつらほぼAIアンチやし使うと仲間に総スカンくらうんやろ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:30:09.67ID:K76MWJgt0
ニッチな性癖ならまあありえるかもな
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:30:12.63ID:GTkNjZaQd
>>13
馬鹿だから気づかないんよ。AIイラストが金脈か何かと勘違いしてる
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:30:18.09ID:xafKTFFQ0
>>17
許されとる所で売ればええやん著作権ないから転売しほうだいやけど
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:30:24.40ID:+EJ/8nVQ0
>>17
細かいオーダーに応えられるなら商売になるんちゃう
ちょっとした直しもできんようなら無理や
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:30:41.46ID:64Yh9UsZ0
>>13
誰でもは無理や
使いこなすにはある程度センスと勉強がいる
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:30:58.15ID:ozxljBbL0
必要なのはAIであってAI絵師じゃないから無理やろな
AI使えば誰でも作れるもんに価値なんてない
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:30:59.90ID:OYXHtN920
ていうか現状サービス提供されてるAIイラスト自動生成って、
一度AIが作成した絵(キャラ)を「違う構図で」とか「違う服装で」とかできるんか?
生成するたびに違うキャラできるイメージなんやが
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:31:11.68ID:e64LyPNqa
まだやるのかよこいつ
さっきボロクソに言われまくったばっかやろそんなにスレ伸びたのが気持ちよかったんか
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:31:18.89ID:1m/S4GGAr
というかお前なんかが思いつく前にAIのCG集とか売って金稼いでる奴もう沢山おるで(売れ行きとか見るに稼げてて数万程度やが)
今から呪文とか覚えても出遅れてる状態や
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:31:52.72ID:+9aqadiq0
>>20
裏で別名義でやればええだけや
金儲けの道具としてイラスト描いてる絵師様ならそれくらい余裕でやるで
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:32:03.93ID:64Yh9UsZ0
こいつら結局たった一週間で手のひらかえしたんやな
あんなに絵師様あおり散らかしてたのに
ちょっと分が悪くなるとすぐこれや
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:32:14.76ID:VgftaPZzM
>>20
TwitterとかでAI使って作業簡略化はかってる絵師大勢おるけどな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:32:17.49ID:+aAAAlvE0
AIで生成したものって著作権保護されるの?
されないなら割られないか?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:32:25.94ID:5e9T1YUU0
今からやるなら修正もある程度できないとダメだからまずはイラストの練習やね🤗
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:32:26.23ID:1CN+m8750
AI絵師にskeb依頼して通報して画像だけ貰って金払わない手法が流行るやろなぁ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:32:41.69ID:6KOqvScV0
>>1
版権でエロ差分したら殺す
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:32:42.75ID:hWoSj/6Q0
AI使用料月3600円でも安いわ月1万円にして欲しいわ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:33:10.47ID:+EJ/8nVQ0
>>33
誰も味方してくれへんのはなんでかよう考えてみ?
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:33:19.73ID:SEPCG07/0
稼ごうと思えば稼げるけど
イッチの低脳っぷりじゃ無理そうやね
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:34:16.43ID:64Yh9UsZ0
>>44
お前らがAI絵描きにすら嫉妬してる真の無産やからやな
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:34:35.38ID:hTVCn7z+0
sageばっかで草
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:34:43.69ID:oqaZqFwjr
>>36
ただAIに作らせただけの物とか人間がちょっと手を加えただけの物には著作権つかん
だから他人が作ったAIの絵をまとめて売ってる奴とかおったで
そういうことされても合法やから文句言えん
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:35:31.80ID:64Yh9UsZ0
>>27
余裕やで
同一キャラで何十枚もやってるやつおる
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:35:33.08ID:OYXHtN920
誰か>>27に答えてクレメンス
別にイッチみたいに商用利用する気はないんやけど、
自作ゲームの立ち絵とかに活かせたら便利やなって
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:35:54.28ID:oqaZqFwjr
>>48
お前はまだAIすら使いこなせてないやろ
知的障害あるやろ絶対
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:35:59.03ID:E++ng0xX0
無理やろ
自分が客だったとしてAIで絵柄ブレブレな絵生成しまくってる奴に毎月金払いたいか?
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:36:17.14ID:P3/ZZDYId
>>1
自分で絵が描けないやつがAIを使いこなせるの?無理無理
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:36:26.23ID:64Yh9UsZ0
>>56
できるで
ただ呪文はクソ長いと思う
AI使うだけってバカにされがちやが結局ある程度技能と知能がいる
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:36:36.29ID:6lA/3CKmH
>>29
即売り始めた奴らすげえよな
出来は知らんけど🤔
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:36:37.31ID:oqaZqFwjr
>>56
呪文次第では差分作るのは全然ないできるで同人ゲームとかに活用するのはアリや
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:37:17.31ID:hWoSj/6Q0
これはAIの絵ですってわかればええ
それだと稼げんのわかるから
自分の絵って偽るやつは違法行為にしろ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:37:32.88ID:OYXHtN920
>>55
そうなんや、答えてくれてありがとやで
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:37:54.19ID:st34wYSLM
イッチの激カワイラストもっと見せてよ
どうせAI使ってんならパパッと10枚ぐらい作れんだろ?w
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:38:29.99ID:64Yh9UsZ0
>>64
AIにかかせて線一本修正したらワイの絵ってことにならんか?
中国で育てたうなぎを一瞬日本のいけすにいれたら国産うなぎになるように
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:39:12.76ID:GgsxdZioM
AI絵師って仕組み知ってればわかるけど、要するにプログラマーやからな
絵も描けない、プログラムもできない、そんなやつには無理やで
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:39:47.10ID:P3/ZZDYId
>>1
その程度の修整以前にAI特有の違和感をなくせよ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:39:56.50ID:64Yh9UsZ0
>>69
そういうことだよな
AI絵師に嫉妬してるやつらは真の無産
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:40:37.86ID:tsp1lec70
>>68
アメリカの話になるけど
AI生成を使ったもので著作権が発生したのは
そのAIイラストをコミック形式にして出版した人
だから物語のSSをイラストに組み込むとか
そういう事せな認められんね
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:41:04.34ID:oqaZqFwjr
真面目な話、短期的に金稼ぐだけやったはAIであること隠してスケブなりDLsiteなりで売ればいい
いつかはバレるが小遣いくらいは稼げるやろ
長期的にみたらAIの絵に付加価値つけれる何かがないと無理やろ
ある程度呪文勉強すれば誰でも高クオリティな物作れるんやからな
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:41:21.76ID:P3/ZZDYId
>>1
ガイジはできるできない以前に夢ばかり見て行動しないよな
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:41:53.23ID:oqaZqFwjr
>>69
プログラムっていうほど高度なことはしてへん
やってることはGoogle検索打ち込むのを少し高度にした程度やから
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:42:02.82ID:xafKTFFQ0
>>72
なんU当たりで無限に呪文転がっとるぞ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:42:07.63ID:OxH7FfQZ0
とりあえず垢作ってきたほうがええんでない?
支援するしないはともかく話はそれからやろ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:42:24.36ID:6lA/3CKmH
>>68
せめてもうちょっと何かしろよ🥺
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:43:01.83ID:vfx1Cnn00
>>71
なんで体力ゲージ生成されたんやろw
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:43:05.44ID:64Yh9UsZ0
呪文をある程度おぼえはじめたワイのほうが一歩先にいってるのは間違いない
お前らもAIで稼ぎたかったら早く駆け上がってこい
この黎明期に先駆者にならんとあっというまにレッドオーシャンになるで
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:43:11.70ID:P3/ZZDYId
>>68
世の中舐めてるけど、ちゃんと働いたことあるの?
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:43:36.63ID:gQ9Zh98ir
>>72
お前今はAIの呪文すら満足に覚えてないんやろ?
ちょっとネットで調べただけでクリエイター気取りなの草だわ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:43:51.15ID:xafKTFFQ0
もうなんU当たりで無限に呪文転がっとるぞ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:44:31.97ID:64Yh9UsZ0
>>77
でもこれがAIの強みやろ
たいした苦労もなく量産して小銭をかせぎつづける
絵師様なんてだせて半年に一作やん それがはずれることもあるし
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:44:34.17ID:6lA/3CKmH
>>83
イッチ課金したん?
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:46:09.23ID:6XE0blufM
重要なのは第一人者になることや
AI絵師第一人者となれば稼げまくるで

いっちスタートダッシュ決めるなら今やで
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:46:10.79ID:gQ9Zh98ir
このイッチ何かに似てると思ったらドローン少年ノエルに似てるな
AI(ドローン)がすごいだけなのに自分がすごいと勘違いしてクリエイター気取ってイキリ出すとことか
しかもそのAIの扱いも他人と比べて特にすごいわけではない
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:47:00.91ID:E++ng0xX0
>>77
容量で草
絶対中身ガビガビやんけ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:47:13.28ID:NyCkIqTL0
正直aiの方が絵上手いやろ
下手な絵師よりは遥かにマシ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:47:14.62ID:8dqmKJRs0
販売するにしても一貫性は欲しいわ
別に指おかしくてもいいから
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:47:42.90ID:64Yh9UsZ0
>>94
Aiってタイトルつけたからそうなってるだけで
最初に貼ってくれたほうがAIなことを隠して売れてる
結局消費者はAIを見抜く目なんてもってない証左やね
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:47:46.00ID:RP1h7eePd
>>94
もう絵柄から違うじゃないか。量産作るのにも造り手の能力いるわ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 18:47:50.03ID:gjlWQfja0
>>89
なんでイッチは一作どころか一枚の絵すら作ることができないんや…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況