X



ニーアオートマタが傑作ゲームみたいな風潮

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 21:20:06.14ID:75Yqa1gQ0
ゲームとしてはたしいて面白くないけど
尻で売れただけちゃうんか?
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 21:53:03.27ID:oDaCdXwP0
>>78
ニートマタの“浅い”戦闘とベルセリアの“奥深い”戦闘を同列に語らないでくれる?
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 21:53:35.49ID:34347qPN0
>>91
ゼスティリアはどうやったん
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 21:53:39.11ID:UJ46FVcP0
2Bがエロイだけで大ヒットした奇跡のゲーム
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 21:54:10.81ID:1PlsSs4Ca
>>91
テイルズオブ円抉がなんだって?
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 21:54:28.92ID:oDaCdXwP0
>>93
うるせぇ黙れ消せ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 21:54:46.83ID:SY8oTAPh0
面白いは面白かった
アクションはボタン連打するだけだったけど
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 21:54:50.90ID:UJ46FVcP0
FF14の同盟レイドダンジョンにニーアステージあるのほんま謎だわ
FFと関係ねえだろ糞
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 21:55:47.13ID:HE5TLAHn0
あぁ落ち目のテイルズヲタがニーアに嫉妬してるだけか
少なくともID:oDaCdXwP0みたいに平気で他作品叩いて昔のゲーム持ち上げる奴は業界の癌やね
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 21:56:04.63ID:DDQUEjhJ0
ドラッグオンドラグーンずっとやりたいんやけどゲーム部分が糞らしいから二の足踏んどる
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 21:56:24.61ID:8m1BSVDb0
アクションは面白くてスタイリッシュで良かったてけど
少し単調に思えた
ただモーションとかかっこよさはダンチやった
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 21:56:28.88ID:oDaCdXwP0
>>100
俯瞰した気になってて草
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 21:56:42.56ID:5ndIuND2d
シューティングとか横スクアクションとか色んなゲーム性詰め込んでるんだけど
全部がそのジャンルとしてはインディーレベルというかつまんないのがヤバイよな
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 21:57:28.94ID:tep+hebHp
最後のシューティングオンライン無しでクリアできるん?
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 21:57:33.48ID:KtW1Ajfaa
>>66のせいでテイルズ信者くん発狂しちゃったじゃん
責任取れよ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 21:57:48.10ID:75Yqa1gQ0
>>100
さっきからアンチたたきしかしてなくて見苦しいよ
たまにはゲームの感想を書き込んだら?
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 21:58:01.04ID:8m1BSVDb0
>>105
ゲーム性を求めてと言うより
あくまで演出として入れてるだけやと思うわ
ただはハッキングは回数多くせにつまらんのはアカン
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 21:58:05.57ID:UiVeNNgR0
本筋のストーリーは好みの範疇だと思うけど
サブクエは人間を機械生命に置き換えただけの普通の事件ってパターン多くて微妙やったわ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 21:58:09.42ID:DFxXINSt0
尻がないから9Sに貼ったとこでやめた
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 21:59:03.95ID:gM2NQLD70
プラチナゲームズってアクションに関してだけは一級品よな
ベヨネッタやアストラルチェインも良かったし
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 21:59:59.59ID:8m1BSVDb0
>>112
それはホントそう
なんというか手触りがすごくいい
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 22:00:04.25ID:4Wjswk4Ea
流石に戦闘がオートマタ>ベルセリアはエアプが過ぎる
ちな1番面白いのはゼノブレイドや
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 22:00:35.31ID:75Yqa1gQ0
終盤で9Sがトチ狂ってA2に仇討ちしようとするところとか
ほんとうにどうでもよくて2B復活しないかなーって思ってたわ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 22:00:43.42ID:gmxttvaSa
>>110
サブクエはガチでサブやな
ほぼメインだけでええゲーム
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 22:00:51.36ID:XI172sHV0
ベヨと比べたらアクションしょぼったけどな
モーションは気合入ってたけど本質はニーアレプリカント時代のガバガバが残っとるわ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 22:00:52.78ID:HE5TLAHn0
>>107
まぁそういう連中が叩いてるんやろな
見苦しい、気持ち悪い、叩くヤツは他のゲームのヲタってことやね
ID:oDaCdXwP0みたいに
何故かベルセリアなので30代のこどおじが気がするわ、言葉使いも汚いし
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 22:02:10.47ID:eCkrpbEM0
このスレ何回目
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 22:02:36.61ID:oDaCdXwP0
>>114
テイルズの二番煎じがなんだって?
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 22:02:42.18ID:KiQjH/XQ0
遊園地がピーク
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 22:02:46.21ID:NJi/m17V0
9Sのとこ面白かったやつだけ褒めなさい
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 22:03:23.14ID:y5UGtQ/Ga
>>121
売上知名度諸々全てテイルズ側が大敗北定期
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 22:03:36.41ID:NJi/m17V0
>>101
やる必要ないで
ほんまだるいだけやから
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 22:04:24.43ID:CWXjGVDQa
>>117
これはある
敢えて旧作感残してるのか、もしくは本当に旧作のスタッフ入ってるのか
プラチナゲームス本家のゲームと比べたらニーアはだいぶ残念
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 22:04:32.99ID:HE5TLAHn0
>>121
ニーアやゼノブレイドが台頭して僕ちんの大好きなテイルズが話題にされなくて
くやしいんだああああああああああああ
小学生け?いや精神小学生のおっさんか
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 22:05:54.34ID:58Qv12S00
>>101
モッサリした爽快感のないキャラが1体だけの無双がメインのゲーム
雰囲気はいいけど戦闘は楽しくない
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 22:05:59.32ID:lPc0S2ZAa
廃都市→きらい
砂漠→きらい
遊園地→きらい
森→きらい
港→ふつう

どうやらワイの感性はこのゲームに合ってなかったようや
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 22:07:01.10ID:Ul4NtTtV0
雰囲気に浸かって楽しむためのゲームやん
あれでええわ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 22:07:18.25ID:a7w2xd0n0
レプリカントとどっちがおもろい?
尻抜きで
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 22:08:18.54ID:8XSTG4mp0
スクエニと洋ゲーはポリコレで滅ぶの確定してるからな
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 22:08:31.14ID:NJi/m17V0
レプのラスダンで砂漠の民が助けに来てくれるシーンよりオートマタにええとこある?
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 22:08:33.97ID:oDaCdXwP0
終盤のあの水増し塔ってマジで必要あった?
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 22:08:39.37ID:8A0WqlhUa
多分アクション苦手な人でも勝てるように楽しくアクションできるようにっていうコンセプトやったんやろうけどな
銃ずっと押しっぱなしでも勝てるってのはアクション得意な人にも苦手な人にもどっちの層に対しても悪い方向に働いてると思うんやがどうやろか?
剣で切るのが楽しいのにその意義が薄くなるというか
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 22:09:48.03ID:Gm4PdnEt0
ヨコオの作風年を経るごとにヌルくなってない?
昔だったらもっとエグいの作ってたでしょ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 22:10:20.58ID:NJi/m17V0
>>136
ベルセルクも丸くなっていったしそんなもんなんやろ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 22:11:02.43ID:oRa1mpUra
「RPGにシューティング要素入れたら大ウケやろなぁ...w......ついでにケツも入れとくか...」
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 22:11:04.84ID:sn+N7xW40
アクションは面白かったけど
シナリオはんまぁそう……よくわかんなかったです……(前作未プレイ)
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 22:12:08.96ID:vBxet6i4a
まさかオマケのケツがメインになるとは
自爆するとスカート吹き飛ぶの草
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 22:17:03.63ID:nioluSZv0
>>131
レプリカントあっての尻やね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況