X



ロシアが圧勝してれば国連なんか無視して武力で全てが決まる楽しい時代になってたのに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 12:01:42.96ID:juaA83Poa
ほんとつまんねえわ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 12:31:18.49ID:d3LRQC4W0
>>68
ほんとアホやと思うわ
せめて拒否権は当事国は使えないとかすればええのにな
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 12:31:41.12ID:juaA83Poa
>>56
インドが核開発してたときは今の北朝鮮みたいに世界の敵になる気かって叩かれまくってたんだよ
完成させたら一流国として認められた
北朝鮮もそうなるってこと
金正恩は我慢強く強国を作り上げた偉大な政治家として歴史に名が残り
日本はどこからも相手にされない極貧国になる
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 12:32:15.49ID:zPlBxKvi0
犯罪者に拒否権がある裁判ってこんな感じになるって教えてくれたな
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 12:32:59.24ID:DXNUZYmEa
>>72
100%の妄想で草
祖国愛漏れてますよ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 12:33:30.48ID:w7ioxZXqd
インドは人も多いしIT分野に強いから金も生まれるけど北朝鮮は核持ってるだけの貧乏国家だからどこの役にも立たねえだろ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 12:33:31.85ID:qsiLJd+mM
実際のところ日本が本気出したら核兵器ってすぐ作れんの?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 12:34:09.92ID:m0A0kBpO0
日本がソ連領になり地獄やろ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 12:34:24.92ID:zPlBxKvi0
>>76
核兵器自体は簡単なんやない?
それを打ち出すロケット技術が問題になると思う
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 12:34:50.73ID:H5Zi+mvPp
アメリカ「ロシア強いよ!!だから軍事費増やすね!!!」
↑コレだったな
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 12:34:59.37ID:xAMlwUeG0
>>76
原発持ってるから日本も核兵器を持つ可能性があるとかいうIAEAのガイジ見解があった気がするぞ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 12:35:40.00ID:DXNUZYmEa
>>78
H2A「せやな」
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 12:36:03.86ID:qsiLJd+mM
>>78
ロケット技術は別に核兵器とか関係なく保有しとるもんかと思っとったがそうでもないんやろか?
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 12:36:05.02ID:m0A0kBpO0
>>76
まあ数ヶ月でできんとちゃうか
ついでにミサイル作らなアカンけども
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 12:36:49.87ID:qsiLJd+mM
まぁ日本はスペースシャトル打ち上げられるんやから弾道間ロケットもなんとかなるやろ(適当)
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 12:37:00.05ID:z+/f21Xq0
>>71
多分、将来逆の立場になった場合のことを考えて何も言えないんじゃないかなと。
ウンチ過ぎるんよな。。。
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 12:37:33.66ID:zPlBxKvi0
>>82
正直よう知らんけど対空気にして真上から落としたりするなら
また別の技術必要になったりせんやろか
同じようなもんか?
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 12:38:53.01ID:SVTiF/p40
>>63
別に開戦からすぐの期間は武器供給してなかったし
最初の一発で電撃的に殺せなかったのが悪い
そもそも長期化したら西側の介入があるなんて分かりきったことだし
そのつもりで開戦して電撃的に制圧するつもりだったものが自国軍を過大評価しててドチャクソ失敗して泥沼に突っ込んだ挙げ句
押し返されて核恫喝してるって時点でどうしようもないほどヘボだよ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 12:39:31.89ID:rBpZdUNip
>>87
実際米軍の退役ICBMのロケット部分を民間転用したりしてる


LGM-118A ピースキーパー(Peacekeeper)は、アメリカ空軍がかつて運用していた大陸間弾道ミサイル。

退役したミサイルは、オービタル・サイエンシズ社が取得し、使い捨て型ロケットのミノタウロスIVとして人工衛星打ち上げ用に転用されている。また、再突入体/弾頭部はミニットマンICBMの近代化部品として再利用されている。 
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 12:40:08.30ID:ENXD12di0
マジレスするとこれがあるからこそロシアに勝たせちゃダメやなと
ロシア以外の大半の国が思えるんやなあって
大義って綺麗事でも何でもなくマジで大事なんやな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 12:40:19.88ID:XiyX4W3xd
国産戦闘機すら満足に作れないんだから国産核兵器も実用化は年単位かかるやろ
実験もしなきゃあかんし、SLBMに対応した潜水艦も作らなあかん
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 12:40:37.42ID:HY+StsQL0
プーアノンってやっぱ破滅願望のキチガイだったんだねネットでも負け組って悲しすぎだろ😭
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 12:40:59.05ID:CMbR6haR0
>>54
はい犯罪教駿
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 12:41:05.18ID:AacBxmfm0
西側「武器だけ渡すから自分たちの血を流せよ」

一度も介入がないとは思わんやった
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 12:41:06.51ID:SoyqfM8W0
>>88
元気な内はすぐ殺すなんて無理に決まってんだろ
お前太平洋戦争のながれすら知らんの?あれだって最初は日本が優勢だったんだからな
大国は長期戦に強いのが大国たる所以であって瞬殺できるわけじゃないんやで
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 12:41:29.28ID:zPlBxKvi0
>>89
はえーじゃあ日本もやろうと思えば作れるんやねぇ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 12:41:49.37ID:rBpZdUNip
>>95
ウクライナ相手に長期戦する大国ねえ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 12:43:06.39ID:XiyX4W3xd
>>97
諸々の障害含めて皮算用にしても15年前後はかかるやろうな
数ヶ月でできるとか頭お花畑や
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 12:43:24.63ID:rBpZdUNip
>>96
あとは岸田が「核配備しました」宣言すれば立派な核保有国家や
実際に核弾頭があるかどうかが大した問題じゃないのはロシアが証明しとる
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 12:44:26.74ID:SVTiF/p40
>>95
じゃあ無理に決まってることをやったロシアが馬鹿なんじゃん
最初から長期戦を想定してたのに「西側が支援するから勝てない~ウクライナ単独だったら勝ってたのに~」ってとんでもないアホやん
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 12:46:25.88ID:B17L8wHK0
国連でほぼすべての国が反対したのにイラクに侵攻したアメリカという国がありましてね…
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 12:47:17.66ID:QjdZn5Ns0
>>71
しゃーない所詮戦勝国クラブや
しかもあのジャイアンアメリカやぞ、中国が民主化されるとか楽観主義もええところだわ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 12:47:18.92ID:q4vwL1KCa
これロシアがあっさり侵略してたらどうなってたん
「コラ!もうこんなことやめてよね!」って怒って終わり?
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 12:49:26.78ID:SoyqfM8W0
>>102
最初から開戦選んだプーチンはアホって散々言われてたやん
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 12:50:34.34ID:6UPAkec6a
その場合真っ先にケツ掘られた挙句殺されるのはイッチのような弱者なのでそんな世界を見ることもないわけや
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 12:51:13.18ID:9UUYyvzfa
ロシアの勝利条件ってなんなん結局
ウクライナ全土は無理やろ?
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 12:51:44.97ID:0xnjn9wud
ドイツの燃料ほぼ握ってたからEUがあんなウクライナ支援に回ると思わなかったんやないか?
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 12:52:19.76ID:rBpZdUNip
>>108
4州確保&既成事実化
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 12:53:45.88ID:qsiLJd+mM
>>108
そら親露派の政権立てて傀儡化よ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 12:54:29.06ID:ghrcVtJFa
>>111
…もう終わってへん?なんで続けてんの
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 12:55:45.51ID:SVTiF/p40
>>108
ウクライナ降伏だけど
ゼレンスキーは逆に要求突きつけるくらいまでやるつもりだから
ウクライナが勝つor核使ってロシアが勝つ以外に終わらせる方法がない
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 12:57:00.70ID:B17L8wHK0
戦争してるだけでロシア側に付く国がドンドン増えるんだからロシアからすると長く戦ってたほうが良いんじゃね
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 12:58:25.27ID:LpcQwlXk0
核使えば良いのにな
今のアメカスに報復する度胸なんてないで
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 12:59:00.25ID:QjdZn5Ns0
>>106
孫子「百戦百勝は善の善なるものに非ず。戦わずして人の兵を屈するは善の善なるものなり」
クラウゼヴィッツ 「戦争とは、異なる手段を持って継続される政治に他ならない」

戦争なんてコストがバカ高いんだから、外交で解決出来るならした方がええし
するにしても、短期決戦で終わらせないと国力が低下する
フィンランドの冬戦争と同じ過ちを繰り返してるわ。たぶん勝ってもそれ以上に国力が低下するから、早くプーチンは損切りしないといかん
もしくは、占領を諦めて破壊工作に切り替えるかやな。ABC兵器以外の大量破壊兵器なんてロシアならたくさんもってるやろ
産業復興までかなり時間がかかるぐらい、ぐちゃぐちゃに破壊してから撤退するぐらいやな
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 12:59:19.30ID:BZu2zl500
>>116
バイデン政権のうちだったら強気に出たほうが得策かもな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 12:59:39.20
結局核兵器ってただの脅しの道具なだけで実際には使えないって今回の戦争でハッキリわかったよな
核武装する意味ないやん
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:00:50.84ID:SVTiF/p40
>>119
でもウクライナが核兵器持ってて同じ侵攻食らってたらさすがに使ってたんちゃう?
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 13:01:16.79ID:SVTiF/p40
>>106
じゃあロシア軍は雑魚ってことでええか?
お前はとんだ知ったかぶり阿呆ってことやね

太平洋戦争(笑)
いつの時代の話してんだよバーカ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況