X



校長「髪の毛を切るのが嫌なら、校則がゆるい中学に引っ越せばいい」 ←それで論破したつもりなん?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 15:54:15.90ID:k474slpW0
 2月24日放送の『グッとラック!』(TBS系)で、長髪のために教室に入れなかったという男子中学生について取り上げられた。

 埼玉県の公立学校に通う中学3年生のこの男子生徒は、音楽活動のため10歳から長髪にしていたが、中学校入学時、「男子の髪は襟足

にかからないようにする」という校則により、教室に入ること禁じられたそう。教頭に根拠を聞くと「身だしなみとして昔からあるルー

ルで、理由はわからない」と返され、やむなく学校に籍を置いたまま、髪形が自由なフリースクールに通うようになったという。

 しかし、夏祭りで中学の友達と再会して、あらためて学校に行きたいと思うようになり、再度、学校側に交渉。すると2年生の2学期か

ら「教室はダメだが保健室はいい」という許可を出される。校長からは、「髪の毛を切るのが嫌なら、校則がゆるい中学に引っ越せばい

い」と直接言われたそうだが、昨年4月、生徒が3年生になると校長が交代。

 すると髪を結ぶことを条件に、教室に入ることが許可され、今では仲間と学校生活を楽しく送っているという。

 こうした事情について、MCを務める立川志らくは「前校長、それから教頭、保健室で勉強させていた教師たちは、はっきりいって教育

者として失格者だと思いますね」とコメント。一方、水曜レギュラーとして出演していたネット掲示板「2ちゃんねる」の創設者で、現

在フランス・パリに在住している実業家“ひろゆき”こと西村博之氏は、「別に髪の毛が長いのと音楽、まったく関係ないですよ」と、

生徒側の事情に疑問を投げかけた。
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 15:55:23.16ID:6IK7slif0
もうじき世界から叩かれるやろ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 15:55:53.47ID:SMESCewnd
たしかに音楽と髪の長さ関係なくて草
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 15:56:04.99ID:pYQb1hPbM
確かに音楽と髪は関係ないな
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 15:58:51.75ID:gkkM15q10
ハゲた校長やったんやろ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 15:59:07.87ID:LLVi99tB0
ひろゆきって変なとこで突っかかるよな
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 15:59:09.15ID:AKQ0t3nMd
珍しくひろゆきが正論を言っている
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 15:59:50.36ID:o6e1Bykt0
嫌なら出てけ論
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 16:01:05.66ID:gL5hvq4X0
縦読み
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 16:01:54.44ID:nJjY6oCOM
言うて髪の毛を校則で制限する意味がないからもっと本質に目を向けろ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 16:04:00.46ID:pYQb1hPbM
>>10
髪の毛自由だとアイロンパーマとかのやんちゃな子がでてきて
弱者男性はびくびくになるけどええか?
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 16:09:12.30ID:sBxTuy/Xd
長髪男子がおるとホモに目覚めるかもしれんからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況